看護師口コミ一覧(696988件)

給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
派遣で手取り30〜28万くらいです。 常勤の方が外来だと派遣の方が給与がよいとおっしゃっていました。 残業はほぼ無し...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
管理職が入れ替わるのも激しいから 方針もコロコロ変わる 給料安いし、休みも近隣より少なめ 治療や最新の医療機器...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママさんへの配慮はそれなりにあると思います。しかし、人数が少なくて定時までに全体的に終わってない日はお迎えに行くのが遅く...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
20~30才台のスタッフが多くお互い刺激し合いながら楽しく仕事ができていました。残業は多いけどやりがいはありました。学生...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で卒業後入職。大病院ほどの教育はないが、プリセプターが付くので基本的な事は学べます。 患者層は場所柄少し訳ありの人...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入ったので、別の病院でも働いてみたくなったし、先輩や同期も別の病院に転職する人が割と多かったので辞めてしまいました...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
以前は他部署、他職種の垣根が低く相談しやすいように感じました。けれど職員数、特にお医者さんの人数が増えてから、医者同士も...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はとてもいいのですがとにかく多忙すぎてギスギスする事もしばしばあります。なかなか一日中休みの時がなく会議等出て行...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
パートで勤務させていただきました。定時で帰る事はできましたが、正社員の方は残業が多かったようで、バダバタと忙しかったです...(残り 60文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟と人によります。あの病棟は怖い、あの病棟はいい、という噂があります。自分がいた病棟にも厄介な人はいましたが少数派で、...(残り 78文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
どの病院もとても忙しく残業は当たり前でした。病院自体古くて暗く明るい気持ちになれないまま仕事していました。看護師不足とい...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内(病院とは別の場所)保育所があり、普通に民間の保育所に預けるよりもかなり安くで預けられます。勉強会などで退勤が遅くな...(残り 90文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ふたつきに一度ほど院内研修もありましたし、年2回ほど師長から勧めていただいた外部研修にも参加することができました。1年目...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は少なくて、働きやすい病院。残業をもししたとしても、きちんと超過勤務手当が付与されます。残業しないように周りの人から...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
20代前半から30代前半の方が多かったと思います。看護師とカウンセラーも仲良く、フォローしあいながら働ける環境にありまし...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
満3歳児まで利用できる託児所があり夜間の預り保育もあります。当時は利用料1日1600円程で、夜間は3200円位でした。子...(残り 88文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママさんとっては保育室があるので、選択肢に入りやすい病院だと思います。 フィットネスジムや飲食店をはじめとした、多岐に...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院の建物は4階建てで全体的に老朽化が目立ち、ヒビや雨漏りが目立ちます。使えるエレベーターが1台しかなく、緊急時などエレ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は病棟によると思いますがとてもいい方が多かったです。 残業代もしっつかりとつけて頂けるのでとてもよかったですが...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お局看護師がいます。他の看護師も相当性格悪いです。看護師は、口も悪く、当番制の掃除もろくにやらず、偉そうです。先生はかな...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本的に上司に媚を売る人が役職者になります。そのため、仕事もたいしてできない、差別をする人ばかりが上に立っています。何か...(残り 134文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩総合医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
都立病院というだけあって、教育プログラムがしっかりしています。ラダーが組まれており、順調にいけばしっかりとした教育を受け...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時パートで働いていました。外来は、看護師の人数が少なくて、ブランクがあった私には、かなり負担でした。有給は、積極的に取...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事量は、スタッフによって偏りが大きいです。出来る人に、どんどん仕事が集まってきます。そして誰かに仕事が集まっているコト...(残り 280文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟の建物は私が働いていた頃内部の補修をしたためにわりと綺麗でした。病室は広かったと思いますがその分廊下が狭く移動の際は...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
高槻市駅から送迎バスが出ており、バス通勤者はできるだけバスに間に合うように配慮してくれますが、残業になると日曜祝日など1...(残り 225文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院全体として、日々進化する医療について行けていないような雰囲気を感じます。二次救急ですし地域の総合病院といった感じで仕...(残り 177文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ここは、珍しい年齢給ですので給料が高く感じる方もいるかと思います。しかし、必須加入にかかる費用と駐車場代金が高く、合わせ...(残り 90文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
10年以上前ですが、働いていました。人間関係が よくないです。雰囲気が殺伐としており、 活き活きと働ける環境ではあり...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
月給は少なかったですが、賞与の金額を見ると後1年頑張ろ〜という気持ちになれました。トップの先生が新しく変わられ、変革され...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
経営陣が一新され、給与は来年から減額決定しました。 保育園は職員無料でしたがそれもなくなりました。年俸制になったせいで...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は経験年数を考慮と書いてありましたが、低かった様に思います。手当てについても主に夜勤手当てで、夜勤回数によって経験年...(残り 128文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
結婚を機に働き続けるのは難しいと思い退職しました。忙しい環境でなおかつマンパワー不足があり大変な状況が続いていたのが退職...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
患者さんから人気がある病院で、お産が多く忙しいため、バタバタした雰囲気になることも多かったです。 スタッフ間は比較的仲...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
最悪な思い出しかありません。最悪な公務員体制の病院の見本と言える病院です。行政法人になって公務員を早く国に返さないといけ...(残り 353文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
良くも悪くもアットホームな雰囲気です。病院が新しくなりましたが、コスト意識がとても強いです。ベテランがとても多い病院です...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とにかく、管理職の人達がきつかったです。 上層部は理想ばかり掲げますが、こんな人数で どうやってできるの? と、現...(残り 74文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
応援で勤務していました。派遣や応援の看護師も多く、常勤の看護師は、 ボーナスも半分しか至急されず、設備が古いのでケアなど...(残り 86文字)
給与について
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時の透析の診療報酬も出来高制のため、経営状態も良く、手当てや福利厚生も良かったです。学会参加や研究発表も多かったです。...(残り 128文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夏休や育休、年休など休暇はとれやすいです。子供の病気などでも急なお休みにも対応してもらえるのでとても助かっています。残業...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期病院や総合病院でバリバリ働いていた人から見たら仕事のやりがいは感じないと思います。 稼働率が低く、寝たきり注入の...(残り 102文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は少ないと言う人もいますが、まずまずだと思います。月に8〜9日の休みがあり、特別休暇(12〜2月で5日、4〜6月で3...(残り 385文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜戦病院の様な感じです。夜勤は必ず急変かステリかありました。それでいて、モニターをまともにみれる先輩はいないし、尋ねても...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
慢性的な人手不足ですがものすごく忙しいという事はなく、残業は多くないなと感じます。ない日もあるので定時で帰れる日もある。...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
栃木県内でみると良い方だと思うが、患者は重症ばかり。日々忙しく業務に追われている。定時は16:30だが、この時間に帰れる...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はとても悪いです。休憩室ではいつも悪口を言ってます。そのせいで辞めた人はナースもカウンセラーも沢山いるみたいです...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤手当が平日14000円休日16000円と高いため給料はそこそこですが、基本給はかなり少ないです。そのためボーナスが少...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お子さんのいる方はパートの方が多いです。時間は要相談でお昼までの人もいれば17時までの人もいます。ママさんナースは子育て...(残り 61文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
だいたいどこの病棟も、おばちゃんか4年目〜新人しかいない。そのため、独身がほとんど。上司もほとんどが独身。実家や義両親の...(残り 206文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は多いです。土日どっちかは休みになりますね。また有給休暇もとりやすくほとんど使いきれます。 急性期は残業あるときも...(残り 63文字)