看護師口コミ一覧(697807件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
昔からある病院です。 建物も古かったです。 人間関係は私がいたところは割と良かったです。 残業もほぼ無く、家庭との...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私自身はママナースではないですが、時短で働かれている方も病棟に何人かいました。周りのスタッフも時間で帰れるように手伝って...(残り 105文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
PNSだったので、患者を一緒にみることができるのが安心だと思い入職した。しかし急変やオペ出し、緊入でバタバタしているため...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
施設が新しくなり、働きやすい環境だと思います。新しいものも取り入れ、物品も揃っています。コスト面のカットのため落とせると...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
残業は、その日によります。消灯の時間までかかることもあれば、定時で帰れることもあります。急性期病院では仕方のないことだと...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私の病棟は残業が少ない方だったが、他病棟では日勤者は消灯後、夜勤者は12時前くらいに帰宅されるのをよく目にしていた。 ...(残り 91文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
いろんな研修がありました。 基礎コースまではもちろん、それ以上の年数も色々な研修があります。スキルアップしたい方には良...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ラダーに沿った研修会(就業時間内)が多々あり、教育に力を入れているのは分かる。 ただ時間外の研修もかなり多く、仕事が終...(残り 75文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
何もかも看護師がしないといけなかったが、それが良い経験となった。先輩看護師も良く楽しく良かった。以前は脳外科もあり手術も...(残り 71文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
大きな病院で当時は棟がいくつかに分かれており迷いやすくはありましたが、表示通りに進めば問題なかったです。院内は外来、病棟...(残り 136文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
ボーナスはよかったです。 基本給は低く、残業代がなければちょっと驚くほど安い。働き方改革で残業代はとりやすくなったほう...(残り 63文字)
医療法人財団 朔望会 リハビリテーション エーデルワイス病院
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人材サイトに登録して紹介されました。他の方にも話を聞くとほとんど人材サイト経由です。すごくいい病院と強く勧められて入職さ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟は20代〜40代がおり、ママさんナースも数人在籍。育児のための時短も可能で数人いたが、皆が時間通りに帰そうと協力して...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年08月
2階病棟に勤務しておりました。 非常勤のパートさんたちは時間で帰っていたことが殆どですが 部屋持ちすることもありまし...(残り 143文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
日勤で働くママさんも、21時を過ぎても残業されている方がいました。残業時間は自己申告で主任やチームリーダーにあと何分で終...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
精神科ということもあり、看護の仕事はあまり多くはなかったが、患者さん一人一人に時間が掛かることも多くスタッフの人数もそれ...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
本当にやることが多かった。先輩看護師さんたちはみんな動きもせずにナースステーションで偉そうにしていた。 患者さんの話も...(残り 70文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
就業前に講堂で勉強会があった。他にネットで学べる講習もあり、視聴したら履歴が残り半年毎に評価される。勉強会に出席したり、...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟は人間関係はとてもよく優しい先輩も多いですが、慢性的な人手不足で残業が多いです。パートや時短勤務の方も定時で終わりま...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
急性期の病院なので忙しさが半端ではなかったです。天理の看護学校からそのまま入職する人がほとんどなので1〜3年目と年齢高め...(残り 109文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
産休、育休は公立病院なのでしっかり取得できます。 ですが、復帰後時短はとることもできるのですが、毎日忙しく、記録がおい...(残り 42文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
救急車を断らない病院のため昼夜問わず緊急入院が多いです。ベッドコントロールの運用が適当なので診療科問わず空床がある病棟に...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病院ホームページには、あたかも有給消化率がよいと記載されているが、自ら有給を使うこともできず、夜勤後の休みを勝手に有給に...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
素晴らしい師長さんに恵まれて結婚退職するまで楽しく働けました。病棟全体の雰囲気も明るく、医師、看護師のスキルも高くとても...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は比較的良いです。仕事上の付き合いと思えばみんな優しくて、仲良いほうだと思います。新しく入った人でも馴染みやすく...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
