看護師口コミ一覧(687312件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業するのが当たり前な風潮がある。 なのに残業申請できずタダ働きしているような感じ。 1ヶ月に一度全体研修というのが...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
災害拠点病院のはずなのに災害対策マニュアルさえ整備されていません。台風の最中にスタッフの安全を優先せず出勤をさせる。電車...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
アットホームな雰囲気の病院です。 循環器、消化器、脳神経が主で、小児科や周産期はありません。小規模ですが24時間救急受...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
シフトの融通が効いて公休希望が通りやすく、有休消化率も良いです。 小さな子供がいても急な発熱にも対応しやすく、早退など...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物が全体的に古いため天井が低く廊下も狭いです。患者移送の場合、部屋入口手前の患者を一旦廊下に移動させないと奥のベッドが...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
仕事よりも、上司に気に入られるかどうかで居れるか居れないか決まるようなものです。上司は長く勤続しているとなれるようで、知...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物は古く、天井が低く、廊下も狭いです。患者移送の場合は、部屋手前の患者のベッドを一旦廊下に出さないと奥の患者ベッドが出...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年09月
こどもが病気がちで、仕事を休むことが多くなったため退職。何処の職場でも同じかもしれませんが、何度も繰り返し、しかも兄弟で...(残り 72文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
フィリピンの看護師のかたが、強くてビックリです。しかし、日本人ナースよりテキパキしていて頑張っているのが凄い。日本人ナー...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年09月
当時はママナースはあまりいませんでした。独身が多く妊娠しても切迫早産になってる人もいました。残業もあるし、早く帰るように...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
福利厚生は悪くはありません。有給を積極的に使おうとすると皆平等だからと言って上司から嫌がられます。もちろんやめるときに使...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年09月
医師、看護師、受付など全てにおいて質の高い病院だと思います。医療の質、態度、礼節が行き届いており、患者さんにとってはいい...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
新人研修はとてもしっかりしてると思います。入職してもすぐに病棟に行くのではなく2週間程度の研修を行ってからなので少し気持...(残り 91文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
脳外科なのに機械浴がなく、地下の寒く水捌けのわるいところでの入浴介助となります。また、そこに行くまでにレントゲン、CT室...(残り 250文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
中央部門管轄下の部署に所属しているが、他部署からの異動者、中途採用者への教育や充分な指導はなく放置状態である。ミスがある...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
9月から残業がつけられない代わりに、残業した分は 違う日に早めに退勤できるシステムになったりと 残業代が一切つかない...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟にも多少違いはありますが、基本的にどの病棟も風通しのいい病院をテーマに医師ともスタッフ間ともにコミュニケーションとり...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
とにかく、救急車を何台取るかに執着している。救急車で来院するほとんどの症例が不定愁訴や多量服薬。救急医療を病院の柱とし...(残り 567文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
緊急の処置も多く、バタバタすることはよくありました。新たな科ができ未経験の処置や管理が必要となれば時間外で勉強会をひらく...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
立地が非常に良く、代々木駅から徒歩五分程度です。 周りには美味しいお店も多く、勤務後は原宿や新宿まですぐに買い物や夕飯...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
人間関係は悪くない。みんな仲良く和気あいあいとしていて他部門との連携もよく楽しい雰囲気。中にはよくわからない人もいるがそ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
緊急入院がなければ、ほぼ定時に上がれます 。お昼休憩もたいだい60分休めてました。4週8休に有給もあり体的には辛くなか...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
休日は取りやすいと思います。勤務人数、患者の状態によって、ゆとりが あると 年休消化や勤務変更を検討してくれます。残業...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
育休明けでしたが、ボーナスもあり、次のボーナスは満額頂けました!公務員でしたので、年齢が上がっていくにつれ、昇給もありま...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
教育は、プリセプター制があり、 プリセプターとても、親身に教えてくれました。 ただ、勤務も合わないことや、忙しいので...(残り 101文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 岡山県済生会 岡山済生会総合病院
