看護師口コミ一覧(684857件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
アットホームな雰囲気ではあると思います スタッフは年齢層が幅広く 何でも相談できる環境です 救急車を断らないの...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ほとんどが准看護師の病院です。 ここは本当にオススメしません。 昭和かと思うくらい設備が古いです。 いまだにガラス...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給がかなり安いです。手当てはありますが、夜勤の回数が少ないと、かなり厳しいです。基本給が少ないために、ボーナスも少な...(残り 43文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
将来はERで働く事を夢見てこちらの病院を選びました。プリセプター制度をとっており慣れない現場でもサポートを受けれて安心し...(残り 346文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物はとてもキレイでした。 でも、棟が2つあってナースステーションはひとつしかないので、動線が悪く行き来が大変でした。...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
中堅があまりおらず、年配の看護師は新人や中堅に任せあまり動かないことが多いです。忙しいこともあり看護師同士の仲があまり良...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
入職時の指導者が3日前に入職した職員でした。定食率も悪かった。長く働いていた人達はほとんど夜勤しかしていなかったが親切で...(残り 133文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
他のスタッフや患者さんの前で馬鹿にするような発言、態度を何回もされました。非常に閉鎖的な空間で心を病んで辞めていく人が沢...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
紹介会社の紹介で入職。やはり 入職前にはいいところばかりアピールされていたが それなりのマイナス面もある。楽に仕事して給...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
外観は綺麗ですが、中の機械は古いです。備品も揃っておらず、サーチや血圧計は自費購入しないといけません。職員はキツい人もい...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どこの病院でもそうだとは思いますが、病棟によって人間関係の良し悪しが違います。なので、配属される病棟によって働きやすさが...(残り 130文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
きちんとした説明もなく、業務量の見直しや時間短縮もなく、夜勤手当一律カットがありました。説明を求めると、パワハラが始まり...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
大手の看護師転職サイトを経由して入職しました。 長く勤めていて感じたのは、看護師の入退職が驚くほど多く、定着率はかなり...(残り 56文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
上層部の部長や師長、主任は優しく穏やかな人が多いです。どこでもそうですが昔からいるお局が多く、かなり気を遣います。看護に...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟内は福岡県内でもトップレベルに綺麗だと思います。備品も整っており、とても働きやすい環境だと思います。面会の方は、1階...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年10月
当時はママさんが多く休みもとりやすくママさんが働きやすさは1番でした。急な休みも対応してくれます。お互いさま精神が強い職...(残り 46文字)
学校法人 聖マリアンナ医科大学 聖マリアンナ医科大学東横病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新卒で入職しました。1年目はほぼ毎月研修があり、大学病院ならではの手厚い教育体制であると思います。看護技術に関しては細か...(残り 194文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
院内研修は毎年たくさんありますが、ほぼ同じプログラムのため、年数が経つと受けたい研修がなくなってしまい、外部の研修を検討...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
まわりの友達から給料が安いと言われますね。埼玉系列の病院だからなのか、安めだと思われます。。。日勤常勤も私的にはもう少し...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
組織としては大きい上尾中央医科グループの病院です。設備も新しいし、建物も大きく綺麗です。でも、給料水準は低めです。同じよ...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
基本給は安く、地域手当も3%で国立病院機構の中で一番低かったです。急性期病院なのに、夜勤は月に4回で(たまに5回の人も)...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
どこの病棟も慢性的に人手が足りていないように思います。正午前まで残業している夜勤の看護師さんや、保育園に一旦お迎えに行っ...(残り 27文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
10年以上働いていました。他を知らないので何とも言えませんが、上昇思考のある方には良い病院だと思います。認定や専門看護師...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟にもよりますが人間関係はいいと思います。 癖のある方もいますが、、 ただ、生活保護の方も割と多く受けている病院な...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
