看護師口コミ一覧(687312件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年01月
職場の人間関係がとても良好だと感じる。先輩や科長みんな優しくて、だからこそ後輩にも優しくしてあげたいと思う職場でした。た...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
精神科ならではというか、穏やかで優しいスタッフが多いように感じました。 男性看護師と女性看護師の割合が4:6くらいなの...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
医師が阪大系の先生が多く、症例も難しいケースの方がら多いです。珍しい手術や、難易度の高いものが毎日あります。看護は公務員...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は大学病院なので高めに設定されています。ボーナスも一年目の夏に1ヶ月でるので他の病院より高いと思います。残業代は出る...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は安いです。1年目のときには税金など抜かれず20万前半はありましたが、それでも他の病院の子たちよりも少なかったです。...(残り 77文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
慢性的な人手不足と、残業が多くその割にはお給料も低く長く働いてもお給料は上がらないので退職しました。先生も変わっている方...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
新卒で入りましたが、急性期病院ということもあり忙しかったですが、病態生理や疾患、治療やついても基礎から学ぶことができまし...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
部署異動や病棟内でのチーム異動も多い。慣れてきたところで異動やチーム編成が起こる。 人間関係は許容範囲。合う人は合う。...(残り 188文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
外来棟は建て替えをしているので新しいです。物品なども新しい物が多いです。毎年度予算などが余れば備品の買い替えもしているか...(残り 44文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
わたしは看護学生で、4月から中央市民病院に勤務予定です。インターシップに行った際に、病棟内の雰囲気がとても良くて、優しい...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく毎日大変です。休憩取る暇なく、食事も取れない日もたくさんあります。毎日、残業あり、Dr.からのパワハラもあります...(残り 40文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
会員登録のため、こちらに口コミをしました。研修制度がしっかりしていると思います。勤務年数ごとに段階が決まっていて、いつ、...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
年間休日は120日以上あると謳っていたので月に10日くらい休みがあるので満足でした。有休も申し出ればつけてくれます。その...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とにかく退職者が多く、勤務歴が比較的短いゾーンは常に入れ替わっている状況です。10年以上長く勤められる人は良くも悪くも心...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
先輩は基本仕事熱心で優しい。 男性看護師が多いこともあり、ギスギスしたところがない。この為、それに甘えている人もいる。...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年01月
耳鼻科なので当たり前ですが、夏と冬で忙しさに差があります。看護師さんたちはあっけらかんとした雰囲気で、院長先生はとにかく...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
非常勤でしたが働いている間、職員の入れ替わりが激しかったです。激しい中でも忙しい環境は一緒で毎日体力的にきつかったです。...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
心臓疾患を網羅でき、心電図も怖いものなしになれます。カテーテル治療や外科手術もほぼ網羅しているためスキルアップになります...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
夜勤明けでも時間には帰れず、遅出の人が来る頃にようやく帰れる感じだったり(日勤で出来ない業務をするので仮眠も殆ど摂れませ...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
こんなぐちゃぐちゃな業務の病院は初めて。師長の独断で予約制にしたり、診療時間を変更する。でも、実際始まったら全くスタッフ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟に因ると思います。ひとつの病棟に長く在籍するスタッフも居れば、2~3年おきに異動となるスタッフも居ました。上司のお気...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年01月
きめ細かい今の時代に相応しい病院。例えば、普通は病院食は不味いとされているが、ここは美味しい。研修や出張もしっかりしてお...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
急性期の病院で多忙でしたが、社会保険中京病院のお給料は良かったです。職場の雰囲気が良く、看護学校が併設されていた為、気の...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年01月
毎日、入院や処置が多く大変だと思うこともありました。でも、それを乗り越えられるぐらい職場の先輩や同期に恵まれていたと思い...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
スタッフ間ではギスギスした雰囲気はなく働きにくくなく悪くありませんが、病棟によっては気の強い看護師も多そうです。 独裁...(残り 129文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
