看護師口コミ一覧(696988件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
雰囲気はいいですが、陰口や噂はかなりあり。年配で、職歴長い職員が多く、酷いいじめなどはないですがとにかく噂ばかり。仕事も...(残り 87文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
古い病院です。電動ベッドの数は限られており、ほとんどが手動で角度を調整するものです。院内のエレベーターは2つしかなく、一...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは多くあった印象です。有給希望もほぼとおりました。有給希望が2ヶ月前までしか出せない場所もあったり、有給希望をどのよ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時短勤務制度があります。しかし、病棟に配属になると、時間で帰れない事が多いです。外来勤務は、比較的定時に帰れる事が多いで...(残り 109文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時間休制度や育児時短制度などがありません 制度を欲しいと行ってもないの一点張りで 制度を改革しようとする姿勢は皆無で...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
わたしが働いていた時は4、5年ほど前で病棟勤務だったので今とは状況が変わっているかもしれませんが当時は妊娠・出産したら退...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
働きながら子育てをしている方が多くいます。子供が急に熱を出しても、休暇を取ることや早退も可能です。多くの看護師が子育てを...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
同期がどんどん辞めていきます。新卒で入って半年経つまでに4人だった同期が1人になりました。ナースステーションでは患者、医...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
救急外来で勤めていました。かなりの件数の救急車が来るのでバタバタ感はありますが、先生方が若いけど優秀で、かつ患者に不安を...(残り 169文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
辞めてゆっくり休みたいと思っていましたが、思い切って上司に相談してみたら、予想外に理解してくれて、病棟メンバーも巻き込ん...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は比較的良好な方だと思います。いじめや新人さんいびりなどはありません。託児所があるのでママさんナースが多く、病院...(残り 173文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本給は周辺の病院比でみると悪くはない。皆勤も高い。欠勤で引かれると痛い金額。急遽休む場合有給にはなるが皆勤はカットされ...(残り 160文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
古い人が多く、若手へのいじめがひどいと思います。目の前にいるのに悪口を言ったり、気に入らないと全員で攻撃。耐えきれず辞め...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人は研修もあり、病棟によってはスキルアップの為に勉強会もあります。仕事は忙しいし、休憩もきちんととれないことがほとんど...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護協会などの研修も有休が勝手に使われて、日勤だったのに、その日急に半日で帰っていいよ。それも、有無を言わさず有休が使わ...(残り 81文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事はやりがいがあります。教育面もしっかりしていて中途入職者にも、プリセプターがつき、しっかり、フォローしてくださります...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
1年目、2年目は研修も多くいろんなことが学べる。しかし意味のない研修もあったような。。急性期病院なので、ある程度の知識や...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
勉強会は毎月2〜3件外部、院内合わせてありました。基本的には昼休憩後に30分程度の勉強会なので時間外でわざわざ出てきて強...(残り 92文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
南部医療センターは県立の病院って事もあり毎日忙しく大変でした。ですが、そんな忙しい中でも色々な疾病の勉強ができたり技術が...(残り 57文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私がいた病棟は残業当たり前のところでした。予定入院あり、緊急入院ありでバタバタとしており、とにかく忙しかったです。朝も8...(残り 106文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
産休、育休、交通支給、住宅手当など 地方公務員であるため福利厚生はよい。 仕事内容は、どの病棟も忙しいが定時に帰...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業は病棟によりけりで、働いていたところはまあまあ残業がありました。多少削られてはいると思いますが、残業した分は申請すれ...(残り 87文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
若い世代も多く、病棟にもよりますが、人間関係が嫌でやめていく人は見ていません。プライベートでも付き合いがあったりと仲良く...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
