看護師口コミ一覧(686397件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
週休二日+祝祭日分の休みはあり、有給も消化し易かった。 シフトも希望休は通るため、休みに関しての不満は無かったです。 ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
目まぐるしく人が入れ替わる印象でした。職場の雰囲気が合う人、合わない人がはっきりしている病院だと思います。他の病院の同級...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
マンパワー不足はあります。パートの方もいますが、正社員と同じように入院とったりオペ出ししたりしています。やりがいは特にな...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
外来のパートで勤務してます。 都会と比べるとパートの時給は安いです。 時給は経験年数で決まっていて、入職面接の際に交...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
医者はたくさんがいますが私の病棟の医者は本当にひどい。毎日患者やスタッフに叫んでますが、本人は怒っていないそう。それを鵜...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
希望は3日、その他有給も使えます。 土日は譲り合いで平日は取りやすいです。 予約の関係上まず定時では帰れません。 ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
健康管理センターにいました。仕事は採血がメインで慣れてくるとバスに乗って外にも出張検診に行きます。仕事は楽でしたが、年配...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
看護師も、ワーカーもすごく優しくてとても働きやすいです。若い人が多い分話も通じるし、頼りやすいです。主任、課長も優しいし...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
パートでしたが、とても優遇してもらいました。ボーナスもお給料の一月分くらい頂いていたと思います。ただ休日が少ないのと、富...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はありませんが、ほとんどの看護師さんが始業2時間前とかに出勤して、前残業しています。もちろん、残業代は出ません。夜勤...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟により特色が違うので配属先によっては体力的にしんどいと思います。 部署によって仕事内容もかなり差があるので、給料は...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
5年ほど勤めていました。人間関係としては、横のつながりは比較的良いと思います。30代スタッフが多く、和気あいあいとしてい...(残り 98文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
厚生病院はどんどん中堅が辞めていくため若い層の看護師が多いです。そのため人間関係はよく、明るく、仲の良い感じです。その分...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
かなり忙しい病棟だったこともあり、大体皆さん毎日2〜3時間以上残業していました。病棟によっては1〜2時間程度の部署も。な...(残り 154文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって忙しさがかなり違うと思いますが、重症度が低いと緊急入院をねじこまれるので、予定の受け持ち+緊急入院という方式...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お世話になった病棟はとても雰囲気がよく、学びになる指導をしてくださいました。福利厚生もよく、看護師のサポート担当の看護師...(残り 27文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
日勤専従の様な形もできるためママさんナースにはよいと思います。ただボーナスは70%ほどカットとなるようですが。でもそこま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業はつけにくい、師長が昔の人だからつけないのが当たり前という感じ。イベントや急変があった時は言えばくれますが。 有休...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
教育制度がとてもしっかりしていました。 附属の看護学生に対しても病棟ごとに指導者を置く等、看護を学ぶ環境としてとてもよ...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
やりがいは十分にあります、やりがいに気づけない時期は大変です 通勤距離、給与等、目的地は人によりけりですが、やりが...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2019年12月
外装はそうでもないと思うけど、院内が少し薄暗い感じで汚いところがある。それ以外は特に気になるところはないが、駅から離れて...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
人間関係はとにかく悪く、いない人の悪口をいい、その人がステーションに帰ってくればいい顔をするという感じです。みんながみん...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2019年12月
2交代制でロング日勤があるので、その分休みが多い。月に1回は4連休以上の休みがとれる感じだった。若いうちは働くとき働いて...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
4年目で給料が20万程度です。サービス残業は当たり前で毎日1時間程度の残業があります。また師長によっては上司にいい顔をし...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
まあ普通の療養型病院の平均的な給料といったところだが夜勤手当が安すぎる。今時1万円ないのがありえない。その割には仕事はき...(残り 97文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
希望できる休日数は一ヶ月ごとで決まってましたが、希望は通っていました。有休は希望通りはくれなかったです。残業は比較的少な...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
産休・育休、時短制度と体制は整っていたように思います。ただ、時短以外のナースは夜勤の回数が増えて負担が多くなっていて、そ...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
勤務終了後の勉強会もありますが、ママさんナースは優先的に勤務時間内の勉強会に参加させてくれます。しかし、職員のやる気もさ...(残り 117文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
上司から半年以上パワハラを受けています。 更に上の上司に相談しましたが改善策は出ないまま。本当にどうにかして欲しいです...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 埼玉県済生会加須病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟はネチネチしてる看護師も多く、上下関係が厳しかったです。先輩より先に帰ってはいけないという暗黙の了解があるので自分の...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
噂以上だと思っていいと思います 今まで味わったことがない事が沢山すぎて心がついていっていけない状態が毎日です 新人ナ...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ヘルパーさんが少ないため、看護師がヘルパー業務を毎日させられています。 看護とはかけはなれ、何をしているのか分からない...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
配属される科によって残業時間の多さは違うそうです。どちらかと言うと一般病棟の方が多く、集中治療室系のほうが少ないそうです...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
お休みは多いけど研修や委員会活動で潰れて結局意味なし。研修は、出張扱いで行かせてくれる部署もあればコウキュウで行かせる部...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休みの希望が通りやすく、ワークライフバランスが取りやすいためママさんナースが多いです。 気の強い看護師は少なく質問にも...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
急性期であり毎日入院と退院の対応でバタバタされている印象でした。わたしが実習させていただいた病棟は指導者様が実習中ずっと...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
残業が10時間/月 と少なく、家賃手当、交通費込みで約480万くらいでした。 病棟によっては、残業が10時間/月よりも...(残り 95文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2019年12月
育児時短を使っているスタッフは必ず16時に勤務終了できています。残業させられることはまずありません。師長さんやほかのスタ...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
年に一度、1泊4000円で社員旅行があります。 場所は静岡あたりの旅館が多く、普段関わる事の少ない他病棟、他職種の方と...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟によって、違うと思いますが、人間関係が良いところもあれば、ない病棟もあります。 中堅の看護師が少ないように感じます...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
新卒の研修は、勤務時間内に行ってくれます。2年目以降もラダー研修は必須なのですが、勤務終了後に行われ残業代もありません。...(残り 145文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2019年12月
病棟は16病棟ほどありますが、精神科合併症病棟はナースから、ヘルパーさんまで皆和気あいあいとしており、楽しく仕事ができま...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
ママさんナースが多く、家庭の事情に理解があります。その点は今までの職場で1番良かったです。 雰囲気としては30歳前後の...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
今は退職されてるドクターのパワハラが結構あり、ドクターのパワハラのせいでベテランのナースが結構退職されマンパワー不足に。...(残り 151文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2019年12月
有給を病休にあてる、人員不足などを理由になかなか消化させてもらえません。月に1日ずつ消化していくペースで、残った日数は繰...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
派遣でお世話になりました。ママさんナースがとても多いです。中途の方も次々と妊娠していきます。急なお休みや希望休に対しては...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
研修も強制的で、なかなか休みを取りづらい。常に人手不足で、みんなが辞めたいと話している事が多かったです。 でも、退職を...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2019年12月
どこにでもあるかもしれませんが、中堅が威張り下には上から目線の態度でした。指導するというより、威圧し罵倒するという感じで...(残り 52文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2019年12月
外来は古いパートが強い権力をもち、正規をいじめて退職に追い込むのは昔から変わりません。管理職も見てみぬふりで、なかなか組...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2019年12月
休日の希望は入職したてだと、書きにくいです。なるべくそうようにはしてくれるでしょう。ただ連休は時期や周りの職員とのかねあ...(残り 188文字)