社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会千里病院
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会千里病院の基本情報
所在地 | 〒565-0862 大阪府吹田市津雲台1-1-6 |
---|---|
最寄駅 | 阪急電鉄千里線 南千里 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 神経内科 小児科 外科 整形外科 泌尿器科 婦人科 放射線科 心療内科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 精神科 呼吸器科 消化器科 循環器科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 アレルギー科 リウマチ科 |
大阪府済生会千里病院の看護師口コミ 368件中 351~368件
並び替え
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年04月
新卒で大学病院勤務し、2年目の夏頃人員減により病棟の環境が激務になり、自分自身キャパオーバーで適応障害になりました。 ...(残り 186文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年04月
三次救急ということで忙しさはありましたが、それ以上にモチベーションが高い看護師や、患者さんのことを再優先に何が出来るか考...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
新人時代から3年間過ごしたました。 私がいた病棟は年配の方ばかりでした。 中には優しい方もいましたが風当たりがきつい...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年03月
病棟にもよると思いますが、残業がとても多く忙しい時期は2時間の残業はふつうでした。みんなで早く仕事を終わらせようって言う...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年02月
病院自体が過度期になっているかもしれません。 中堅が少なく、病棟のバランスが悪いです。 新しくHCUが開設されました...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
外科病棟で勤務していました。 病棟全体の雰囲気は悪くありません。 ベテランの方はお局という感じではなく、フランクに話...(残り 215文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
全体的に個人の看護レベルが高く、スキルアップできる環境です。 うちの病棟には呼吸療法認定士5名もいました。 後輩も来...(残り 113文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
全体的に妊婦さん、ママさんナースはかなり優遇されています。 急な休みに対しても寛容です。 やはり女性の職場なので妊婦...(残り 114文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年01月
卒後1年目は毎月、2年目は年3回、3年目は1回研修がありました。 卒後3年目以降はリーダー研修などが入ってきます。 ...(残り 135文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年12月
私が勤務していた救急病棟は、認定看護師が2人いました。また3次指定病院・DMATにも入っているため教育には力を入れていま...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年12月
病棟によると思いますが、希望が通りやすかったように思います。1ヶ月に8〜9日の休みで、有給が1日ついたりつかなかったり。...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年11月
教育体制がしっかりしていました。 プリセプターが勤務の日は直接教えてもらい、それ以外の日は先輩方がフォローしてくれまし...(残り 110文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年11月
食堂のメニューが一緒なのはしょうがないけど食堂で働いている人の態度が悪い。 職員用の駐車場がないのも不便。エレベーター...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
勤務希望はほぼ100%通りましたし、研修などの参加には優先的に希望を通してもらえました。長期休暇も夏休み込みで、最長10...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
教育環境は整っていると思います。認定看護師も年々増えており、細やかな指導がなされているほうだと思います。研修などへの参加...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年09月
応援ナースで循環器と消化器内科の病棟に半年働きました。入退院は多かったです。 効率が悪く、個人プレーが多いので残業は多...(残り 180文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年07月
ベースのお給料は普通です。ボーナスも個人病院以上私立の大学び以下という感じ。良いところは超過勤務手当が高いこと。そして、...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年07月
もともとは千里救命病院が済生会に名前が変わっただけ。 なので、救急は花形でピカイチです。一定期間救急病棟又はICUで経...(残り 61文字)