公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院
公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院の基本情報
所在地 | 〒710-0052 岡山県倉敷市美和1-1-1 |
---|---|
最寄駅 | JR山陽本線 倉敷 |
業種 | 病院 |
診療科目 | 内科 精神科 神経内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 呼吸器外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 呼吸器科 消化器科 美容外科 小児外科 リウマチ科 |
倉敷中央病院の看護師口コミ 987件中 251~300件
並び替え
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新卒で入職したが、1年目に求めることが大きくすぐに新しい手技を身につけるように言われ積極性を持って行動していなければなら...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年05月
夜勤4回、残業10時間、家賃手当2万7千円全て合わせて月21万程度でした。新卒で入職し、夏のボーナスは無し。人事の方から...(残り 84文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年05月
病棟配属しています。急性期病院で大病院、多くの症例や勉強会の参加などもでき、学習の機会も多いです。しかし、残業や係の仕事...(残り 242文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年05月
分娩は、一応ldrあったけれども、病室が狭いためベッドを移動し分娩室で分娩していました。ダブルチェックのルールがしっかり...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年05月
新人教育制度は充実しています。新卒で入職した場合は、基礎の知識や技術を身に付けることができよいと思います。新人研修とは別...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新卒で入りきちんと教育や研修がありました。プリセプターの先輩が優しい人ならいいけど、新人なのに、やたらと高レベルなことを...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
いつもバタバタと忙しく、ひっきりなしにナースコールやモニターが鳴り、座る暇もない日もあります。多い時は4.5時間程の残業...(残り 90文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
部署によるとは思いますが、私のいた所では基本的には残業がありました。年に数回定時で上がる事もできていましたが、緊急入院も...(残り 79文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
倉敷の景観が一望できる病院で、院内にも倉敷らしさがたくさんあります。 備品は普通くらい、設備は広く綺麗です。掃除が行き...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
人間関係は、場所によって全然違うと思う。異動したことがあったが、サッパリした方が多いところもあれば、おっとり感のある場所...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
様々な勉強会が定期的に行われています。勉強会の開催については、病棟等で共有してくださいました。在職中に勉強会に参加しまし...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
部署によりけりだと思います。同じ部署に20年以上いるお局もいれば、いい歳してイジメをするお局もいます。 でも、優しくて...(残り 142文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
卒後教育がとても充実しています。ラダーに沿った研修も充実していて、日々の仕事もあり、大変だなと思うこともありましたが、退...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年04月
毎日多くの患者さんが入院されて、病状の変化も大きいため、とてつもなく忙しい。その分、手技はもちろんですがアセスメント力も...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設がとても綺麗で、勉強をする環境も整っています。病院らしくない病院と言われているだけあって、どこを見てもホテルのような...(残り 25文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年04月
残業や夜勤がないとそれほど給与があがらず残業10時間で手取りで23万程度でした。日勤だけだと基本給が何割か減るそうで夜勤...(残り 29文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設全体はとても綺麗で、清潔が保たれています。器具も惜しみなく清潔なものが使える環境です。 また、病院の敷地が広く迷子...(残り 83文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
忙しい中で患者さんも心理的、身体的負担がとても大きいため、解決できそうな問題は山積みです。 全部しようとは思わず、でき...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年04月
新人のときに初めて入職したのがこの病院です。助産師として働いていました。1人10人くらいの受け持ちでめちゃくちゃ忙しいで...(残り 156文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
手術室勤務で勤務してます。私は、3交替ミックス勤務なので夜勤ありです。手術室は基本土日祝が休みとなります。以前は月〜金と...(残り 327文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年04月
勤続4年で残業しなかったら手取り20万切ります。1年目の頃とほとんど変わらないです。年1回昇給はありますが、微々たるもの...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
私の行った病棟は、忙しそうではありましたが、学生の指導をきちんとして下さり、優しい看護師さんが多かったです。看護師さん同...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2022年04月
産科で働いていました。助産師のみで構成されており向上心の高い人が多かったです。優しい人がいる反面、厳しい人も。しかし愛は...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
