看護師口コミ一覧(699312件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
スキルアップや研修は多く、向上心の高い人には良い職場だと思います。しかし、給料は安く休日の研修や病棟会も多いので、プライ...(残り 78文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
建物は古いところと新しいところがあります。 古い建物でも機器等は新しくなっているので不便を感じた事はありませんが動線は...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年間休日は多いですし、回復期の病棟でしたらママさんナースも働きやすいのではないかなと思います。ただその分お給料はかなり少...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
入職後、しばらくはシスターという指導係がついて慣れるまでしっかりとサポート体制があります。精神科が初めての方でも不安なく...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
とにかく残業代が出ない。サービス残業あたりまえの雰囲気。院外研修は出張にならず、参加費は自己負担でしかも有給で消化される...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
少し休みが少ないかなと感じてしまうところがあります。月に取れる休みが決まっていて、シフト制で時間外もなく、時間休もないた...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ママさんナース、教育委員会がしっかりとしたフォローをしてくださいます。病棟によるが人間関係もおおむね良好です。病院はどこ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
進学を機に退職するまで、看護助手として1年ほど勤務していました。雰囲気はとてもよかったです。先生がとても丁寧な方で人気が...(残り 78文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休日は月9日とだいたい固定されており,夏季休暇とかもないため少なく感じます。残業は,部署や日にちによってだいぶ差があり入...(残り 71文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は悪くないと思います。しかし病棟で新人〜2年目が多く、3〜5年目で辞めていく人が多いため全体的にマンパワー不足で...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
本院の近くにクリニックがあり、できて数年のため見た目も中もとてもきれいです。反面、本院は少し見た目古い感じはしますが清潔...(残り 128文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
施設設備は新しく、とても綺麗でした。一階にはスターバックスコーヒーやおしゃれなパン屋、売店、スーパーがありとても充実して...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みが少ないなと思ったのが正直なところです。 夏季休暇が無く、年末年始の休みも今までの病院りも少ないと感じました。 ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
横の人間関係は良かったと思います。ナース、コメディカル含め親切な人が多く、質問しやすかったです。休憩時間も食堂や休憩室で...(残り 187文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私のいた病棟は忙しい時と落ち着いている時の落差が激しく、忙しい時は少しピリピリした雰囲気になっていました。険悪というわけ...(残り 132文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
徳洲会系列なので、福利厚生はいいと思います。寮は家電付き。忘年会の場所も、よかったです。食堂安く美味しかったです。給料は...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は良く、職員同士も仲が良く良い意味で楽しく仕事を行うことができた。楽しいだけでなく、しっかりとした技術や知識...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
退職を検討しています。管理職がどんどん辞めていくことや人の入れ替わりが激しいため長く働ける病院ではないです。部署によって...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
毎日勉強していましたが、勉強する事が嫌いでなければ楽しいし、スキルアップにもなると思ってました。実際今でも当時の学びは生...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
完全週休二日の休日数がある為、休みは多い方だと思う。しかし、有休に関しては有休消化率を上げる病院目標を上げてはいたが、一...(残り 54文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
科ごとに違いはありますが、地方の中心的な病院なだけあり忙しくピリピリしていることがおおいです。日勤はほぼ毎日2〜3時間の...(残り 231文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人手不足のため7:1がとれていません。一人受け持ち9人以上ざらにあります。定時あたりにきた緊急入院は日勤対応です。師長も...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
NICU・GCUにインターンで行かせていただきました。師長さんも快活な方で、わかりやすく、楽しく部署の特徴や教育面につい...(残り 134文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は良かったと思います。年々給料もボーナスも毎年必ずアップしていました。 長くいればいるほどけっこう上がっていってま...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
1ヶ月の中で休みは夜勤の明けも合わせると12ー15日くらいあり、結構多いと思います。夏休みも1週間ほどとることができるた...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
優しい人が多く、とても働きやすい環境であった。 何もない日は定時で帰れたため、家庭との両立もできた。 慢性期の病院に...(残り 58文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 和歌山県済生会 済生会和歌山病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
三交替勤務なので準夜明け夜中に帰ってもその日は休みとしてカウントされます。月に10日は休みはありますが、準夜明けは月4回...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料はかなり安い。 年配の方が多くてかなり派閥がある。 長年働いた人のアクがとても強く威圧感がとてもある。 でも残...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新病院に移転してから、外科が混合病棟になったり、新しい部署ができたりして、どの部署も忙しくしていた印象です。 差はある...(残り 82文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私の部署は、人間関係が最悪でした。長く勤めている人たち同士は仲良くしていますが、いわゆる馴れ合いという印象です。経験が浅...(残り 120文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給がとても高いので、ボーナスも比較的良いです。年収も満足いく額でした。しかし夜勤手当が低めなのか、夜勤5回で手取り3...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
総合受付や外来のフロアはそれほど古さも感じませんでした。病棟は、よく見ると床などが汚れていたり、古いなと感じる部分があり...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職員同士の馴れ合いがすごく、新しく来た人のことを受け入れる体制が整っていない。昔から居る人は居心地が良いかもしれないが、...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
30代の職員が中心でした。開設から皆んなで協力して病院を作ってきたので人間関係は良かったですが一部に大きな病院からきたと...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教育・研修に関しては部署内、病院全体ともに期待出来ないです。体制もお粗末で現実に即しているとも言えません。人を育てること...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
表面上は変な派閥もなく、皆んなで協力して業務をこなしていけます。ですが、裏では言った言わないなど、変な話がまわり関係ない...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
グループ内での研修会が定期的にありますが全く勉強になるものではないです。看護師だけの研修はほとんどなく他職種(事務含め)...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
有給は師長さんの割り振りで決まるので自身では申請できません。残業代は病棟によって違いますが、私の病棟ではほとんど申請でき...(残り 150文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
どうしても休まなくてはならない理由を上司に相談するのが社会人としての義務ですが、職員のプライベートな情報が噂話になって直...(残り 216文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一つの建物内に、いろんな施設がありましたが、病院自体の規模は小さく、働きやすい環境でした。子育てしながら働くには、とても...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係も悪くなく、特にこれといって不満もなかったですが、出産を期に退職することにしました。続けていくのが難しい空気はあ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
休みは土日祝日分あります。有給は取れますが、一日2人までで、被った時は当人同士で話し合いですが、 若い人は暗黙の了解で...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
無為自閉のときに、その当時の病棟師長は視線を合わせない、避けるといった横柄な態度でした。 初めは親身になってましたが、...(残り 130文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年07月
療養型でレスピや寝たきりの方がほとんどでした。経管栄養の数も半端なかったです。業務も難しいものはなく、毎日同じことの繰り...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師として働いていた者です。職場の雰囲気は最悪でした。看護師同士の悪口はひどいし、上司も全然理解のない方たちばかりでし...(残り 219文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
単科病院のため、スキルアップしたく退職しました。人間関係はとてもいいほうだと思います。私のいた病棟は嫌だと思う人は1人も...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
子供が、小さかった事もあり、家庭第一に考えて時短勤務しました。 他の方々も、同じような環境だったこともあり、急な休みや...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本給は看護師資格手当を五万円として加算されます。なのでボーナスが低いです。求人には記載されていませんが入職すると説明さ...(残り 70文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター西市民病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は私がいる病棟はあんまりよくありません。1人デリカシーのない方がいて、自分の機嫌で後輩に八つ当たりしたり、オブラ...(残り 135文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ラダー制度を導入しており、京都府看護協会のものに合わせてアップデートを繰り返しています。研修は概ね時間内に行われる為、子...(残り 333文字)