看護師口コミ一覧(700583件)

給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ボーナス4ヶ月以上ありました。病院の収益がよかった年は、職員に還元がありました。臨時ボーナスとなって職員に支給されていま...(残り 70文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業が多いところでも時間外手当として 残業代は申請しやすくしっかり出ました。 1年目の時は病棟にもよりますが、 師...(残り 53文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
忙しい時と定時に帰れる時の差は激しいと思います。残業が多い月は給与も多いですが、基本給が安いので残業ありきだと感じます。...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
私がいる病棟だと処置や検査が多く、また急性期なので入院が多いので残業もそこそこあります。ですが、仕事が残ってる人をみんな...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年10月
正社員でしたが残業が多くなかなか帰れない日が多くありました。パートの方は時間で帰れていたと思います。忙しいですが人間関係...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
勉強会は時間外つかない。業務より勉強会優先のため終わっていなくても抜けて全員で勉強会へ行く。医師の機嫌取りのように感じる...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
休み希望は出せませんでした。お局さん達の圧力が強く、若い人は夏休みや年末年始も最後に決めていました。 残業は毎日ありま...(残り 57文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 山口県済生会 下関総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
管理職がパワハラな方が多いです。もちろん良い方もおられますが、なんでこの人が?と思う人もたくさんいます。スタッフの仲はい...(残り 124文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業は忙しいときは長くて2時間くらいです。無いときはないです。いつもは30分くらい残業します。残業代は30分以上から、自...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
大学生時代に実習でお世話になりました。質問すると優しく丁寧に教えていただけたり、フランクに話しかけてくださったりしてとて...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
基本給は他と変わりませんが、ボーナスの設定が他の大学病院と比べても高いので年収は良い方だと思います。ただ、残業代が全ての...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
お局さんが多く、人間関係はあまり良くなかったです。いじめではないかと思うこともありました。若い人が多い病棟はまだ雰囲気が...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
現場の雰囲気はよく、お局も少ないと思うが、看護部が全く現場を理解していない。毎年業務に関するアンケートをとっているが、改...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生は、とにかく良かった!仕事がハードであるが、野球チケットや演劇の鑑賞チケットなど充実していた。職員に対して、優し...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は、公務員に準ずる為退職金も含めてとても良かったです。またら超過勤務に対しても勝手に削除される事もなくきちんと支払わ...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
給料は、公務員に準ずるので比較的ボーナス 退職金、住宅手当などは、良かったと思います。また、電子カルテなので情報収集など...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ブランクありの就職でしたが、指導がしっかりしている病棟と忙しさから、ほっとかれることごありました。 また、記録物が多々...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修は各経験年数に沿ってラダー制度になっています。研修や教育が充実している分、勉強にはなりますしキャリアアップには適して...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
研修は各ラダーによって定期的にあります。新卒から3年目くらいまでは毎月なにかしら研修がありました。研修のあとはレポート提...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
寮はあるけど、住めるようなところではなく現在は誰1人住んでいません。元々病院のため、古い建物です。ナース服も入職時に2枚...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
立て替えたばかりで凄くキレイです。 新築での勤務は気持ちがいいです。 ただ駅からすこし歩くかな~という印象は あり...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
国立病院機構の給与規定で決まっており安定しています。毎年昇給があります。通勤手当、住宅手当も他の機構と水準を合わせている...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院はすごくきれいでいいなとおもいます。ただ、看護師は冷たく実習生には辛かった思い出があります。スタッフ間は中がいいとお...(残り 32文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
残業多く、仕事量も多いです。定時で帰れることはあまりないです。夏休みもないですし、連休も取りずらいです。 休みがない分...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
療養病院ということもあり、医療よりは介護的要素が比率としては高いと感じました。 業務の慌ただしさはありませんが、忙しく...(残り 86文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
PNSを導入しています。新人もベテランも同等な立場と謳っていますが、先輩の意見が全てで、新人の考える力が育たないように思...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病院自体は綺麗で、設備も整っています。 急性期であり診療科も多く、経験を積むならベストだと思いますが、忙しさからギスギ...(残り 50文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年10月
入職しても、既卒だからと指導なく業務にあたることも多く、始めは分からないことが多く困りました。既卒でも始めはフォローをつ...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
病棟によって雰囲気は異なりますが、若い看護師さんは優しい方が多く、丁寧にご指導していただきました。 ただ、大学病院とい...(残り 35文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護を学んできた人にとっては多分物足りない病院です お局は、考えが古くしかも押し通します カンファレンスが、成り立っ...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
市民病院なので、福利厚生は市の役員に準ずるそうです。保育園もあり、子供も預かって貰えます。 最寄りの駅からは少し歩きま...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係はよくわかりませんが、学生への対応が素晴らしくて感動しました。見て学ぶより実際に色々させていただくことも多く、指...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生はしっかりしていました。周りの先輩たちが育児休暇などしっかりとれており、そこに関してはすごくよかったとも聞いてま...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
看護師さん通しの仲の悪さ?が伝わってきました。ですが人間関係は実際に働いてみないとわかりませんね。 ただ施設環境は綺麗...(残り 29文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年10月
神経難病の患者様が多く、日常生活援助と人工呼吸器管理が主な仕事内容でした。 入院・退院がほとんどありませんでした。 ...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生についてですが、宿泊施設の良いホテルに泊まれるなどありましたが実用的なものはほぼないような気がします。育休などし...(残り 45文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
ママナースも何人かいます。イベントがあるときは、比較的休みをとりやすいと思います。育休は一年休む人もいます。助産師が多数...(残り 34文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
年休は時々もらえますが、月に一度もらえるかもらえないか程度です。リフレッシュ休暇と毎月の希望休は、希望通りシフトを作成し...(残り 68文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
お産のときは、マスクやガウン、手袋だけでなく、シールドやシューズカバーもあり、感染予防はしっかりしてます。分娩室は四部屋...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
准看護師としてパート勤務で週3日働いていました。良くも悪くもなく、平均的だったと思います。週3日でも、休みたい日があれば...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
とても残業が多く、上司は若く子供も小さいせいか スタッフが、残業になろうとも、業務改善もはからず、何も問題視していず、...(残り 106文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年10月
附属の助産学校があるので、お産はあまりとれないです。また、助産学校の学生が実習に来るので、学生指導をしなくてはいけないで...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年10月
福利厚生については年に一度社員旅行があります。病棟の違う同期も一緒にいけるので、とってもたのしい旅行になります。また私学...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
人間関係は悪いです。威圧的な副師長がおり、その人がいる日はかなり職場の雰囲気が悪く、怯えながら仕事をしています。権力があ...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
学生のときに、お世話になりました。 助産師さんは若い人が多く、看護師さんはベテランさんが多い印象です。忙しいそうですが...(残り 67文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年10月
安藤忠雄設計の病院であり、外観は綺麗です。 冬になると受付ロビーにクリスマスツリーが飾られ、七夕になると、短冊が飾られ...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年10月
場所によって雰囲気が異なります。人間関係がいい場所は比較的仕事が忙しくても楽しいです。逆にあまり残業がない部署でもスタッ...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年10月
新しい病院に変わったそうです。以前の病院は病院事態古い病院でシステムも整っていませんでした。古い看護師さんが多っかたです...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
どの部署も1番雰囲気もよく、丁寧に教えてもらえました。産婦人科だけは厳しく、理不尽な助産師がいましたが、それ以外はとても...(残り 35文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 東濃中部医療センター 東濃厚生病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年10月
最寄り駅から、車で5分のところにある ので、通いやすいです。 お年寄りが多いので、コミュニケーションの 大変さはあ...(残り 52文字)