看護師口コミ一覧(686009件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
色々な患者さんがおり、最新の治療を行ったりします。経験豊富な先輩スタッフの支えもあり色々と勉強しながら働く事がでしました...(残り 44文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
長年務めている人が残って、奨学生が終わると辞める人が多いイメージです。そのため中堅が少ないと思います。病棟によるかもしれ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はあまり良くなかったでした。 若手の残業は毎月10時間~20時間くらいはあります。ベテランはあんまりありません...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人の入れ替わりが激しく、休暇超勤は取りにくいです。物品や臨床実務は古いです。 他の投稿者も記載されてる通りの人柄の方も...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
夜勤は休憩がしっかり取れません。ICU受けや緊急入院を受け入れる病棟なのに看護師2人しかいません。契約書に1時間30分と...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係は悪くないと思います。残業はほぼないので定時で帰れるのは魅力です。目黒と秋葉原にもう1つ開設してるので、行ったり...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
最近の台風などでの通勤困難な時、朝スタッフ同士でラインなどで連絡し合って混乱していました。職場からは何も連絡がないため、...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
加古川医療センターは、3次救急で、ドクターヘリもあり、救急に携わりたかった私はここに入職しました。地域の医療に貢献できる...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
離職率が高く、慢性的な一手不足です。事故のおこらないギリギリのラインを保っている感じで、一人休んだだけで勤務調整があたふ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年12月
学生上がりの人が大切にされている。中途採用者を受け入れない雰囲気がある。管理職の好き嫌いがはっきりしていて、好きな人に対...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
以前勤めていました。人の紹介で入職しましたが、職場の雰囲気がよく、助け合いの言葉も聞かれていました。夫の転勤で辞めてしま...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2019年11月
パパナースは少ないですがママナースは沢山居ます。ほとんどの方は夜勤少なめで働いているので、新人含め若手は夜勤多くなります...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
基本的に残業は申請すれば通ります。 しかし、申請を通すまでのステップが少し面倒に感じました。 勉強会は多いと感じます...(残り 85文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業がとにかく多いです。それほど仕事量が多いです。また、残業もなかなかつけれず、付けても上から付けないでと言われます。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2019年11月
二交代でしたので、翌日は必ず休みになっていました。 休みは希望通りにはいかず、父親が危篤の時も夏休にされました。 先...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
どんどん人が減っています。人員補充も期待出来ない状況。職場環境も改善は見込めません。スタッフの士気が下がっている事も上司...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
場所によりますが人間関係がとてもきつかったようにおもいます。年配の方より若い方の方がとくにきつく感じました。ピリピリした...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
給料はそれ程悪くなく福利厚生も良い方と思いますが、人の出入りが激しく最近は定着率も悪い状態です。人員補充もありません。上...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
有給休暇は消化されないまま消えていく。 子供の体調不良や、自分から熱が出ました等 休んだ人には有給扱いにしてあげてい...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
昔ながらの病院であるため、備品としてはクリニックの方が良かった印象。サーフローも、かなり古いタイプのものを使用しているよ...(残り 58文字)
社会福祉法人 埼玉医療福祉会 丸木記念福祉メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
優しい人が多い。大学病院の附属ですが、大学病院で疲れた人がくる。私がいた病院は真面目で優しい人が多く楽しく仕事ができた。...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
希望休は月に3日。有給休暇が、だいたい月に1日消化される。夜勤明けの翌日が休みにしてあることが多いが、調整が難しい時は出...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
長く働いている方が多い病院で、公立であるため福利厚生は手厚いと思います。ママさんナースも多いです。民間よりもマニュアルが...(残り 124文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
院内保育はありますが条件がなかなか合わず結局外の保育園か、病気など急用事は家族に都合をつけてもらい子供を見てもらって働い...(残り 115文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
よくない。キツイ人ばかりがいる。お礼奉公の人は大抵返済が終わったら辞めていく。師長によって病棟の雰囲気は違うと思うが。夜...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
