看護師口コミ一覧(699312件)

入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
国立病院付属の看護学校だったので機構グループの中から就職先を選ぶことになりました。一度京都に住んでみたい、またじっくり看...(残り 132文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
サービス残業が多かったので納得はできない額面年収でした。 ただ格安寮があるので、そこで住んでいる人にとっては十分すごせ...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップに参加しました。どのスタッフも忙しそうでしたが、仲良く和気あいあいと働いているようでした。食堂や寮など福...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
4連休を取ることが出来るため充実した休暇を過ごすことができます。その分、他の病院に比べて拘束時間は長いですがまとまった休...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップに参加させて頂きました。 病院の建物は綺麗で、内装は落ち着いた木目調で統一されています。そのせいか病棟...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
時短日勤勤務で雇用されている方がいらっしゃいましたが、面接の時は夜勤なしの時短日勤勤務だったのに働き始めてしばらくすると...(残り 107文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒入職したのですが、看護実習では分からなかった難病患者さんの看護の難しさを実感しました。患者さんの表情変化が少ないこと...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
外科系はOPが多くバタバタしている状況で多数の学生を受け入れているので基本ピリピリしています。部署によっては「お局様」が...(残り 235文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新病棟は動線がよかったのですが、病棟の先から先までが少し距離があった印象です。旧病棟はコンパクトにまとまってるんですけど...(残り 104文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
10年ほど前ですが、新卒で入職しました。 職場の雰囲気は科によって様々でした。 現在はスーパーローテートが採用されて...(残り 76文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
結婚を機に退職をしましたが、辞めるのに何か月も引き止められ、通うのが難しいところへ引っ越しをするのに新婚なのに単身赴任を...(残り 135文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生はとくにありません。 旅行がありますが、いく人は限られて 行かないかたはお金が帰ってきます。 交流になると...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
紹介で入りましたが、人間関係がぐちゃぐちゃで初日から溶け込めませんでした。 派閥もあり大変だったことを思い出しました。...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
院長の奥さん(医者)が人集めに苦労しているという感じです。古くて昭和の匂いがします。スタッフも新しい人を受け入れない雰囲...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
派遣として勤務しましたがここは医師が癖があり厄介です。話し好きでよく喋る先生がいます。患者の事だけならいいのですが他の病...(残り 186文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は普通です。近年は上層部がかわり体制が変わったとのことで残業手当なども変わったかもしれません。夜間も救急があるため夜...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
目標もなくただ毎日行って帰るかんじで、キャリアアップには無縁な場所でした。大変な時もありますが、そんなに忙しい感じはなか...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
経営コンサルタントの意向により労働条件の変更や配置転換が行われた。外来部門の職員10人以上全員が一斉に自主退職することに...(残り 89文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
忙しくて疲れました。 古くさいクリニックのわりに患者さんがとても多く、点滴だけで来る患者さん、様々な検査、処置、などの...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく入職してもすぐ辞める方が多かったです 看護師がやる業務が多すぎて大変でした 朝はゆっくりですが、夜は19時ま...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働いていた当時はママナースへの理解が無いひとがいたため、バリバリ働く人にとっては働きやすくても、子供がいるママナースには...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私は、良い所でした。 ただ人間関係はちょっと。周りの先輩の圧が凄くて必死で働いてましたがちょっと疲れてしまったのは、事...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
仕事のやりがいは全くありません。家族も病院代を納める時以外は見舞いに来ないところがほとんどです。あとは寝たきり患者ばかり...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上に立つ管理職が現場を見えてなさすぎて、働いて努力しようとも報われない気持ちになります。とにかく人手不足が酷いのに、改善...(残り 209文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
働き方改革もあり、看護師に平等に休日が取れるように師長さんが調整してくれており、休日は取りやすいかんきょうになってきてい...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師長が怖かった 実習でいかせていただいたんですが、基本的に常に誰かの携帯がなっており、とてもいそがしそうにしていま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私の科は 妊娠しているママナースが、切迫早産になったり精神的にやられて病棟に来れなくなったりして、看護師の総数が少なく厳...(残り 264文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係がとても良いです 質問しやすかったり教える時も丁寧に教えてくださいます 残業が多いですがどの病棟病院でもそん...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって、看護師の方々の対応が全然違います。 特に、透析と循環器は優しいと評判です。パソコンが導入されてから、みん...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
常勤とパートで派閥がある。パートナースが多く常勤ナースにしわ寄せがくる。パートナースは常勤がして当たり前みたいに思ってる...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
備品などについてはコスト面ではあまりうるさく言われません。 必要なものはきちんと使うって感じです。 建物は古くもなく新...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設は西館が新しく綺麗です。南、東館はまだ古く暗い印象です。備品については全て自由に使えます、コストに管理に関してもとて...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業は、ほとんどありませんでした。遅刻や無断欠勤する方もいましたがお咎めなしでした。休日は下の方の言う通りであってます。...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給はあまりよくありませんが 手当がいいので トータルは多いです。 特に夜勤手当がいいので夜勤をすればかなりよくなりま...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子供の体調不良にて休ませてはくれますが、上司は他のスタッフに不満や文句をぶちまけて強制的に賛同を得ようとしてきます。前は...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良かったと思います。始めのオリエンテーションが2週間以上あり、病院の説明以外にグループワークがあって慣れていな...(残り 43文字)
地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
良い方が多かったですが、全体的にピリピリしてる感じもありなかなか質問しにくい空気がありました。 人にもよるのかと思いま...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私がいた病棟の人間関係は良かったと思います。特にお局的存在もいませんでしたし、私は中途採用だったのですが、わからないこと...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんナースは多いです。時短勤務や病院の敷地外ですが保育園もあります。時短勤務だと16時まででロングは免除。3年間でき...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給与が少ない。看護助手さんなんか、その辺のアルバイトしてる大学生よりも低いのを聞いてビックリしました。もちろん看護も少な...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
アットホームと聞いて入職 実際は、辞めるスタッフも多く、残業は、当たり前 入りたては、半年残業つけれませんでした ...(残り 65文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私は男性看護師ですが、しっかりと育児休暇も頂くことができました。育児休暇だけでなく、病気休暇など比較的とりやすい環境であ...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
建て直しをしてとても綺麗でした。また、使う物品なども患者さんの事を考えてのものであり、便利だった印象です。 建て直して...(残り 163文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒で入職しましたが、基本給は他の病院と比べてかなり良かったです。2年目になると、手取り27〜28万は貰えていました。(...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
話に聞くには設備などはとても色々揃っているそうです。あとは何科が良いのか分からない人などはICUから始めると良いと聞きま...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
上司のパワハラともいえる威圧的な雰囲気がありましたが、移動になり悪かった雰囲気も少しずつですが改善されてきています。退職...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みの日でも委員会や研修で出て行かなければいけないことが多かったですが、福利厚生はとてもよかったです。夏季休暇や正月手当...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく最悪です。 プリセプターシップ?なにそれ?ってぐらい。 プリセプターは心の支えです!なんて言ってますが全く別...(残り 116文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ICUに勤務しました。人の陰口ばかりいって、誰を信じていいのかわからないくらい最悪な性格の人が多く退職しました。 昔な...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院全体的に若い方が多いです。 看護師も優しい方が多く看護師間の人間関係は良い方だと思います。 ただ一部の医者の態度...(残り 49文字)