看護師口コミ一覧(699312件)

給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
一般病棟、三交代で働いています。給料が安く忙しいため中堅世代が少ないです。新人も三、四年するとみんな辞めてしまいます。固...(残り 267文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
私のいた病棟は、療養病棟だったので、寝たきりの人がほとんどでした。そのため、体交やオムツ交換が大変でした。吸引や注入、褥...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師、介護とも職員同士は仲良くやっていて、ドクターも厳しい応対されることもないので、働きやすいと思います。少しの陰口は...(残り 136文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病院が古く、元々病院として建てられた建物ではないため狭く導線が悪い。病室は絨毯敷きでベッド下や隅に埃を目にすることもあり...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係はよく、協力しながら仕事ができます。私の病棟では気のきつい人はいませんが、病棟によって違うようです。リバビリ病院...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
勉強会がたくさんあり、また部署での教育制度もしっかりしています。意欲があれば先輩も時間作ってしっかり教えてくれます。スキ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
有休は初年度10日で入職半年後にもらえるのですが、有休更新日が毎年1月1日で、6月に入職すると12月に初年度分もらったの...(残り 239文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
夜勤手当と特殊業務手当込みで年収が400万円前後だったと思います。慢性期の病棟で業務はルーティン化していたので慣れれば楽...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
基本、優しい人が多いと思います。 良くも悪くもドライな人が多いとも思います。 それをどうとるかは自分次第です。 ち...(残り 154文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業代はほぼでないです。どのくらいで終わるかの事前申請なので、予定より遅くなったらもらえないです。 業務以外に委員会や...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業した時間によって差はありますが、恵まれている方だと思います。残業は事前に命令をもらう形です。基本的には事前にかかりそ...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
地域病院なので、大学や大手のように研修に熱心ではありません。自分で研修を探して参加しないと、古い知識のまま仕事をする事に...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
小児科病棟ですが、病棟入口には扉がついており防犯や安全に配慮した作りになっています。 各病室はかわいいキャラクターや花...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年07月
ボス的なナースがいましたが、その他は和気あいあいとしてました。 患者さんに寄り添える病院です。 休み希望も、...(残り 51文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
内科病棟に現在勤務しています。年齢は徐々に若年層が多くなってきていますが、院内研修の機会も多く教育面では熱意を感じます。...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年07月
学生の頃にお世話になった病院です。病院推薦で学校に通い、仕事もその時代は行えていました。寮も安く、環境も良く同期の子と仲...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
系列病院であったため、何度か実習に行きました。病棟によるとは思いますが私が行った病棟は、看護師さんがとても教育熱心で、学...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
長くいると個人病院よりは昇給率が高いと思います。夜勤手当ては三交代制で、一回5000円位と安めだった記憶があります。今、...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は安いです。 タイムカードを打刻した後に残業を行うことが多く、ほとんどサービス残業です。 新人さんは3ヶ月間?く...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
給料は公務員なのである程度は保障されていますが、残業代が主です。残業代がなければ手取り20数万だと思います。部署により残...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
本当に仲が悪く人間関係は最悪です。 働きづらく毎日が憂鬱になりながら通勤しています。 上が最悪だと下もどんどん悪くな...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年07月
常勤であれば中途採用でもチェックリストを使用し一つ一つ丁寧に指導してもらえスキルアップにつながる。非常勤であればフルで働...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
研修や、院内教育にも力を入れていたので、スキルアップしたい人には良いと思う思います。 取りたい資格や、行きたい研修があ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年07月
どこの病院も同じで、怖い人もいれば、優しい人もいました。怖い人でも気に入られれば問題なく働けます。怖いからといって教えて...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
専門卒で額面26万円くらい。土日祝日分、たまに有給もあるので勤務日に対してお給料は良いかと。ですが、日勤終わりに委員会や...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
就職初年度の夏ボーナスは、どれだけ他で経験を積んでようとも一律で出ないです。月々の給料は20万前後です。私の場合は残業は...(残り 152文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
残業もほとんどなく土日や祝日も休め夜勤なしボーナスもそれなりにもらえ子育て中の身としては働きやすい環境でした。新体制に変...(残り 123文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年07月
若いスタッフが多く、チームワークが良かったので働きやすい職場でした。ただし、救急が多い職場なので忙しいので協力しないと仕...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年07月
「なでしこ」という施設が併設されており、重度の知的障害および重度の肢体不自由が重複し、医療が必要な障害児・者の充実した生...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
希望休は月に2回です。それ以上の場合は管理者に直接交渉でした。シフトは28日毎なので休みは比較的多い方ではないかと思いま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟によって違うとは思いますが、私がいた所は比較的に雰囲気は良かったです。ただ本当に病棟によるみたいで同期がいる病棟は中...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は比較的良好です。駅から職場も近く雨の日でも濡れることなく通勤が可能です。駅から近いので通勤もらくです。仕事量は...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
病棟看護師でしたが、有給休暇は病気などの特別なことがない限りほとんど取れません。退職が決まっても病棟に看護師が足りず、...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
クリニックなので残業は少なくママナースでも働きやすいと思います。 ただ、1人体制のため 急な休みはとれないかもしれな...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
立地がわるいので人手不足。医師がクセのある人が多い。病院自体が古いので暗くて怖いイメージがあるかと思う。良くも悪くもあま...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
設備はほとんど古いものを使っています。ベッドが電動でなく手動で動かさないと行けないのは驚きました。処置や清潔ケアも多いの...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
職場の雰囲気は、病棟によってかなり変わります。 新人がスキルアップできるよう対処している病棟もあればあれ?っと思う病棟...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年07月
年間休日120日程あるので休みは多いです。残業は病棟にもよりますがほとんどありません。師長によって残業申請をしにくい部署...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年07月
個人的な理由でやめましたが、雰囲気は悪くないです。看護師間の連携ややりとりも含め、風通しよく行えていたと思っています。忙...(残り 47文字)
公立大学法人 名古屋市立大学 名古屋市立大学医学部附属東部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期でバリバリ働きたい、キャリアアップをしたい方にはオススメです。研修や委員会などが多く、小さい子持ちの方には働きにく...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
教える側の研修制度などもなかったと思うので、個々により教える内容が違う事は普通にありました。マニュアル化もほとんどされて...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
看護師の人員不足。辞める人はいるけど、その分入ってきません。 人間関係は良く協力し合って仕事をしていますが、それでも限...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
新卒で入りました。ここの病院はプリセプター制度ではなくエルダー制度を採用しています。実地指導者が教育を行いエルダーが精神...(残り 405文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
最新の設備が整った病院。 物品は常に補充されており、困ることはほぼありません。 検査、処置が多く忙しいが学ぶことは多...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年07月
インターンシップでお世話になりました。看護師さんには優しく接していただきました。病棟のイメージとしては、古くからある病院...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年07月
急性期病院ということもあり、とにかく忙しいです。常にナースコールや緊急入院などありバタバタしてます。患者さんとゆっくり関...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年07月
部署によって異なりますが、とてもアットホームな雰囲気でした。先生が直接患者に連絡をして患者の負担を軽くするなど大きな病院...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は非常に充実しており、お休みも多いです。育児短時間勤務もいろんなバリエーションがあって、家庭の事情に合わせた選択...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年07月
福利厚生は良かったと思います。新卒1年目から年1回10連休がもらえ、毎年海外旅行に行っていました。これでかなりリフレッシ...(残り 98文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年07月
人間関係は良かったと思います。ただ、新病院になってカテやら入院で4階病棟は忙しかったです。残業は当たり前で残業手当てはほ...(残り 65文字)