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
基本給は他の病院と比べるととても少ないです。なので、ボーナスも少なくなります。夜勤手当があるので、給料が多く感じます。残...(残り 41文字)
公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
管理職ではないのに管理職の様な仕事をふられる。 お給料面で訴えるも、改善する気はなし。 仕事をする人、しない人の差が...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
大学病院ならではの様々な症例の患者さんをみれることに加え、院内研修や教育面は他の病院以上にとても充実しているので、キャリ...(残り 207文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
メーカーからの講師を招いた研修がありました。業務時間中にやって頂いたので、助かりました。研修の種類や内容は様々な種類のも...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
職員の性格はいろいろです 病棟で仕事の忙しさは全然違います イライラと人にあたられる職員も必ずいますが優しい人もち...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
一般病棟で勤務しておりますが、部署によって忙しさは大きく変わります。が、基本的にどの部署も忙しいです。定時で上がれること...(残り 282文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
リハビリを積極的に行っている病院なので、多少の熱や気分不良でリハビリが中止になることはなく、朝、検温をする前にはリハ室に...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤が多く、忙しい病棟だが経験年数が長いスタッフから、浅いスタッフまで幅広く働いている。 経験年数が長いスタッフが、看...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤が4、5回月にあって給料は23万くらいでした。夜勤手当は確か1万くらいだったと思います。一回につき1万です。給料は悪...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病院が新築になり改装され、とても綺麗です。新しいので気持ちも明るくなりますが、忙しさは変わらず。広くなり動線もイマイチ良...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
入職した当初は古い職員の年配の人がいて圧を感じかなり働きにくい感じで、休憩室に入るのも嫌でした。なんとか3ヶ月くらい我慢...(残り 165文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
小さな子供さんがいる方は、保育園に提出する就労証明書がなかなかもらえず、提出期限が過ぎてしまった方も何人もいます。子供の...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
子供の教育費を稼ぎたくて、ブランクありでしたが採用してもらえました。 パートの時給としては他とは比べようにないほど高か...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
夜勤7回くらいしても毎月の手取りは26万前後と少なく、昇給も数千円とかなり少ない。その上、休みは少なく、年々ボーナスは少...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
病棟には多くのママさんナースがいらっしゃいました。病棟によって時間きっちりで帰れるとこと残業して自分の仕事が終わるまで帰...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
転職サイトを使って入職しました。残業はほとんどないです。出勤は8時半で早いですが、16時半定時でほとんど定時で帰れるので...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年09月
転職サイトを使って入職しました。残業はほとんどないです。ほとんど定時で帰れます。16時半が定時なので、主婦でも常勤ができ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業はほとんどありませんでした。たまに残業することがあっても、フレックスや残業代はしっかりと支払われていました。休暇希望...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年09月
子供の病気で休まざる終えないときはお互い様という感じなので休みやすいです 人間関係もまずまずよいです 地域包括病棟になっ...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
忙しすぎました。 内科病棟には高齢患者が非常に多く介護度が高いために老人病院のようです。 食事のときは、ホールに集め...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年09月
残業が多く 人間関係もよくなかったようにおもいます 早くきて点滴準備していても手伝わず ギリギリに出勤してきて自分の受け...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
公務員と同様の扱いで、毎月土日祝日の日数分の休暇は保証されています。 有給休暇は、毎年20日間ありますが、取得出来るの...(残り 909文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年09月
看護研究、勉強会など勤務時間以外で行っていました 看護研究をしている期間は勤務時間以外は看護研究をしていたよう記憶があり...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年09月
建物としては3棟あり、渡り廊下で繋がれています。 最も古い棟には、食堂や検査課、リハビリ、図書室、会議室、職員用ロッカ...(残り 370文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年09月
等級に従い、基本給は上がるので経験を積めばある程度まで上がりますが50歳を過ぎるころから頭打ちになります。 時間外が多...(残り 71文字)