大分県の病院口コミ一覧(4931件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
優しい方が多かったのですが日勤看護師の人数が少なく、ステーションにほぼ誰もおらず質問はしにくい雰囲気で声をかけるのも申し...(残り 37文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
提出物、カンファレンスで意見するも学生の考えは全否定。医師や男性にはワントーン高い声で媚び売り、、。他の方も書いておられ...(残り 220文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
指導者さんや部屋持ちの看護師さんもわからないことは質問するとすぐに教えてくださったり、時間が合えば回診に来ている受け持ち...(残り 36文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私が勤務していた病棟は子育てしながら、常勤をしている方が多かったです。自分の仕事が終わったら、すぐ帰る方、協力して終わら...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大分県済生会 大分県済生会日田病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
ボスのような人がいて、威圧感がとてもある人がいました。新人さんに指導とは程遠い接し方でした。周りも気付いているのに誰も何...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院自体は古いですが、設備に困ったことはありません。たまにコストに対しては言われますが、そこまで必要以上に言ってきません...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
場所がかなり山奥なので、車が無いと通勤が厳しいです。病院自体は人間関係も良く、すごく働きやすかった印象です。男性看護師も...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
私がいた病棟もどこの病棟も同じだと思いますが、毎日忙しかったですが信頼できる医師のもとスキルアップできる環境にありました...(残り 26文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
急性期病院でいろんな症例を経験できたことは今の自分に生きています。多少の忙しさや急変などのイレギュラーなイベントを乗り越...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
循環器に特化した病院なので、内科に興味がある方はとても勉強になると思います。 心カテやペースメーカー挿入、心外のオペ等...(残り 90文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護師10名程の小さなクリニックです。設備は古く、病院内も薄暗い感じです。患者様もずっと通ってる方が多く新しい患者様は少...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
口コミで看護学生時代に研修で行かれた方が投稿されてますが、あくまでも看護学生目線ですし、法人の将来の為の看護学生の扱いで...(残り 171文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
うちの学校では、循環器病院に当たった人は選ばれし者と言われる程、看護過程や指導が厳しかったです(笑)でも、そのおかげで看...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
お給料早く退職金も出ました。施設内はとても綺麗なので、綺麗な職場環境が良い方はおすすめです。看護師間も仲が良くギスギスし...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職場にもよると思いますが、私が所属していた部署はあまり良くなかったと思います。どこの部署にも怖い人はいる印象でした。です...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
2交替で夜勤もあり年休も使われていたため、休みは比較的多かったかな?と思います。休み希望も聞いてくれるので、希望する休み...(残り 125文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
仕事のやりがいは、やっぱり急性期なので術後の患者さんがリハビリを通して元気に歩いたり退院される姿をみるのがすごく看護して...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
夜勤できない看護師は看護師じゃない。 年休は皆平等に。 土日働け。 超勤は当たり前。時短申請していても毎日超勤でし...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とにかく異動が多い印象です。面接時の条件と入職後の条件がまったく違います。施設は綺麗で清潔感があります。入職時と、入職後...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
看護部長さんや師長さんはとても気さくで話しやすいです。休み希望は通りやすく、有給もほぼ100%で消化できます。残業は、入...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年10月
とても忙しい病院でしたがいまとなればたくさんの事を経験をさせていただきました。 規模は小さいですが、新卒でも十分に経験...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病院としては比較的人間関係も働きやすい方です。 年間休日数は少なめとは思いますが 有給は取りやすい方かとは思います。...(残り 70文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
綺麗な病院で有給もわりと取りやすいので働きやすいのですが他の病院に比べて休日とお給料が少ないのでそこが残念です。 特に...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年10月
職場の雰囲気ははっきり言って当時は最悪でした。「どんな所で働いてたの?」先輩看護師からは色々と細かく根掘り葉掘りとリサー...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年10月
