看護師口コミ一覧(696988件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はいい方だったと思いますが建物も古く紙カルテです。時代に取り残されてる病院でした。年齢層も高く患者さんも長期入院...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
白衣がなく私服で働くのは楽でしたが、とにかく話し合い、患者とのミーティングが多く電子カルテの割にはパソコン台数が少なく早...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママさんナースが多くて、家庭を持ってたり自分の時間が欲しい人には良いと思います。必ず定時に上がりますし、プライベートの時...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大学病院から地域に移りました。患者層は前の病棟と比べると元気な人が多いです。なので、看護師として働いてる実感が薄れ、やり...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私のいる病棟では、残業代100%もらえます。残業申告も必ずできます。嫌な顔をされることは全くありません。残業をちゃんと...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しい病院ですが壁は穴が空いていたり壁紙もぼろぼろになっていたりと綺麗な病院ではありません。 備品は自由に使えます、物...(残り 54文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入職しました。 附属の専門学校があるので不安もありましたが、 特に外部も変わりなく勤務することができました。 ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
地域の中では患者さんに評判の良い病院です。 スタッフは明るくて、人間関係は良さそうな感じですが、10年以上勤めている看...(残り 308文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
現在仕事しています。 グループが変わり以前の雰囲気がなく 人間関係も少し変わりました。 長い社員は、横暴な方もいま...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係良い悪いで言うと悪い。先輩は新人が入ってくると見下した態度で接します。非常に残業が多い、勉強会だけではなく、研究...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職の旨を伝えると人として言ってはいけない言葉を上司にに浴びせられました。物言いも強かったです。パワハラが凄かったです。...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時短制度があり、働くママさんにとっては、常勤で、かつ子育てと、仕事の両立ができる恵まれた環境であると感じます。勤務希望も...(残り 40文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立小児総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
公務員なので、福利厚生は充実しています。今後、独立行政法人化が決定すると給与形態が代わり、給与が下がると言われています。...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みは少なく、有給も殆ど使用困難です。ただ、退職時はたまった有給をほぼ取得出来るようで、1ヶ月近く取っている方もいました...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
雰囲気が悪かったです。気に入らない人にはいじわるをする。睨まんでくる。根も葉もない噂を流したりで最悪でした 辞めたらと...(残り 50文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
定時で帰れることが多い職場が、夜勤は看護師1人なので負担が大きいです。ほとんど仮眠が取れないです。 人間関係は癖が強い...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内に託児所があるので、小さいお子さんがいらっしゃる方でも、お勤めしやすいと思います。 常勤の方でも、産休+育休明けで...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はほぼないため定時で帰宅できることが多いです。残業があっても申請すれば時間外給料は支給されるため、サービス残業になる...(残り 69文字)
社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 琴の浦リハビリテーションセンター附属病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係も悪く、常に悪口を病棟内で話しており、 勤務形態も夜勤明けの次の日は日勤など休みは少なく、月曜から日曜まで日勤...(残り 74文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
小さな子供を抱えているママさんナースには協力的だったと思います。子供のいないスタッフが声をかけて定時で帰れるように配慮し...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2019年12月
先生も優しくて、スタッフの人間関係も良かった方だと思います。家庭の事情にも考慮がありスタッフが少なくてもフォローしあえて...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママナース、子持ち介護士が多いので、ママさん達は色々気遣ってもらえ、働きやすいです。ただその皺寄せで子供が大きい人、独身...(残り 111文字)
社会福祉法人 琴の浦リハビリテーションセンター 琴の浦リハビリテーションセンター附属病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新人時代に必要な技術は全く経験できなかった。採血などの基本的なことは新人に経験させると言う考えはあまりなかったと思う。 ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病院の隣に24時間の保育室があります。値上げしたそうですが、一般よりは安いです。微熱くらいでしたら、すぐに電話がかかって...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私がインターンシップに行った病棟の雰囲気は良かったですが、病棟によって雰囲気はかなり変わるみたいです。 移転した当初は...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
