看護師口コミ一覧(696843件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期の病院なので、毎日ばたばたしていましたけど、学びも多かったです。プリセプターがついてくれるし、日勤は新人の時ペアリ...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今いる病棟の雰囲気は良い。 看護師同士も良く声をかけ合っている。 ただ、ある脳外科医師のパワハラが酷い。 やってい...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
土日は基本休めません。特に働いていた新宿院は患者さんが多く、休む暇などありません。ナース医師ともに激務です。残業は毎日2...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎月 無駄な行事ばかりありました。小さな病院なのでイジメは頻繁です。職員の出入りが激しいです。お薦めは出来ません。上司に...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
月給、基本給は高く設定してくれていますし月の休みも10日頂けます。部署によるでしょうが受け持ち数も多くはないです。 で...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師寮が安く借りられる。職員旅行や忘年会などイベントは沢山あり、他職種との交流ははかれる。 住宅手当はかなり安い。交通...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ここの卒業生です。付属の学生はここに就職される方が多い気がします。 どこの病棟も忙しいイメージがありました。忙しい中でも...(残り 126文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は悪くないと思います 個々の技術や知識のある方も多く 休日も月に10日あります。電子カルテにもなりました。お子さ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
リフレッシュ休暇が年に一回7日間とれます。1年目は5日間です。4.5月に希望を全員に聞き、月の休みもそれなりにありました...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
とりあえずむちゃくちゃ給料がやすい。全職員強制参加の研修もある。 ママさんナースやパートさんにはいい環境だけど、新卒で...(残り 129文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修はよく行っていますが、残業もある中で研修が重なり、研修の後にさらに残業という日々が多々あります。残業に関してはほぼ毎...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期病院なので、どこも入退院の入れ替わりが激しく、いつも忙しそうなイメージがあります。人間関係としては、詳しくは分から...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
入職前は、病院もきれいで、先輩方もとても関わりやすいと思い、就職を決めましたが、実際はとても忙しく、定時にあがることはな...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によるとは思いますが 人間関係は良かったです。 高齢の患者さんが多いので 日常生活援助が主で毎日の業務に変化が...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
退職を検討中です。 三次救急病院ということで様々な経験は積めますが、看護師の質も看護の質も低いです。私は他の救急病院で...(残り 152文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
言葉遣いが悪い人がいる。長年いる人は中途採用者が意見するとパワハラの対象にされやすい。 中途採用者研修となのものがある...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
サービス残業は当たり前。タイムカードを切ってから仕事をしてと言われる。切るのを忘れてたら、上司がタイムカードを勝手に押し...(残り 48文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修期間は脱毛施術をメインで覚えていき、先輩ナースに見守りをしてもらいながら入っていき、3ヶ月間の間にペーパーテストに合...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
どここ病棟も全体がマンパワー不足です。ワンマン経営の病院、看護師や助手、リハビリスタッフなど大量辞職しています。全てにお...(残り 71文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
一言最悪だったから。意見を曲げない上司が多かった。自分はそうならないようにしないといけないと強く思わされた。人の意見を聞...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
職場の雰囲気も人間関係もひどい。保育所も床が腐ってる。人間関係もあちこちで悪口や噂話。ナースコールが鳴っても対応の押し付...(残り 187文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
親の看護をしていた。親の状態悪化で1回夜勤を休みました。しかし、自宅に電話が来て「仕事に出てきて、お母さんが死んでも、困...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎日のように、残業しても許可制です。申告しても、許可不可です。時間外賃金は発生されません。体力と心が折れないよう、ライフ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係、上司共に全て最悪でした。5年勤めて辞めましたパワハラやいじめもかなり蔓延しており人権は全く無視。医者は良かった...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
就労学生として勤務していました! バイタルから、髙カロリー輸液管理、処置、体位変換、清潔ケアからほぼ全て学生が実施して...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護助手が少なく、ナースも看護助手の仕事をやってます。お茶汲みやトイレ掃除などもフリーのナースがやります。職員同士が協力...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私のいた病棟は師長と常勤は2名だけであとは派遣や応援や中国人が回してる病棟でした。驚いたのは派遣や応援同士が仲が悪く キ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
精神科看護を学ぶには素晴らしい病院だと思います。人関係もよくみんな笑顔で楽しく働いてます。 綺麗で清潔感もあります。生...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大変さはありますが、やりがいはあると思います。人間関係については、それぞれではないでしょうか。どこにいっても同じだとは思...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟にもよるかと思いますけど忙しくても協力して仕事を乗り切れていました。 仲がいい人たちは仲がいいけど、その輪に入れな...(残り 106文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 湘南平塚病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
非常勤で働いてます。ママさんナースは各病棟にいると思います。今いる病棟は子供の急病などの時は休みやすいと思います。何日間...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
私が実習させていただいた病棟は雰囲気も良く、学生に対して優しく接してくださり、とてもお世話になりました。 大学病院なの...(残り 32文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2019年12月
プリセプター制度でしっかりフォローして下さり、新人でも働きやすかったです。人間関係も良かったです。外来が終わった夕方ごろ...(残り 81文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新しくなった病院は昔の奈良病院とは違い、物品も新しくなり整理されているので使い勝手が良いです。設備も他の病棟に借りずとも...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
令和2年から祝日がなくなる。 普通に外来営業をするし、オペもする。収益アップとかで...ドクターも現場の看護師も誰も良...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒で入職しました。プリセプターがつき一年間はレポートを出したり新人研修が定期的にありました。プリセプター以外の先輩に何...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
毎年毎年信じられないくらい新人の質が悪くてイライラする。今どきの人達ってそういうもんなのか?と驚く。いつまで経っても夜勤...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
実習でお世話になりました。当時の指導者や職員の方たちは皆さん優しかった記憶があります。建物が古かったですが、寝たきりの方...(残り 29文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
札幌市内ではダントツで高い方。 残業は多めですが全額は出ない。 タイムカードがない分申請する必要があります。 臨時...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年12月
子供が小さい頃に大変お世話になりました。個々の家庭事情を理事長含め上の方がよく話を聞いて下さり、働きやすく助けて下さいま...(残り 458文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
循環器に関する勉強会がたくさんあって学ぶことは多かったです 当時からプリセプター制度がしっかりしていて先輩ナースがあれ...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はあまり良くありません。 その場にいない人の悪口や勤務表を見ながらこの人と同じ勤務は嫌だと文句を言っています。...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒入職して5年勤務していました。 激務でしたが、急性期で色々な看護技術が学べました。その後働いた病院はゆったりでした...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
大きいクリニックなので、マニュアルが多く、社員になるにもクリニックによって課せられる課題の量は全然違います。求められるも...(残り 273文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
基本的には雰囲気は悪くありません。明るく楽しく働かせていただきました。一部の方のみ、機嫌が悪くなると回りも気をつかい働き...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
時間内に事例研究をみんなで丸くなり話しているのが印象的でした。今考えると、私が務めてた病院ではそういうのはなかったですね...(残り 27文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟により残業代がでるところと、出ないところがあります。また病棟により雰囲気が異なるため、入職してすぐ違う病棟に行く方も...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
階にもよりますが人間関係はいい所と悪いところがある。悪い所はやっぱり辞めている方も多いですが、歳の近い先輩看護師をご飯に...(残り 40文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 さいたま北部医療センター
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
外科病棟の看護師さんでとても優しい方がおりました。学生目線でしたが、和気あいあいと仕事されているように見えました。移転前...(残り 26文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
産婦人科なだけあって柔らかい雰囲気の方が多かった。ママ職員さんや介護をしている職員さんがお願いしやすい、頼りやすい、帰り...(残り 73文字)