スタッフは地元の方が多く、患者さんとの関係も良好です。スタッフ同士もとても仲良く、プライベートでも交流を深めています。理...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
人間関係が良いが残業多め+休憩を割いて記録をする病棟か、定時で帰られるが人間関係では悪い噂が絶えない病棟の2択です前者で...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
日勤での残業は無し。した事が無いです。定時前に皆バッグを持ってチャイムが鳴るのを待ってました。どこの(1つの病棟しか経験...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年10月
精神科の為か男性看護師が多かったです。悪い意味では無いのですが、やはり女性がまだまだ多い職種の中でそれなりにやれている男...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年10月
新卒で入職しましたが、時間外や休日の勉強会も多く辛い毎日でした。追い打ちをかけるようにプリセプターの看護師からの指導とい...(残り 216文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年10月
病棟によりますが、残業はほとんどなかったです。また30分以上でなければ残業代は付かないようでした。30分以上経過していれ...(残り 37文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
感染症病棟であったため、専用マスクを1日つけて実習を受けましたが苦しくはなかったです。 忙しすぎる様子もなく指導者が捕...(残り 37文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年10月
認知症の方が多く対応が大変な中、ADL全介助レベルの方もたくさんいて腰痛対策が必須。残業が多く、現場は疲弊している。離職...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年10月
当時の環境ですので、参考にならないかもしれませんが師長さんはサバサバしていましたが正しいことを示してくれる方でした。 ...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年09月
地域密着型のクリニックです。療養病棟があり、夜勤もありますが1人夜勤であり気をつかうことなくストレスがすくないです。急変...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年09月
個人医院なので、融通がきくため休みも希望通りとれます。残業もすくなく、急変時には院長がすぐに対応してくれるため安心です。...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
教育、スキルアップしたい方には、全く向いてないです。看護技術も見て覚えるかんじで、なんの指導もなく研修もほぼないです。楽...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2022年09月
看護師間のいじめが多く陰湿。お局様的な人がいてご機嫌を伺っている。 上は気づいていても対処しない。 そのため中途入職...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年09月
お世話になった病棟は急性期病院と言うこともあり忙しい雰囲気でした。病棟はきれいで実習で担当してくれた看護師さんは優しい方...(残り 67文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休日も多く、連休もとりやしかりボーナスも多かったイメージです。寮もあり、寮費はとても安かったです。セキュリティーもしっか...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
長く勤めてる人が多く新しく入ってきた人に対して冷たいような印象がありました。人手がおらずバタバタしているため仕事を教える...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年09月
病棟によって忙しさや人間関係は違ってくるかと思いますが、私が働いている病棟はマンパワーで毎日慌ただしくバタバタしている印...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年09月
業務自体はそんなに難しくないですが、人が少ないので激務です。日中の活動量は多いです。夜勤はそうでもありませんが、休憩がな...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年09月
指導者さんは忙しい中でも、学生に対しとても熱心に指導してくださり、短い間の実習期間でしたがとても勉強になったのを覚えてい...(残り 39文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
いろんな人がいるので、自分の価値観と合わなくても、柔軟にやっていける人は、やりがいもあるので、頑張れるとおもいます。忙し...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
福利厚生については良かった方だと思います。病院にしては珍しく家賃手当がついており、近くの良い物件に住んでいました。ただ駐...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年09月
私がいた頃、看護師スタッフは関係性は比較的良く指導・教育もしっかりしていました。一部癖あり看護師はいましたが、まともな人...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2022年09月
福利厚生は良くて、施設も綺麗です。施設内の環境も整っています。給料は県立ということもあり、不満はありませんでしたが忙しい...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ままナースは外来勤務している印象があります。設備は全て最新のもののイメージがあり、病院内も綺麗な印象です。病棟は入院が多...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年09月
休日数は他の病院より少ないと思います。夜勤明けも休みの1カウントです。人間関係はよい方だとは思いますが、基本給が低いです...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年09月
ポイント獲得のためコメントさせていただきます。看護学生時代に実習でお世話になりました。看護師さんは優しい方が多く、指導も...(残り 40文字)