スキルアップにはなりません。病棟によっては、やり方も違う。看護の統一性は全くありません。感染問題としては、全く!なりたっ...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日は年間130日であり、月10日の休みプラス有給という感じです。休み希望は2ヶ所まででき、私の部署では希望が通らなかっ...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
内科病棟にいました。臨時の入院も多く忙しいかったですが、やりがいはありました。勤務していた時は感じませんでしたが、他の病...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とりあえず、上層部は最悪です。入職はオススメできません。いつもスタッフ足りてません。ギリギリラインで人数は回してます。異...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子育て優先であり、その点の理解は他院よりあると思う。人間関係で言えば、パートは基本助け合いするが、常勤は中途採用には厳し...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
まず病院のトップがあんなんでは誰も付いていきませんね。 病棟間の連携もまったく取れてないし、個人プレーで働いてる人ばっ...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
仕事と関係ない雑用や用事が多く、昼休みや時間外にさせられるのでプライベートがない感じで疲れました。仕事ときっちり時間を分...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
7年目夜勤5回で手取り26万くらいです。賞与は夏も冬も45万くらいでした。夜勤手当が8000円くらいなのでとても安いです...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
慢性期病棟で勤務していました。仕事内容は、ルーティンで残業無し。定時には退社出来ました。仕事のやりがいという面では物足り...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜間も救急患者さんがたえず忙しがったです。仕事上は緊張感がありましたが皆んなで助け合って働いていたので楽しかったです。看...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今年度末に退職者が沢山出るため、一部病棟が閉鎖されると噂が後をたたず。古参のスタッフから、理不尽な部署移動を過去数回繰り...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人の粗探し陰口が多く目を付けられると最悪です。特に外部から来た人には当たりがきつく業務内容を教えてもらえず。その上で抜け...(残り 171文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
福利厚生、特に上げるものは何もありません。長期勤めるスタッフも少なく、スタッフに対して還元する体制も何もありません。有休...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係が悪く次々と人が辞めていく部署です。重箱の隅を突くような注意が多く、新しいことは一切受け入れません。いじめもあり...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給料は普通です。夜勤やって家賃手当てこみで25万前後、夜勤手当てないと低い。 ボーナスは1.5ヶ月分くらいでやや少なめ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年配の看護師が多いですが、アットホームな雰囲気で働いています。育児中のスタッフは少ないのでママナースには少し厳しい環境か...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって人間関係の良し悪しの差がすごい。 ある病棟で、実習にきてる学生には優しく接するけど、看護助手さんとか掃除の...(残り 63文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修などの強制はありません。看護研究も勿論ありません。精神科のエキスパートはいず、認定すらいません。日精看や看護協会すら...(残り 156文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ボーナスかわどんどん下がっていく 今冬1.2 今までパートにあった寸志はなくなりました。7:1を満たすため看護の記録な...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一番の福利厚生は食堂が半額で食べることができます。一般の方も利用しています。住宅手当はありませんが、入職後に支度支援金が...(残り 58文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
昔ながらのダメな病院です。新人がナースコールとれ!!ってのが当たり前の病院で。それをやってるのは一部の看護師ですがまわり...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
院内研修は月に2回はあります。もちろん昼休みを利用したり終業時間外で研修を行います。お金は出ません。研修の内容は毎年毎年...(残り 49文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
給与は安いです。 社宅があるので家賃は安く抑えられますが、それでも手取りはごくわずか、、、。買い物する場所も娯楽施設も...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とても良いです。病棟にもよるかと思いますが、嫌味を言うひとはいません。上司も優しいので、何でも相談できる環境です。 た...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
部署により違います。ただ年配者が多いのでガサツだったり融通性に乏しかったり、知識不足など多々ありますが(准看護師保有者)...(残り 135文字)