まだ新人でもあったことから他の病院の同級生と比べると給料は安かった。国立機関ではあるも名称だけで、給料には響いてこない。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人間関係は酷いです。無視、嫌味が露骨です。いじめが多いです。尊敬する看護師もいますが、大部分は攻撃的です。力のある看護師...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2019年11月
同系列のえとう内科への異動もあり、内科から精神科、逆に精神科から内科への異動もありました。職員全体の異動発表直前に本人に...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
人の出入りが激しいため人員が少なく残業が多いです。夜勤も救急を断らず受け入れるので定時で帰れる時は少ないです。休みについ...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
残業がとても多い 働き方改革といえ、なかなか改革はされておらず、毎日1から2時間の残業が当たり前となっている 入院...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
病棟の雰囲気は常にバタバタしていますが、実習指導者の方は熱心に学生の指導をしてくださいました。ただ、病棟が忙しいため、学...(残り 30文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護実習でお世話になりました。 大変忙しい職場ですが、看護師同士の雰囲気が良く、学生にも親切に指導していただきました。...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
施設内は改装されていて明るく綺麗です。備品は古いものが多い印象です。バルーン挿入時はまとまっているパックがないため、1つ...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
田舎にある急性期病院という印象で、近隣の急患は全て受け入れますので救急受け入れ件数は多いです。 若いナースが多く、教育...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ボールペン、蛍光ペン 各種文房具、自分で買わないといけません 業務上これが必要と話しても、買ってくれないため、仕事の...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新入職員の研修が充実している。人気の病院なので、看護師の意欲も高く、自主的な勉強会もよく開かれています。外部研修にも積...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
いかに上司と仲良くすることが自分のシフトを組んでもらうときに融通きかせてくれるかが決まります。 あて人間関係は暇さ...(残り 193文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年11月
都内の総合病院で働いていましたが、環境が整っているところで働きたいと思い転職しました。教育体制は整っているとは思います。...(残り 220文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年11月
ちょうど移転する前でバタバタしてたからか残業なしときいてたのですが毎日残業してました。 一番ビックリしたのが建て替...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2019年11月
看護師間の仲は、病棟によってかなり違う。 いくつかまわりましたが、人格を否定するような事を平気で言う看護師も中にはいた...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
もともと国立なので、勤続が長くなるとその分、給料があがっていく仕組み。年功序列ですね。基本給自体はそれほど高くなかったで...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年11月
急性期ということから業務量は多く大変なときもありますが、その分スキルアップや自己研鑽にも繋がると思います。やりがいはある...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
内科病棟に勤務していましたが、ママさんナースは師長と主任さんしかおらず、結婚しているスタッフはほぼいませんでした。結婚し...(残り 98文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
身体合併の5病棟にいましたが、やりがいとかは感じません、状態が悪くなった患者が多く、決まったことを淡々とこなすだけで看護...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日は規定通りしっかりもらえ、休み希望も出しやすく夏休みは1週間や10日取ることも可能でした。また、リフレッシュ休暇もあ...(残り 222文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年11月
建物も古いですがやっている看護も大分古いです。研修とかはありますがあまり内容はなく、研修をやっているという事実を増やして...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
休日についてはほぼ100%希望が通ります残業もほぼないです、介護の部分がないので、急な休みでも比較的取りやすいです。小さ...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年11月
新館はまだ建ってからそんなに経っていないので非常に綺麗で設備も整っています。病棟は旧館にあり、ある程度古さがあります。お...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年11月
整形病棟はスタッフが全体的に優しく働きやすい印象はありましたが、外科や脳外の病棟にはいわゆるいびりたがる看護師が多く学生...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年11月
産休から育児休暇に関しては問題なく取れています。ただ、フレックスタイムでも状況によっては残業をしないといけなく、子供のお...(残り 64文字)