残業代は申請できない。残業になるのは自己責任と責められる。有給も勝手に使われる定時5分前に入院取らされ、残業になっても残...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ひと月経っても、業務の流れについていけていませんでした。 電子カルテのシステムから前の職場と違っていたので、覚えること...(残り 251文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
仕事は毎日朝排泄介助、水分援助、昼食介助、療育、排泄介助など日々同じ業務が多く医療行為は病棟によってある所とほぼない所と...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
がんセンターですので、もちろん後がん患者さんばかりです。退院しても、定期ケモや、がんの再発、悪化などで帰ってくる患者さん...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟によってかなり差があると思います。私の勤務していた病棟は、ほとんどの方が悪い方ではなかったです。ただ1人、自分勝手で...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
新しい看護部長になって教育体制は大きく変わりました。新しい事にも取り組んでいて今からだと思います。すごく教えてくれる主任...(残り 168文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
勉強会や研修など、学習に関してはきちんとしていて、毎年研修部が、どうしたら新人や若手に理解してもらえるか、意欲を持っても...(残り 187文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
建物をはじめ、医療機器類も新しいものはほとんどありません。定期的に委員会に入った人が点検も行ない、解決出来ない不具合は業...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
今から約10年前なので、今はどうなっているか分かりませんが、その当時は人間関係も決して良くなく、私立病院ならではのやりに...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
みなさんテキパキ働いています!繁忙期は忙しいみたいです!どこの病院もそれは一緒だと思いますが! 薬をすぐ出してくれるの...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
介護病棟の主任による陰湿なパワハラがありました。 准看護師が多いのでどうしてもしての悪い正看護師が主任に立たなければな...(残り 175文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年10月
300床以上あり、中規模病院ということで入職しましたが、行っている業務内容や、雑務の多さ的には小規模病院ぐらいです。大学...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
急性期のためバタバタしていますが、スタッフの皆さんと協力しあって乗り越えています。入退院が多くナースコールも頻繁になるた...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の働いていた病棟は比較的若い看護師が多かったです。男性は数名。同期は基本的に仲はいいですし、やはり困った時に1番に声を...(残り 127文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
脳卒中の急性期を学びたい方にはSCUがオススメです。定期的に勉強会がありますし、新人さんならプリセプターがつき1から勉強...(残り 84文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修や勉強会は非常に多いです。ラダーも個人の意向に関係なく全ての看護師が取得を義務付けられているので、子持ちナースにはな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年10月
部署にもよりますが、月に2箇所までは希望を出せます。新人や経験者問わず、被らなければ比較的お休みを貰えている印象でした。...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年10月
研修会が熱心にありました。 わからないところは、丁寧に教えてくれたり、勉強になります。 内視鏡は、とても忙しく、キツ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
病棟により出勤時間が異なります。始業前から働かなくてはならない病棟もあれば、始業開始ギリギリに出勤しても大丈夫な病棟があ...(残り 116文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
優しく丁寧に教えてくれる人もいましたが、公私混同していて何を考えているかわからない人もいました。ネットワークビジネスに誘...(残り 175文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年10月
医院なので、職員は少なく仲が良いです。ただ、勤務交代がしずらかったりはしました。ママナースは、いますが、大変そうでした。...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年10月
地域に根強い病院、重症患者は大きな所へ搬送することが多いです。なので、勤務的にはハードなストレスはありませんでした。人間...(残り 158文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年10月
ご年配の准看護師やベテランの正看護師などが多く、若い新卒ナースはあまりいなかったです。人間関係はそんなに悪くなかったです...(残り 60文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年10月
以前は給料などの待遇的にも人間関係的にも恵まれており、定年まで働ける病院との口コミで入職しました。しかし年々ボーナスカッ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
私の病棟はわかりませんが、中堅ナースに人格的に問題のある人ばかりでした。気分で行動するような人たちで忙しいとイライラして...(残り 111文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年10月
教育体制が整っているので、新卒の方やスキルアップしたい方にはいいと思う。新人のときは技術のチェックリストがあるので、重要...(残り 58文字)