失礼します。実習で2週間お世話になりました。病棟の雰囲気はとてもよく、実習生に対しても優しく接してくださいました。ただ、...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
失礼します。実習でお世話になりました。とにかく忙しいという印象で、患者さんと関わる時間が短いなと思いました。受け持った患...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年04月
施設はとても綺麗で、技術に必要な物品も緊急時にすぐ対応できるように予め準備してありました。病棟にもよると思いますが、看護...(残り 35文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年04月
看護師の方はかなり忙しそうにされていましたが、指導者さんは厳しくも親切にご指導していただきました。病棟の雰囲気については...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によってルールは様々ですが、私が勤務していた病棟では月3日まで希望休を聞いてもらえていました。ただ、家庭持ちやベテラ...(残り 240文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によってもちがうけど、子供の行事や役員の集まりなどの予定は、かなり前からつたえておけば、ほぼ希望通りにしてくれた。急...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
私の実習先の病棟の看護師さんはとても忙しそうでしたが、指導もきちんとしてくださり、優しかったです。病棟によって、雰囲気や...(残り 37文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
他の医院にくらべ、看護師が感染などから身を守れるような物品が取り入れられており、あまりケチケチせずに物品を使えるところは...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生です。 実習でお世話になりました。 病棟によって看護師さんの雰囲気が全く異なります。私が行っていた病棟は...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
オンラインでのインターンシップを開催してくださり、また資料請求に際にはたくさんの書類を同封してくださり対応がとても丁寧だ...(残り 33文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
勤続10年程で年収500万でした。夜勤を月4回、残業10時間程の手当がついていたので稼ぎたい人は夜勤と残業を増やせばもっ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟勤務で異動を1回しましたが、どちらの部署も女社会なので陰口やパワハラなような問題はありました。悪質ないじめといったこ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
前残業は一時間以上あります。もちろん残業代は出ません。 早くくると上の人からいわれるので、情報収集して8時15分過ぎた...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護学生の時に実習でお世話になりました! 専門学校が付属してある分、物品などは揃っており、とても実習やりやすかったです...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急性期病院ということで、皆さん忙しいそうな雰囲気でした。しかし、学生からの質問など丁寧に教えてくださり、とても学びやすい...(残り 33文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
住居手当2.7万円 社員用食堂、カフェは綺麗で使いやすいです。 本来であればユニバ研修や、旅行が安くなったり、提携し...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
患者さんの思いを尊重できない業務環境でストレスを感じ、鬱になってしまいました。 やらなきゃ、やって当たり前という真面目...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
一年目初任給手取り20万程度です。 夜勤をしないとなかなか手当や給料上がりません。 ボーナスは合計半年分くらいを6....(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によって印象はことなりますが、基本的に忙しないです。ゆったりしたところはなく、忙しいにつきます。 プリセプターと仲...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
四週間ごとのシフトで二日まで希望休がだせます。 有給は勝手に使われたりしますが、希望もだせます。 年配の方は割とわが...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
学生の頃からここで働いてみたい!と思って別の病院を経験後に入職しましたが、結局すぐに辞めました。 新卒から働いていれば...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は良くも悪くもという感じでした。お局と呼ばれるような方はいませんでした。ですが、スタッフの悪口を普通のトーンで話...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
産休育休明けで働いていましたが、働きやすさは部署によって違うと思います。私の部署では現在人手不足で、かなりギリギリの人数...(残り 240文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
同期や年代の近い同僚が多かったので、仕事はしやすかったです。勉強会や委員会など仕事以外にもすることが多かったですが、自分...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
手術室勤務です。年1回リフレッシュ休暇がとれます。病院は、4週8休をうたっていますが、実際は月曜〜金曜日勤+土曜半日+日...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私のいた部署は人間関係はいいと思います。ただ、新人に対してのあたりは厳しく、仕事ができるようになってから辛い思いはしなく...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給料は日勤のみで手取り18前後でした。研修などは仕事に含まれるはずなのに、自己研鑽ということで給料はもらえません。申請し...(残り 52文字)