綺麗で設備が揃ってて働きやすかった。忙しいけど連休や夏休みがあった。比較的定時であがれるので仕事のあとも時間に余裕があっ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
研修で、お世話になりました。研修でしたが、病院の方はみなさん感じが良かったです。男性の職員さんもたくさんいらした、印象で...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
全てではないですが看護部管理職のパワハラがすごいです。なにか問題が起こると対策を立てずに楽観的だった自分達の事は棚にあげ...(残り 181文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年01月
お給料は県内にしては高額な方だと思います。ボーナスも倍率がいいので、年間的には高収入でした。残業時間もとても多いので、残...(残り 91文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
4週6休なので休みは少なく感じます。半日勤務は中途半端に時間があくので、半日分だけ有給取って1日休みとしている人が多いで...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子持ちにはこんなに働きやすい所はないです。 子供に関する急な休みも寛容だし、翌出勤日には謝罪の一言もないし、それが許さ...(残り 165文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
昇給は年1回、大体1万円程度でした。筋ジストロフィー病棟、神経内科、重度心身障害児病棟だと2.5万円特殊手当がつきますが...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
私が働いていた時は看護師、受付ともに和気あいあいとしたいい雰囲気でした。先生も気さくで話しやすいです。年齢層は高めの方が...(残り 41文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
人手不足で忙しい 公休の多い月は買い上げで対応 有休もなかなか取れない。サービス残業も多い 人間関係は悪くない 家族手当...(残り 56文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
福利厚生が整っている病院だと思います。中には福利厚生が良いからと大学病院から転職された方もいるほどです。病棟によって異な...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
院内病児保育が開始となっていました。まだ利用していないので実際は分かりませんが、もしもの時には利用してみたいと思っていま...(残り 41文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
子供の体調不良時は休むことが可能です。残業も30分程度で常識範囲内の残業時間です。子育てとの両立はしやすい病院ではあると...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
先生がとても優しく、全体的に雰囲気はいいです。ただ花粉の時期は患者様がおおく、残業が多いです。給料面はおおむね満足です。...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
教育体制はピカイチだと思います。 良くも悪くも上下関係がしっかりしており、 先輩も後輩を指導することが仕事の一環であ...(残り 75文字)
独立行政法人 国立病院機構 四国こどもとおとなの医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によっては雰囲気はいいと思います。 忙しさも違うと思うし、今は人も変わってしまっているようなので。 入院する側に...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
給料は基本給が安く、夜勤手当も安いです。また国の病院であり防衛費から賄われているため、夜勤手当は昨年と比べても減らさ...(残り 71文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
産科の病院ですが、給料は他の産科の病院に比べて良くないです。 それでも残業が少なく、他の産科に比べて人数配置にゆとりが...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年01月
中堅ナース、ベテランナースのわがままに振り回されました。急に休む看護師もいたりと、自由な人が多い雰囲気です。上司に相談し...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年01月
病棟によると思いますが、よそ者は受け入れないという雰囲気が強いと思います。スタッフだけではなく、上の管理職もそのような雰...(残り 58文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
残業は日によりますが、ほとんどありません。休日、有給も希望を聞いてくれます。 子供を持つママナースも多く、相談しやすい...(残り 71文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
仕事内容は基本的にルーチンで、看護の仕事より介護的な仕事が多くやりがいには欠けます。 患者さんもほぼ寝たきりなので、オ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年01月
ママさんナースが多く、休日はほぼ希望通りに取得できます。残業も少なめだと思います。ただ、離職率が高いので、少ない人数で無...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年01月
精神科なので一般科に比べればのんびりしてます。精神状態は日々変わるので観察が重要ですがベテランさんは直ぐに気が付き対応し...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
看護学校の実習でお世話になりました。日常生活のケアや感染予防など指導者の看護師は大変丁寧にわかりやすく教えて下さいました...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年01月
とりあえず忙しい病棟なのに、ママさんが多く、独身者に受け持ち患者が多く振り分けられ、ママさんは残業しないではやく帰りなさ...(残り 89文字)