看護師口コミ一覧(686279件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望休は月4日まで出せるので、明けから2連休を希望すれば、2泊3日で毎月旅行に行けます。二交代で夜勤は月4回程度です。師...(残り 103文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は並程度でした。 国立病院なので夜勤手当は8000円程度で安い。 ボーナスは3〜4倍程度でした。病棟によるかも...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は良いとはいえません。職場内でのコミュニケーションが少なくプライベートでの交流はほとんどありません。また、年休休...(残り 89文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給料が低くすぎます。基本給が13万5000円、三交代で夜勤を月9回してますが手当ては45000円。手取りが20万ほどしか...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業も多いですが、きちんと超過勤務手当は出るので頑張れました。休みもきちんとありますが、看護研究やチーム活動ななどがある...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよりますが、私が働いていた病棟は忙しいながらも人間関係は良かったです。忙しいときほど、スタッフ全員が協力していた...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
腎臓センターです。働きにくいです、上司になんでも相談出来ません。毎日バタバタしていて上司は勉強会の業務ばかりで、現場スタ...(残り 57文字)
一般財団法人 宮城県成人病予防協会 宮城県成人病予防協会附属仙台循環器病センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職した者です。循環器に特化した病院であり、循環器をやりたい人にはお勧めします。しかし、経験者入職が多く、人により...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上司のが部下の平等がなく、勤務希望もなかなか通らないそうです。もう少しスタッフを大切にして欲しいです。どこにもいますが、...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
1年目で採血やルートキープなど基本的な技術は身につきます。大学病院などとは違い看護師が行うため、技術を身につけるにはとて...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日も多く、有給休暇も取りやすいです。残業の多さは部署によりますが、残業手当ては支給されます。インフルエンザも、きちんと...(残り 110文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事内容がシャワー室の出し入れが多くそんなに大変じゃないのに、お給料はとてもよかったです! 有給休暇も取りやすい雰...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上司が残業させないように考慮して下さっていたので、子育て世代にはとても助かりました。夜勤や土日の勤務も希望を聞いて下さり...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とても良い。 チーム医療における連携協同を図っているので働きやすい。 急な休みも対応してくれ、ワークライフバランスが...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
帰りは遅くなることが多く、定時で帰れることはほぼなかったですが、学べることは多く、エビデンスに沿って看護ができる(当たり...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署にもよると思いますが希望休はある程度通してもらえると思います。休みたい時に休めるので予定が立てやすいです。新しく入っ...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
やりがいはありましたが、とにかく大変でした。 給料は良いですが、都心で病床数も多い為、看護師1人の仕事量がすごく多かっ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフ同士仲が良く、病棟の雰囲気はかなり良い。年齢層は高めだが、小児病棟は若手も多く、一番賑やか。意地が悪いスタッフが...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
総合病院を母体にも透析クリニックです。役職は代理で、更なる上がクリニックにはいないためやりたい放題です。患者さんとメール...(残り 648文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ワークライフバランスとは 文言だけで実行されていません。 育休明けに全く経験のない部署に配属されました。 おかげで...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
何のために働いているのかわからなくなる。人も少ない、給料も少ない。人が少ないから協力しようと言うよりもこんなとこ辞めよう...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
経験5年以上で、夜勤6回行っても30万いきません。病棟によっては若い年代が多いですが、お局さんが多いと陰口が多い印象です...(残り 156文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 湘南平塚病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
委員会や係りの仕事を時間内にできる環境はなく、サービス残業。しかも、働き方改革が始まり、上は時間で帰れと言い、看護部主催...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
幅広い年齢層のスタッフが多く、人間関係は比較的良好でした。 多職種とも仲がいいです。 お給料が休めなので 人間関係が...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
プリセプター制度がしっかりしていて、働きやすかった。新人看護師はもちろん、中途採用の看護師。院内異動の看護師にもプリセプ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育制度は整っていると思います。新人研修は入職してから何度もあり、プレセプター制度、看護研究、ラダーの取得。新人で潰れな...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事は毎日忙しいですが、夏季休暇などは7日程度はとれました。赤十字病院ということもあり福利厚生はしっかりしていますが、給...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ユニフォームはここ5.6年くらいで2度変わってると思います。決めるときは候補の中からみんなで投票して決定したようでした。...(残り 193文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
看護師が本当になんでもやらされます。他部署の人たちもいろんな連絡や伝達を全部看護師に依頼してくるので家族や医者、業者への...(残り 59文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
三次救急ということでかなり忙しく休憩もまともにとれない。搬送数が多いのを売りにしてるのでほぼ断らないため戦場のようなこと...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院外の勉強会や研修参加は参加後にレポートを提出すれば補助金がでる。地方に行っても年1回は交通費の補助もある。 院内...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によって人間関係が良いところとそうでないところがあり、私が所属していた部署は比較的にとてもよかったです。 部署によ...(残り 50文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
近隣の有名なリゾートを法人割引で利用できたり、市内で展開しているジムも法人価格で利用できたりと充実しています。 特にジ...(残り 120文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
定期的に研修も行い、毎年看護研究発表会も企画しています。 研究メンバーに選ばれると大変は大変ですが、それなりに励みにも...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
実際に働いていたわけではありませんが、実習でお世話になりました、とても優しく教えていただけた看護師さんもたくさんいて、こ...(残り 140文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
保育園があり安心して働けます。子供が小さいうちはよく熱を出したりして、早退しなければいけない時も何とか調整してくれ、子供...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
スタッフ用の食堂があり、食券を買えば240円から360円で食べられる。3種類の定食があり選べる。 食券は給料天引き。 ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気は明るく、仕事も協力しあいながらできたりしていました。 しかし、働いている人が多いぶん色々な人がいるため派...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職当時は退職金制度でしたが、その後、強制的に401Kプランに変わりました。そのため、何年勤めても、働いた年数+1万程度...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
3年目までの若い看護師が多いのでフォローも4年目以降の若い看護師がすることが多い。委員会や院内研修も多く興味のない分野ま...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
サービス残業は、許可がないと申請できませんでした。病棟カンファレンスは休みであっても深夜明けであっても、強制参加と、厳し...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
初めての転職での入職。どこの病院も、勤務状況が厳しいと感じました。サービス残業や、勤務外での勉強会。必要なことだけど、仕...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
とにかく残業が多い。日勤後の時間外研修はほぼ強制参加です。残業代は15分単位で付けられます。あと緊急入院もとても多いので...(残り 40文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
場所は港区でとてもいいです。しかしお金もち患者が多くわがままでした。患者さんは看護師を完全にメイド扱いしており、辛かった...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
長く働いていましたが、人間関係は良かったです。ただ、病棟に必ず一人は厳しい人がいました。そのせいで若手の看護師がどんどん...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地域の総合病院ということもあり、病床数は多いです。また、名札がICチップ?を埋め込んだカードとなっており、お金をチャージ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は最悪 定時にはかえれる 陰口がすごい 噂広まるのはやい えこひいきがありなかなかやりづらい 総合的に...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当院では、リーダーやプリセプターなどへ なる道のりはほかの病院と比べて遅いです。 同級生と比べてしまうと、とても虚し...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係は比較的良いと思います。 他職種との関わりも、気軽に色々と相談が出来たと思います。建物も綺麗であり、よく映画や...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
職場の雰囲気、人間関係はとても良好です。 しかし看護基準が変化したことでとても忙しく楽しく仕事が出来る雰囲気ではありま...(残り 79文字)