独身者には大変だと思います。子供がいる看護師が多く突発的に休みになるため負担が増えます。夜勤なども独身者が回数を多くやら...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気はとても悪いです。鬱になり退職する人が多く、新卒が入ってきても全員2〜3年目には退職しました。新人いびりがひ...(残り 70文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時保育園に通わせてる子供がいましたが、熱などの突発的なお休みでもすんなり休ませてもらえました。他のスタッフも子持ちの方...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
全体的に人手不足で業務量が多いです。部署によっては夜勤回数がとても多い所があります。ママさんナースが多いですがその代わり...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科、外科、包括病棟、循環器病棟、整形、婦人科、泌尿器科病棟と3つの病棟に別れています。HCUあり。 総合病院や大学病...(残り 127文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学卒なので、そのまま就職しました。 実習で何度も病棟へ行っていたので雰囲気などはつかめており、大きなギャップはありま...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は部署によりますが、比較的優しくて思いやりがあり看護に熱い方が多いです。教育面はバッチリですが、残業は当たり前。...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても忙しいです。全病棟のベッドがほぼ空いていなくても、救急の受け入れもします。急性期をみたいのであれば、市内の病院では...(残り 101文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
疲れ果てて退職。再就職は、自宅から1時間以内、残業なし、仕事が楽。この3点で就職を決めたが、楽すぎて1日が長すぎるんで辞...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
比較的若めの看護師が多いです。20代ほとんどで役職がついてる方でも40代が多いと思います。病棟にもよると思いますが、いじ...(残り 119文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
週休2日制で2交代なので、休みは結構あります。病棟にもよると思いますが、余程希望が重ならない限りは、休み希望も基本通りま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
若い人とベテランさんと半分半分くらいでした。きつい人もおり、子育てしながら働く!は協力がないと難しいと思います。新人教育...(残り 91文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
忙しさと給料が見合っていません。 残業をつけてもこれだけ?っていうくらいの給料です。夜勤手当は2年前に比べたら上がりま...(残り 153文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育体制、指導体制は無いに等しいです。 プリセプターのような上の人がつきますが、 指導とはとてもいえません。パートは...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
リハビリ病棟に勤めています。人間関係はとても良いです!他職種との連携が活発。福利厚生もしっかりしていて働きやすいです!前...(残り 103文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
3次中心の経験が多いため、忙しさや設備面での不満感は大きい。 ひと段落で働く分にはいいが、これから環境を整えていく最中...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人教育には力を入れています。プリセプターのほかにプリセプターの補助としてエルダーがいて、フォロー体制はしっかりしていま...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部長兼師長がしっかりしていて働きやすい雰囲気でした 基本的に残業はなく、慢性期の落ち着いた患者さんがメインです たま...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は週休2日制なので、他の病院に比べれば多い方だと思います。夏休は5日間もらえます(内3日は年休)。サービス残業はとて...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
業務は精神科病棟なので殆ど定時で上がれます。管理職は残っていたりしますが。PSWなども頑張って力を入れて積極的に動いてく...(残り 126文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
超急性期看護を学びたく新卒で入職したのですが、配属された病棟によっては学ぶどころか、雑用ばかりな場合もあります。残業、有...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
師長さんにもよりますが、わたしの部署では月に2回ほどの希望休は必ず通ってました。夏休みや年末年始の休暇についても、却下さ...(残り 101文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
だいぶ前ですが参考になればと思い投稿します。職場の雰囲気はとても良かったです。人間関係は個人間はやはり何かある人もいるか...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は良かったほうだと思います。新卒で入りましたが、しっかり先輩看護師が1から教えてくださいます。しかし、休日に委員会や...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
凄まじいブラック病院ですね。退職者が多いこと、こと。上から気に入られればすぐ役職者になれます。だから知識も技術もまるであ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
当時小学生の子供がいましたが、休日は割と取りやすかったと思います。授業参観や行事などがあると取れてた印象があります。上の...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大変忙しく,殆ど昼休憩がありませんでした。古い看護で機能別昭和初期の様な看護の仕方でついていけませんでした。歯磨きの時間...(残り 170文字)