看護師口コミ一覧(685614件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市南部病院
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
夜勤手当もロング手当も安いです。夜勤手当は8000円でした。住宅手当も8000円です。残業も多くロング終わりは終電がなく...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地元と言うことで入職しました。入職した頃はちょうど変換期で新病院に移行時期でした。入職時には、皆んなで新人は支えると言っ...(残り 96文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係が最悪すぎます。いじめられている人がいてもみんな見てみぬふり。精神科に通い最終的には辞めてしまいました。月収も悪...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
総合病院なのにとにかく年齢層が高く、お局にいじめられる毎日でした。 明け休みに有給を使われるので全然休みが取れません。...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
業務量が多いくせに人手は足りていません。毎日残業しています。毎朝休まないように体調管理はしっかりとしてくださいなんて連絡...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
退職を考えています。ナースステーションは狭く窮屈な感じです。パソコンが足りなく順番に使う日もあります。医師も長年いて気難...(残り 80文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
施設は大きくて比較的綺麗だと思います。駅からも歩いて数分なので通いやすいかと思います。ただ、初めて行ったときは入る場所が...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
託児所は幼稚園への見送りをしてくれたのでとても助かりました。 子供も楽しく通っていました。 外来(クリニック)はママ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ご高齢の方が多く入院しておられ、亡くなることも少なくなかったです。特に夜勤でその対応に追われることもあり、ある程度経験の...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年10月
お給料はよかったと記憶しています。手取りで28万以上ありましたが、残業もあったため、残業手当で収入がずいぶん変わったよう...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は古いですが、最近いろいろ改装工事をしています。 車椅子倉庫など必要なところよりエレベーターなど、お金をかけるとこ...(残り 54文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 福井県済生会 福井県済生会病院
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内はとても綺麗です。設備も良く、病室も4人部屋でも広く感じます。備品は古くから使用しているものもありましたが、使い勝手...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
二次救急なので三次と比べると程度は落ちますが、救急車も受け入れており急性期病棟を中心に、リハビリ、療養、地域包括とそれぞ...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
平均年齢は高め。ママさんナースが多く30.40代の方が中心に働いています。毎年新卒を採用していますが 20代は少なめな...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大学病院特有のお局が多いです。そのため頭が固いので新しい事や変化を嫌がる人が多い。私が勤めていた科は中堅が辞めてしまうの...(残り 132文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係が良いと聞き入職した。ギスギスした雰囲気もなく人間関係は比較的に良い方だと思うが、上の人達は派閥があるように感じ...(残り 81文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地方からの出身者が半分以上は奨学金制度を利用してる方です。入職する前は研修など同期との関わりがあり良かったです。ただ病院...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どこの病院でもある様な人間関係です。真面目な方が多く、仕事に誇りをもって働いていると思います。学生さんの実習があったりし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
給与は安いですが、人間関係は本当にいい。 なにかあれば先輩に聞けるし一緒に考えてくれるのでとても勉強になった。 プラ...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休み希望がほぼ100%通ります。 比較的休みも多いためワークライフバランスがしっかりとしていると思います。有給消化率も...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
系列海。年齢層が幅広く、20代、または40代 どちらかと言うと若い層の方が多いです。卒業して間もない中国の方、または若い...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係には恵まれていて、私の場合は悪くなかったです。忙しかったですが、スタッフ間で協力して頑張れたと思います。家庭の事...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
北5階消化器外科はサビ残が多すぎて辞めました。群大でも1番悪い部署と言われています。どれだけ残業しても1、2時間しか残業...(残り 126文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休みは多いです。給料、ボーナスともに独立行政法人に変わってから減りました。 勤務希望は通りやすいです。ナース服がピタッ...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病院のイメージは患者さんから評判が良くいい病院なんですが、、、看護部の中は結構厳しすぎます。上司からの指導がスタッフの前...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
循環器病棟、救命病棟で働いていました。 緊急入院や手術、検査などで毎日忙しかったですが、仕事に没頭でき、いろんな症例が...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
三年目くらいから休日も勉強から解放されゆったりと過ごせはじめましたが、係の仕事もどんどん任されるのでいつも忙しかったです...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物は古くて夏の暑さは特に辛いです。 ナースステーションにはエアコンがありますが、肝心の廊下や病室は換気扇もないような...(残り 163文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
市立の看護学校があるので、そこをでた看護師が多いです。他からくる新人さんもいますが、よくいえば古き良き風習という感じです...(残り 198文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本的に残業代はつきます。ただし、半分程度ですが。休日希望は通りやすいとおもいます。夏休みは5日週休とつければ連続9日は...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ブランクがある看護師の再就職の受け入れもしてるので、様々な年齢の看護師が勤務しています。電子カルテも焦らされずその人にあ...(残り 61文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
休日は比較的希望が通りやすく、週休2日と夏季休暇5日、働きかた改革のため有給5日/年での消化できます。長期休暇(7連休)...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入社当初から新人教育は充実してました。研修施設も阿蘇にありましたが、熊本地震の影響で無くなってしまいました。施設も増設さ...(残り 135文字)
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立医療センター
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
日勤常勤でもそれなりに良いお給料でした。仕事に慣れれば残業はほとんどなく、定時間際の急な入院時や急変時に残業したときはち...(残り 73文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期病院のため業務に忙殺されることがおおいですが、職場の人間関係は非常に良いと思います。教育制度も整っており、勉強会も...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
人間関係はかなり複雑です。入社する人、退社する人出入り激しいです。 経験年数があり、仕事出来る人は定時で帰れるが、新人...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
バリバリの急性期病院から転職して来た人が結構多くて、そのスタッフが幅を利かせて怖かったです。師長さんは、スタッフの雰囲気...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
女社会なのでやはりいざこざや影での悪口はある。忙しいこともありみんなピリピリしているから仕方ないのかなと思い働いていた。...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
自宅が近いので入職しました。面接、見学の時は、それほど忙しくないかな?という印象を受けましたが、入ってみると結構な仕事量...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
辞めていくスタッフばかりで看護師不足でした。辞めたら増やす辞めたら増やす。何故みな辞めてゆくのかの部分が改善されずいつも...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年10月
内科系病棟でした。苦手な人もいましたが、それはどこの職場でもあること。全体的には、表向きは仲良くやれていたと思います。裏...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は安いですが、手当がかなり細かくたくさんつくので、総支給額はかなり良かったです。ここに入職する前に、勤めていた病院...(残り 121文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しくできた診療棟や、入院棟は比較的綺麗です。外来棟は古いので、暗い感じはしますが、そこまで気にはなりません。物品も特に...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ほとんど残業なく定時であがれる職場でした。年間休日も多いし、仕事量もそれほどでもなくゆっくり時間をかけて看護ができました...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当院は神経症や認知症の患者様の多いリハビリ中心の病院です。よって患者様な中には躁鬱病の方もいらして周りの人にクレームを...(残り 121文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
希望休みは基本的に取れます!しかし冬休み夏休みという概念がなく年間5日間の慰労休暇があります。やや少ないかなぁと思いまし...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
一年目のキャリアラダーは研修はあるものの実際の現場では役に立たないものがおおく、また、プリセプターも4年目以降の若い看護...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私が働いていた病棟はみんな仲が良くわき合い合いと仕事ができました。 残業も少なくはなかったですが、助け合いながらこなし...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年10月
非常にプロ意識の高いスタッフが多かったです。 手術が上手な医師が多く、その医師に習うためについている研修医のレベルも高...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ここの病院ではみんなが積極的に研修に参加でき、病院にとっても看護師にとってもよい制度だとおもう。また院内研修も充実してい...(残り 40文字)