看護師口コミ一覧(696591件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内での研修は定期的に実施しており充実しています。しかし、研修参加を希望しても業務のため参加できないことも多々あります。...(残り 49文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 岐北厚生病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良好で、支え合って仕事を終わらせている印象を受けました。ただ、自身のチームの仕事のみを終わらせる、仲の良い職員...(残り 135文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新人は月1で中央の研修があり、教育体制はしっかりしていると思います。また新人以外も、PCやスマートフォンから行う学習があ...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業は病棟によりますが多いほうだと思います。段々と改善しようとしていますが、現実的でないところもあります。夜勤明けの翌日...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院・老健一貫して常勤さん達が長い人達が多いため、一癖ある感じはしますが陰湿な感じもそんなにありません。特に5階の一般病...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日はしっかりあると思います。私がいた部署では、希望休もそこそことれ、有給もつかえました。部署によりますが、私がいた部署...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院自体も古いがスタッフは中高年が多い、医者も専門医はいなく昭和の旧体制を重んじている医療。看護師は下世話な世間話や他の...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2019年10月
学生で入ったため、今では考えられないが朝から翌朝まで働き、10万も手取りないほどだった。朝早くから仕事し、午後から学校で...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係も雰囲気も悪いです。一部の陰険な人がいて、周りの人が波風立てないように、黙認している状態です。関わらない様にして...(残り 149文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医療物品はテルモが多いかと思います。どれも使いやすい物品ばかりでした。整っていたと思います。肌が弱いスタッフへは個人持ち...(残り 66文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ホームページでうたわれていることは、理想像で看護師の業務、雑務が多い。コメディカルをうたってはいるが機能しておらず、すべ...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今考えると、何にもなってない実習でした。看護については学べません。学べるのは看護師の冷たさだけでした。ここを見ていると、...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みも少なく、4週6日。残業もほぼ毎日あった。(慢性期や療養などはほぼ残業ない)3交代で夜21時まで働いて夜中1時には出...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
すごく勉強になる病院です。 とにかく忙しいですが、スキルアップを目指すには最適の病院です。また忙しさに比例するお給料の...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業はほとんどありません。 しかし月公休8回という悲しい現実です。 7から9月にかけて夏休みは4日しかあたらず、その...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤月6回ほどでこの給料です。 全体的にどの場所人手不足で、業務量は多いです。 JCIに合格しましたが給料が増えるど...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常勤パートでしたが、パートでは ママナースはかなりいました。残業もあまりなく、比較的定時に終わります。 子どもの病...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
気づくと仕事をサボる人達や、どこかに居なくる人達が居た。入職当時はほぼ正社員が居なくて派遣ばかりだった。いじめはなかった...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
業務が忙しくなるにつれて、人間関係もギスギスし始めています。後輩看護師にあたりが強く、厳しすぎる場面も多々あります。分か...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やりがいはありません。介護士とやるこは一緒で雑務ばかり。ここで育つと他の病院では働けなくなる位、医療行為はなく、医療機器...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
提出した休み希望はほぼ通ってました。子どもの学校行事やPTAにも無理なく参加できました。こどもが小さいうちは安心して子育...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
若手ばかりで働いていました。若手とバイトの人がいると若手が常勤なので1.2.年目であろうとリーダーをしていました。救急も...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常勤で勤務していました。 経験加算を取っていただけたので、博多では中々良い時給で働けました。 その分、そこそこ忙し...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が配属されている病棟にはママさんナースはいません。妊娠すると産休に入り、そのまま外来へ移動する流れがあります。パパさん...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
朝、始業前に通勤して情報収集するがたった1日だけ休んだり、夜勤明けで空いたりしただけでも患者さんの容態が変わっていること...(残り 76文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業が多い。看護師以外がする仕事が多い。クラークさんも、いる病棟といない病棟があり、私はいない病棟に勤務していた。医事課...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ほぼカレンダー通りの休みと、送迎バスでの関係でギリギリに職場に集まり、時間になったらピタッと皆で帰ります。休暇も旅行が趣...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
正看護師の資格を取って一般科で働きたいと思ったのが一番の理由です。看護技術が、ほとんどない。 精神科看護を深めたい方で...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
週休2日ではなく。年間で休みが決められています。夏休み休暇もなく、お正月休暇もないです。休みは他の病院に比べたら少ないと...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地元近くの方が多く、30代〜年配まで働いていた印象があります。付属の准看護学校で勉強しながら働く人や准看護師の資格を取っ...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護の質ややりがいを追求していくと辛いが、周辺と比べても高めと思います。電子カルテが無く、オーダリングシステムと中途半端...(残り 96文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
福利厚生やボーナスはとても良いです。月の給料は残業代がない分、ほかの病院よりも少ない事もあるそうですが、ボーナスが良いの...(残り 72文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一言で言うと安いです。夜勤手当で稼がないと生活できません。残業は自己申請なので働いた分はもらえますが、基本給が安いのでさ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
正規の看護師で働いてたわけではないので、詳しくはわかりませんが、当時は准看の資格があり、正看護師の資格を取る傍ら働いてい...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフ間の関係は良いと思います。子持ちのスタッフが多いため、土日祝日の休みはほぼありませんでした。スタッフの人数が明ら...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
なんだかんだと理由をつけて、サービス残業を当たり前のように、体調を崩していてもさせられます。残業代申請を申し出ると、イヤ...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
忙しさは普通です。 大変な患者様もたまに来ますが、適切な医療機関と連携しているので個人に大きな負担はかからないと思いま...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフ間は和気あいあいで、とても仲の良い職場でした。 院長も優しく、働きやすい環境でした。 子育て中のスタッフが多...(残り 64文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
附属の専門を卒業し、入職しました。 学生時代からみてきたので、病院については知ってるつもりでしたが、結局入ってみないと...(残り 360文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
リハビリ病院なので、穏やかな病棟だったとおもいます。当時は人間関係もギスギスしていなく、風通しは良かったです。PT・OT...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
年間休日は120日以上と充実しており、プラスで夏季休暇もあります。有給休暇は所属部署や配属病棟により取得実績は大きく異な...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常に古い病院です。設備はほとんど整備されておらず、壊れたままの状態で放置されたものまであります。 少ない備品をなんと...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
正看護師よりも准看護師が多く、部署内での派閥が目立っていました。全体的に物品など古かったです。 年齢層は20代はあまり...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
働きやすいです。子供が悪いときに何度も休んでしまいますが、嫌な顔せずに休みを取らせてもらってます。病院内はママナースが多...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外来患者さんが多く、ナースは忙しく動きまわっています。それでも待ち時間が長くなりクレームもしばしばありました。 夜診は...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
かなり古い病院で男子閉鎖 女子閉鎖 混合開放の3病棟ありますがどこも楽です。排泄 入浴 食事介助はほぼありません。体力的...(残り 92文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今年の8月に院内の売店がリニューアルされ、小さいながらもコンビニとなり、品ぞろえが大変良くなりました。職員は一律15%引...(残り 143文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一ヶ月164時間しばりがきつく、休みも他の病院と比べると少ない。残業も病棟によって違いはあるが日勤で17時に帰れることは...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
子育て後のブランクあり。巡回健診派遣で、単発であちこちの現場へ行きました。少しの研修で現場で慣れてくださいといわれ行き、...(残り 216文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院長は温厚、マネージャーも優しく職場環境は良いと思います。総合病院でかなりの位置にいらした院長なので、院長目当ての患者さ...(残り 44文字)