昼休憩に研修があり、業務時間内に病棟内でミニ研修会があるなど、学べる環境は整っていたように思います。学ぶ意欲があれば、色...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
三月から病院から、医療院にかわり、業務内容が大幅に変わりました。看護師もケアワーカーの仕事、排泄や食事介助、配茶、入浴介...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は少なく慢性的な人手不足もあり有給取得率は低めと思います。ただ、基本給やボーナスは高くはありませんが手当は比較的良い...(残り 109文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
コロナにより研修なく突然病棟配属、たくさんいる同期とも仲深まらずストレスが溜まる、ボーナス3万、忙しくてピリピリしており...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
仕事は一般外科病棟看護師をしていました。やりがいは口では表せないほどあり、これを一生の職業として生きていくとますます誓っ...(残り 121文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
まぁありがちと言えばありがちですが上司の中が悪いです。そのためか以前から働いてる人の中で小さな派閥があります。そのためか...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年08月
子供が発熱や、病気にかかった時は周りがしっかりサポートしてくれて、早退する事が出来ます。 また、子持ちの方が多いので、...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年08月
以前、実習で伺いました。指導者は、優しく、教育熱心でした。他の病棟スタッフも、声かけて教えてくれたりと学べる環境が整って...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新人の教育体制は、整っていないと感じます。しっかりと教えてもらえないため、曖昧なままなことが多いです。早くからの出勤、残...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
癖の強い人はいるけど、それも個性と思って過ごしていたら慣れました。看護師よりも助手さんこほうが個性強すぎる。急変や急な処...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
人間関係は最悪。看護師とヘルパーの仲も悪いし医師と看護師の仲も悪い。病棟同士の仲も悪い。医師の顔色伺って媚び売りまくる師...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
約3年ほど2階病棟に勤めていました。 皆さん優しくて協力もしてくれて2階病棟で本当によかったと今でも思います。他の階は...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
病棟にもよると思いますが、比較的ママさんナースでも働きやすい環境だと思います。うちの病棟では非常勤のママさんナースが複数...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
とてもきれいな病院で、当時の師長さんはとてもいい方で、病棟も人によりけりですが働きやすさはありました。日に日に業務が増え...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
新卒で入職しました。 チームナーシング制もあり、 プリセプター以外にも同チーム内の看護師全員で フォローして下さい...(残り 63文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外観からもわかるように、建物が古いです。中も造りが古く増築した造りなので、検査や手術などの搬送が大変です。 透析に行く...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2020年08月
他の病院に比べれば安かったけど、寮費の補助もでたので、当日20代だった自分は満足です。3交代で常に疲れていて、休日は出掛...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私が働いていたときなので今はわかりませんが、ひと月のうちに、日勤が2日と、夜勤が2日間希望を入れることが出来ました。希望...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
勤続10数年、夜勤6回や手当てや残業などを含めると手取り30万はもらえました。日勤のみや夜勤のみだと基本給が2万下がるみ...(残り 53文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
私がいたときは独身の方がおおく、自分のことでいっぱいいっぱいな感じな職場環境でした。子供が体調が悪かった時には休むのが難...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年08月
附属の看護学校から新卒で就職しました 愛知県下でも上位の給料と当初は聞いていました 3交代なので、日勤深夜がありまし...(残り 103文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
外来病棟はきれいで明るい雰囲気です。しかし、病棟の方は建物が古く、気分も少し下がってしまうような印象を受けました。病棟や...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年08月
休日は明け含めると月半分くらいは休みでした。私がいた病棟は希望休が取りやすく、私は海外旅行が好きだったので、年に2回行っ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年08月
細かい取り決めの追加が多いです。それが働きやすくしてくれてることもあるし、一方で単に無駄な仕事を増やしてるだけのこともあ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年08月
託児所もあり、ママナースの方が多いため急な休みでも理解していただける方だと思います。 よっぽどのことがない限りは、時間...(残り 64文字)