看護師口コミ一覧(695041件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
科によって看護師の雰囲気が違う。熱心に教えてくれる先輩看護師もいるが、そうでない人もいる。患者さんへの接し方は、ある程度...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
定年のため退職致しました。昔から長く勤めてる人も多く年齢層は年配の方が多いです。定年後パートとして働いている方も多くいま...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は良いと思います。様々な年代のスタッフがいますが、スタッフ間のいじめなどはなく働きやすい環境です。亜急性期の病棟...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
こちらの病院で実習させていただいております。病棟内は節電しており暗い印象です。病棟の廊下も三人倒れるか通らないかぐらいの...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
正直まだ良い悪いは判断できないですね。でも転職したいとは思ってますね。人間関係って大切ですし、なんか色々めんどくさいです...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仕事のやりがいはあります。ただ病棟によってすごく忙しかったり残業が多かったりと大変なところもあります。 全体的にはとて...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係はかなりいいです!先輩も優しく、後輩も頼りになります。先生方も良くしてくれます。ただ、病棟にもよりますが忙しけれ...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
岡崎市民病院では実習でお世話になりました。人間関係は大体どこの科も雰囲気は良かったと思います。若い人よりは子育てしている...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生はあまり期待できないです。福利厚生がしっかりしている大学病院とは雲泥の差です。もうすこし充実していれば、、スタッ...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
応援ナースとして短期間勤めていました。以前は大学病院に勤めていたため、最初は設備の古さやところどころ不衛生な部分があった...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本的休みやすい職場でした。周りの方もママナースばかりでした。ただ、その分、独身者などに負担がいってたのではないかと思い...(残り 41文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
配属部署にもよると思いますが、 人間関係は最悪です。ナースステーションで悪口当たり前、性格悪い人が多いと思います。感情...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって雰囲気が違うようですが、外科病棟はどこもバタバタしていて忙しそうでした。学生に対しては、報告を座って聞いてく...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
少ない訳では無いが、日々の仕事内容がしんどいので、休みは疲れた体を無理やり起こして遊んでおりました。残業は毎日です。変則...(残り 175文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病院自体、非常に古いです。未だに6人部屋が存在。去年まで8人部屋がありました。ベッドまわりの狭さに疲れます。トイレも和式...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟によって勤務内容の差がありすぎ、入職してからもしっかり教えてもらわないまま勤務に入るため戸惑いました。 病棟によって...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年04月
人間関係は部署にもやると思いますが、私のいた部署は良かったと思います。初めは覚える事とか勉強する事も多く大変な時もありま...(残り 141文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
勉強会や、委員会等、通常業務外の拘束が結構あります。そのたも、核家族では育児との両立は難しい面もあります。また、時短制度...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新人の頃から先輩看護師のプレッシャーに当たり、精神的に負担が多かった。 同期も恵まれなければ、同期の中での啀み合いがあ...(残り 117文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
建物が建て変わったため、とても綺麗です。 とにかく綺麗なのではたらきやすいと思います。 中にはセブンイレブンがあり、...(残り 49文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
ママさんナース多いです。 育休明けたら時短もとれます。発熱や子供の病気など急な休みもしっかり融通は聞いてくださります。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
比較的若い層の看護師が頑張っていて、明るく人間関係はとても良かったです。 私は、別にやりたい分野の看護があって退職しま...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
見映えのための備品や設備は、しっかり直ぐに購入しますが、点滴のポンプやモニターなど必要にも関わらずなぜか購入してもらえま...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
私の回りには、付属の看護学科から奨学金返済のために入職される方が多いですが、仕事量のわりにお給料が安かったり、おやすみが...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年04月
仕事量のわりには、給料がかなり安く退職を決めました。時間外の勤務に加え、勉強会、そして法人独特の学術研究会が最悪です。こ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
教育体制が整っていないので、スキルアップを望まれる方は不向きな病院でした。仕事中に私語が多かったです。ただ勉強会や詰所会...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
学生。外科系の病棟で3週間いさせていただきました。診療科で病棟内にaとbでチームがわかれており、それぞれでスタッフの雰囲...(残り 274文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
急性期病院なので、昼、夜問わず緊急入院があり忙しいです。ペアナーシングを導入してから残業は減ったと思います。職場の人間関...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年間の分娩件数がかなり多いので、お産が多い日はかなりバタバタします。ですがお産が全くない日も時々あるので、その日は1日中...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
県立病院ので、いた仕方ありませんが、人事が県内全域なので、転勤、院内移動が当たり前です。そのため毎年の移動で病院内混乱し...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年04月
以前働いていましたが雰囲気は良かったです 給料もまあまあです 病院も新しくなり働きやすいと思います 三人の北大のD...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
年間休日は少ない印象です。しかし有給の消化率がとてもいいので休日が少なく感じることはありません。希望も融通は利く方だと思...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新しい病院なので、とても綺麗で院内の通路は広々。備品なども新規に揃えてあり新しい。電子カルテを導入していたので、仕事がや...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
入職した頃は、忙しい職場でお互いにぎこちない雰囲気になる事もあるが長くいる事で分かちあえると感じていました。スタッフみん...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
有給消化率100% 有給は2年間持ち越しできて、無くなる前にはちゃんと消化させてくれる! サービス残業は部署によって...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年04月
旅行に行くなどの理由で3〜4日ていどのおやすみをもらいました。他にも私用でのおやすみは理由を希望すれば、とることが出来ま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
基本的に内部からの就職が大半を占めている。その他は国立大学などからの就職が多く、慈恵以外の専門学校卒業の人は会ったことが...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
新卒から7年ほど働いていますが、どの病棟・部署も人間関係は良いです。 認定看護師がいるため、新しい医療機器の導入やエビ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
去年から部長が辞め、事務長がやめて、今年になり、ある病棟のA師長が、B師長とC師長に、退職に追いやられて、後がまに来たB...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
スタッフ間の雰囲気も良く、学生のカンファレンスにも毎回出席してくださり、丁寧に教えて頂きました。また、お子さんのいるスタ...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
希望休は受け入れてくれます。 しかし休みの日に勉強会があって行かないと嫌な顔をされます はじめの半年くらいは残業して...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年04月
病棟に助手さんがいないので、検査の付き添い、リハビリの送り迎え、入浴介助などなど全てその日の受け持ち看護師が行います。入...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年04月
セラピスト以外は主治医含めてやる気が感じられない集団。回復期病院なのに、リハビリに精通した医者は一人もいない。看護師は仕...(残り 265文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
時短勤務があり、周りの看護師も現役ママやママ経験者なので子供の行事や急な病気でも理解を示してくれる。 ママナースには働...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年04月
透析室に勤務していました。 スタッフが少なすぎて平日は通し番といって、月水金は8時から23時まで、火木土は8時から21...(残り 74文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年04月
福利厚生は悪くは無いと思います。 退職金は1年目から出るようです。3年目になると金額が増えますが。 独身寮も病院...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
部署によるとは思いますが、准看護師のお局が正看護師の新人を勝手にライバル視して、よくわからない圧力やケチを付けてきますが...(残り 88文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年04月
職員食堂は、患者さんと同じメニューです。 年々値上がりしていますが、クオリティーは下がる一方です。 利用する職員は少...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年04月
付属の専門学校にいました。 病棟の雰囲気はそれぞれだと思いますが、理不尽な人もいるのでまぁそれも職場それぞれなのかなぁ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年04月
比較的どの部署もアットホームな雰囲気です。 20年以上勤めているベテランさんも多く中途採用の場合多少オリジナルルール的...(残り 97文字)