看護師口コミ一覧(696988件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護学校時代からの同期もおおく、仲良くしています。 スタッフ同士の人間関係はとてもいいとおもいます。 人間関係が...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよるとは思いますが基本的に忙しい病棟が多いのでいらいらしている人が多く雰囲気がいいとは思いません。仕事や責任の押...(残り 102文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
三次救急もしている総合病院ですので、ある程度の技術・知識は身につきます。しかし、とにかく人手不足で忙しいです。緊急入院も...(残り 210文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によってですが、人間関係は良好だと思います。以前いた病院は人間関係が原因で退職したため、私自身は満足しています。しか...(残り 60文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署によってかなり雰囲気が違います。ベテランナースの顔色を伺わなければならないような部署もあります。全体的にかなりスタッ...(残り 167文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人教育には力を入れています。中途採用に対しては、各部署でフォローのような形で働きづらいかもしれません。 新人以降の研...(残り 175文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私の所属していた部署は残業多いが残業代はしっかりつけれました。 ただし、師長によります。病棟によってはつけさせてくれな...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
忙しいのは忙しいですが、研修も多く勉強させてもらった。基礎的な技術を身につけた為、ステップアップとして在宅分野で仕事を探...(残り 45文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署によりますが、休み希望は比較的とおりやすいです。しかし、人手不足のため休みの買い上げは日常的に行われています。年休は...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日日数は少ないですが、休みは希望通りに取れました。師長さんたちが考慮して希望は全て通りました。ありがたかったです。 ...(残り 126文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
産休、育休は取りやすい環境にあります。しかし、産休前の妊娠中でも慢性的な人手不足から業務量が多く体調を壊して産休前に辞め...(残り 63文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はとっても良かったと思います。 新人も多かったですが、先輩方は優しく色々なことを教えてくれました。みんなで協力...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
アットホームで、分からないことがあっても優しく教えてもらえました!少し緊張する場面もありましたが、比較的あたたかくて良い...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
パートの皆さんはとても優しくて人間関係は良かったです。事務や検査の方は若い年齢層が多く、皆さんテキパキとお仕事されてまし...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
慢性化、療養メインの患者さんが多いため看護師としてのスキルアップはなかなか望めない状況だったので退職を選択しました。教育...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護部長のお人柄に惹かれ入職を決めました。入職当時に感じことは、とにかくナースが優しい!でした。看護部長が変わられ新規採...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
特に不満はありません。寮がついていたり、子供がいる方は保育園も隣にあるので便利でよいと思います。寮費もほとんどかかりませ...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生は他企業と比べるといいかと思います。 育児休暇や産後休暇はしっかりと取得できましたが普段は忙しいせいもあってか...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によるのかもしれませんが、私の配属された病棟は分からないことがあっても優しく丁寧に教えて下さりました。病院全体ではき...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
回復期リハビリ病棟は昼夜問わず忙しく、体力に自信がなくなり、心身共につかれました。人間関係はよくもなければ悪くもないとい...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期病棟は患者総数に変動があるため、定時で帰れる日もあれば、忙しくて20時頃まで残業する日もあります。病棟ごとに診療科...(残り 127文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
どこの病棟も人間関係が最悪です。御局様的な人がいます。本人にわかるように陰口言う人がいます。夜勤も不穏者だらけで休憩も取...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
決して高くないです。業務の割には低いなと思います。日勤だけなら生活していけないと思う。民間病院であるような資格手当とかは...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気は聞いた話だと病棟によって違うみたいです。私がいた病棟は比較的人間関係良好でした。 お局様はいますが、丁寧...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育は、中途採用と新人採用と全く違い中途採用は日勤業務も習得していないのに1ヶ月経たずで夜勤をさせられます。また、レポー...(残り 154文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤手当が他より若干良いですが、仕事も激務で基本給も低いためトータルでみると損した気分になります。 その為夜勤をやりた...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
常勤のスタッフが少なく、パートの方も少ないため、毎日業務に追われ大変です。人間関係は悪くないですが、その日1日、無事に終...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時は古かったです。通路も狭いし。どこも昔はそんなものかもしれませんね。物品も滅菌に回したり、助手さんにお願いしてました...(残り 64文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事の割に給料が激安。同じ年数で違う病院で働いてる人の給料を聴くと歴然の差。 愕然とします。 わたしの病棟は働く人は働...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
週休2日で、10日ぐらい月に休めますが、 有給をまとめて使うことはできないみたいです。 希望休は月2回ぐらいです。看...(残り 84文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
朝は謎の朝礼。リハビリでは、PTやOTとの協同です。看護師は皆さん優しかったです。学生にも声をかけてくれますし、OTだか...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科勤務でした。有給は比較的取れていたように思います。病棟ごとに有給は消費しようねといった意気込みでがんばっています。ま...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
回復期リハ病棟とうたっていますが実際は療養型みたいな感じでした。毎日病棟を走り回り忙しかったです。センサーやトイレコール...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院の雰囲気はどくとくな感じです。上部は普通ですが移動が毎月のようにあり、その都度、雰囲気が変わります。師長、主任も1〜...(残り 207文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
患者さんを選べないのか、回復期リハ対象外の患者さんや、手に手に負えないような、重症の患者さんを入院させてしまってます。ま...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日はカレンダー通りでした。また、祝日手当があり夜勤明けだとかなり稼げてました。だから正直に言って祝日は働きたいと言って...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
理由は急性期で実践をつみたかったから。 混合病棟ならではで物凄くたくさんの科がきます。また、慢性期から終末期までの患者...(残り 166文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
優しい方々が多いと思いますした。中には言い方のキツイ人も居ましたし、スタッフだけでなく、患者さんにも不遜な態度の方も居ま...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料はいいですが、サービス残業などが多く激務です、それを考えればこの給料も妥当かなと考えています。 その給料も人事評価...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
設備が全て古い。新しいものが少ないです。吸引瓶もいまだにガラスのものをつかい、高圧滅菌して再利用しているほどです。採血は...(残り 80文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママナースが多いです。時短勤務も可能ですが、忙しい病棟だとなかなか帰れないのが現実。しかし、一緒に働く人達がやさしいので...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は申請制ですが、普通に認可はおります。私の働く病棟は忙しいので時間外は時期によりけりですが月10後半-30時間程度で...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はいいと思いますが、忙しいです。日勤での受け持ちは二人で持つのでメリットもデメリットもあると思います。カンファレ...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
寮を利用する場合は、病院が半分負担してくれるので助かりました。ただ寮は一部屋借りあげだったので、寮によっては良し悪しがあ...(残り 62文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは月8回でした。今は違うかもしれませんが。子育てしているママナースが多いので、急な保育園からの呼び出しでも、お互い様...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子供が風邪をひいて病院に連れて行かなければならなく休みをもらおうと電話したら、夫は休めないのか?病児保育に預けなさいなど...(残り 227文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夏休みは9日間、冬休みもオペ室ではオンコール日勤到着がない限り、連続して年末年始の休みがあります。手術室は定時に終わるこ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは月8日もらえ、その他に希望休にも応じてもらえますし、リフレッシュ休暇といって年に一度8日間ほど休みをもらい、皆海外...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ステップアップ、スキルアップのため急性期の病院に入職しました。しかし、学べる環境が整っておりません。 スタッフも多く働...(残り 68文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
8時30分からの勤務であるにもかかわらず全員8時頃から業務開始している。ナースステーションから各個室患者の状態は確認でき...(残り 227文字)