看護師口コミ一覧(696988件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔の情報になりますが、休み希望はもちろん明け希望も通っていた記憶があります。 また、勤務は部署の看護師長によってだいぶ...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
建て替えられたばかりなので院内はとても綺麗でした。働きやすい環境で物品等も不足することなく充実していました。詰所内も広か...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ICUでは夜勤の制限なく入れるのである程度は手取りでもらえますが昇給などは望めません。 また基本給というよりは夜勤手当...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気は悪くはなかったです。言い方のきつい先輩や影で悪口を言っている先輩もいましたが、どこにでもいるので全体的な雰...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく何もかも古いです。新しく病院が建つと聞いていましたが、全く建ちません。病室からベッドが出せない。すれ違うこともで...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護部長さんがとても良い方で家族の意見だけで夜勤のカットなどがあります。これによりボーナス査定が低くなり年収が大幅減少す...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママさんnurseが多いので、子どもの急病にも休みやすかったです。仕事も協力体制があり、みんなで定時に帰ろう。って雰囲気...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事のやりがいなど全くありません。 とても安い給料で働かされています。 ボーナスも下げられてしまい、 モチベーショ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
師長さんは多方癖が強い。日赤の専門内部生がほとんどだが1年目から入っても普通に馴染めるが、グループは既に出来上がっている...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人教育は1ヶ月研修してから、5月に配属されます。一応かリュキュラムありますが、病棟によってバラバラ。傍からみていて可哀...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
2交替で月夜勤4回でこの値段。地域手当てがついてるくらいで、他の地方の小さな病院に比べると貰ってると思うが、大学病院に比...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
出産、妊娠等があると一時金や、育休があることくらい。あとは退職金が年数×基本給あるという話くらいです。病院利用すると申請...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
慢性期、急性期、緩和といろいろな状況な方がいて、様々な疾患の方がこられるのでほんとに勉強し続けなくてはいけなくすごくやり...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク関係ありません。今時、手当もなく働かせるところってあるんだと思うと驚きです。残業も...(残り 130文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院見学の時に雰囲気がよかったので、穏やかに仕事ができると思いました。入職後はそんなにギャップはなかったです。ただ入れ代...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お給料は仕事内容にしては良い方だと思います。 賞与は1カ月分くらいはありました。 3年以上で退職金もいただけます。 ...(残り 46文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
中途で入職しました。仕事に慣れるまではフォロー体制が整っており、非常にやりやすかったです。リーダークラスの先輩方もみんな...(残り 87文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休み希望は休憩室に置かれた名簿の日付に丸を付ける形でした。私が働いていた病棟では、一年目でも希望が出しにくいということは...(残り 86文字)
公立大学法人 和歌山県立医科大学 和歌山県立医科大学附属病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
高度救命救急センターであり、毎年上位にランクするほど救急医療には力を入れています。ただ、ユニットレベルの看護師であればス...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
2020年2月に緩和ケア病棟ができるので、そのための 研修が毎月あります。勉強会は自由に参加できて、緩和ケアに興味があ...(残り 46文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
救急医療の力不足。 救急科の医師はたくさんいるが、かかりつけの患者しか受け入れず、交通外傷などは受け入れない。そのため...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
3.4年目の退職者が多い。中堅が少なく残っている中堅世代の負担がとても大きかった。 人にもよるがリーダー、師長は面倒な...(残り 81文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
緊急入院があると残業もありますが1、2時間程度です。残業代は30分刻みで申請分は出ていたと思います。夏季休暇やリフレッシ...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤月に6~7回入って手取り27万前後です。 夜勤専門を希望しているわけでもなく、人手が足りないからということで夜勤が...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
自然が豊かです。主に地元の人が昔から通うような診療所だと思います。スタッフの入れ替わりが多く、定着率はとても低いのではな...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟は外科と内科のみです。内科は年配の方も多くいましたが、現在は若い方も増え病棟の雰囲気も良く変わりました。外科は年齢層...(残り 109文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
公立病院であるため、福利厚生は比較的充実していらように感じます。 院内に保育園もあり、私の周りにも利用しているママさん...(残り 49文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は良好でした。全体的に若い看護師が多く、病棟婦長も若い方で話しやすい雰囲気でした。新人に対する教育も丁寧で、優し...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
綺麗な職場で働きやすいです。 給料は少ないですし、ボーナスは月給にとどかないくらいです。勉強にはなりますが 役職などで...(残り 89文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スポーツ整形が有名だったからです。高齢者も一定数いましましたが、若い人が多く、活気がありました。 手術は確か土日以外は...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護管理の体制がなってないと思います。 退職者が相次いでます。 研修制度のラダーも 他の投稿にあった通りで 実質的...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師も看護助手も態度が悪い人がいます。あいさつして無視されることも多々ありますし。。。 先生も感じが悪いです。もちろ...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
経験者としての採用でしたが、成育で、求められる看護師のレベルが高く、短期間にその部門をクリアしないと病院にいること自体が...(残り 100文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事内容は問題ないですが。 退職を決意したのは、師長が陰湿だからです。 自分のお気に入りの看護師には、休みを沢山つけ...(残り 165文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
系列の看護学校があるせいか、看護学校から就職し長く働いている方が多いように思います。その分上下関係がとてもしっかりしてお...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院なので忙しく、残業もありましたが、福利厚生はしっかりしているし、ボーナスもたくさんもらえました。近隣で1番良いと...(残り 47文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 熊本県済生会 済生会熊本病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人教育はしっかりやって頂けます。その分課題やレポートは多いですが。頑張ってたら1.2年あっという間に過ぎるので3年目に...(残り 131文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護学生の臨地実習時に熱心に教えてもらったことや、夜間の看護学校への就学のために勤務時間の融通を利かせてくれたり、奨学金...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
パートであれば17時までで残業もないので働きやすいと思います。始業時間もゆっくりなので家事を済ませてから出勤もできます。...(残り 43文字)
地方独立行政法人 東金九十九里地域医療センター 東千葉メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しめの病院だから病院内の施設もいいし設備もよくはたらきやすい。職場の雰囲気も病棟にもよるがはたらきやすいとおもう。これ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気としては、患者からの満足度は高いと思います。ですが実際には教育に関しては投げやり、先輩同士が仲が良すぎて、入...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育制度は整っています。ラダー研修は毎年しっかりとありますし、専門知識に関する勉強会や研修会もたくさんあります。任意のも...(残り 100文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内ラダー制度があり、1年目研修では勤務時間内で院内外研修があります。看護学生を実習で受け入れており、教育体制が充実して...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
施設はとてもきれいで、設備も最新で整っています。スタッフの対応も分からないことがあればすぐに確認してくれます。外科は医師...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟は慢性的な人手不足。人の悪口が多く人間関係も良好と言える環境ではない。基本給も低い為給料も安い。師長が頼りなくスタッ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院なのでもちろん重症度が高く、業務も多い。残業のない日はほぼなかったです。私が働いていた病棟は、人間関係がそこまで...(残り 376文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院であり、福利厚生は充実しています。就活時、他の病院へも説明会や見学会にいきましたが、愛知医科大学病院のような福利...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
育児短時間勤務など取得できるのがいいと思いますが、夜勤をしていないと、夜勤しろという圧力がけっこうかけられます。またマタ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期の病院なので、すごく忙しいです。患者さんを作業のように扱ってる気がします。そうでないと、患者さんの退院・入院が次か...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時常勤で働いていました。 附属専門学校からの卒業生がほとんどでさた。 人間関係はよいと思いますし、研修医の初期研修...(残り 57文字)