看護師口コミ一覧(701889件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は良く職場の雰囲気も良いが、病棟によっては悪いところもあるという話を聞いたことがある。 スキルアップには良い病...(残り 42文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護師3年目になります。 1.2年目は研修があるくらいで良かったのですが、3年目以降になると係や委員会、学習会担当や事...(残り 67文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
当時はとても忙しい病棟の勤務で、日勤の業務終了は概ね消灯過ぎ。残業が2時間だと早く終わったと感じるほど。1日の入退院も1...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2020年11月
とても良い環境でした、仲間に恵まれ、上の人も同僚も分け隔てなく働ける環境、派遣での勤務でしたがとても満足していました。忙...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
学生の時からお世話になっていました。 技術よりもケアや観察する力を身につけるべきだという方針で教育がされます。 なの...(残り 162文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
備品などはケチることなく必要な分を使わせてもらっていました。滅菌再利用のものからディスポのものに変えていくという取り組み...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私は産休はとっていませんが、入職して5人くらいの先輩看護師さんが産休に入って行きました。とにかく周りのスタッフが身体に気...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
教育体制はしっかりしてます。新人研修は、会議室を貸切で2.3週間みっちり行われます。OJTはプリセプター制で、プリセプタ...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
公務員なので安定しています。基本給は高い方だと思います。ボーナスも悪くないです。夜勤手当がもう少し高いといいなと思ってま...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休みは少ないです。基本月9日で、有休あると有休分プラス1で勝手に?休みを入れられます。夏休無し、冬休無し、なので子供の行...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係はとても良くて先生や上層部も優しい人ばっかりでした。若手看護師とままさんナースが多く、中堅看護師は少ないですが、...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
きれいな病院です。ママさんナースも多いです。人工呼吸器あります。人間関係もよく、夜勤もハードですが、三人夜勤で、オムツ交...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人看護師と思われる方に対しても強めに当たっていた印象です。しかしこの病院に就職した同期の話を聞く限りでは学生時代に持っ...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が入職する直前に産婦人科小児科の常勤医がいなくなってしまいました。詳しい理由は聞いていないですが医局のなかで揉め事が起...(残り 151文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給与はいいです。今の場所では残業代もしっかりつきますし、勝手に操作されることもありません。前の病院も同じ系列でしたが、こ...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係で悩んだことはありません。 また部署にもよりますが、看護師として誇りを持った先輩もいて、専門知識を自ら学ぼうと...(残り 257文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
様々な症例の患者さまをみることができ、やりがいのある、また、勉強になる病院でした。心臓カテーテルについては、症例もかなり...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職場の雰囲気はわりかしいい方だと思いますが、やはり陰口や嫌みは言われたりはします。基本的には雰囲気いいです。新人さんに対...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業はほとんどなかったと思います。 有給も当時は取りやすかったです。 給与も悪くありませんでした。 休暇もしっかり...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人、学生教育の方は本人の目の前で普通に悪口言います。若い人には働きづらそうな環境だと思いました。部署にはよると思います...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
1番助かっている福利厚生は、医療費の免除です。確か、家族も免除されます。上限額はありますが、基本的に上限額を超えることは...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業はほとんどありませんでした。長期の休みは取りにくかったです。3連休がやっとでしょうか。有休は時々ついていたようにおも...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤は月4回ほどでした。なかなかに忙しいので、給与は手取りだと少ない方だと思います。経験重視で頑張りたい方には良いと思い...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業は毎日2〜3時間。遅出勤務の時は10時から働いて帰宅時間が22時になることもあります。臨時入院も多く、毎日残業の日々...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
仕事にプライドを持っている方が多いと思います。自分に厳しく、忙しく頑張りたい方には向いていると思います。教育体制はしっか...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休みは取りやすい。休日も多い方だと思う。 残業は部署による。忙しい部署はほぼ毎日残業あり。 その他部署はほぼ定時で終...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
県外から来ました。病院に関しては申し分ないです。看護部の方針は優しさ、現場ではスキル重視。勉強より臨床が好きな人が向いて...(残り 159文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
高校卒業し准看護学校へ通い就職進学するために18歳で入職しました。准看護学校の学費(2年分)寮費半分、進学コースの学費(...(残り 227文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新卒の教育課程・研修がしっかりしている。定期的に病棟内で勉強会も開かれているしプリセプター制度もあるため新人ナースにとっ...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署にもよりますが、時短で働いている場合には定時に帰れることが多いです。どうしても仕事が終らなく延長してしまう場合もあり...(残り 92文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
院内保育園があり0歳児から預かって貰えるし病児保育もあるためありがたかったです。そのため小さい子どもをもつママナースが多...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
職場の雰囲気は病棟によっても違うと思うが、長く居る人が強い印象。陰口も多い。新人の事は聞こえるように悪口を言っていたり、...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
スタッフの人数が少なく、残業も多かった。 残業代もしっかりもらえる感じではなく、サービス残業。 休暇も多いとは言えず...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署にもよるが、基本的に残業なく帰れる部署だった。急性期だったが15時頃からやることがなくなり、ひたすら清潔処置や散歩を...(残り 78文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
家賃補助は上限3万円くらいだったかと思います。夏休みなどが取れます。有給は病棟により取りにくかったりするところもあるよう...(残り 79文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
指導者が合わなかったら最悪。 指導者自身、師長の御機嫌を伺って行動するタイプで、言う事がコロコロ変わりそういう面で嫌気...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
お局ナースが何人かいて、基本的に文句か悪口を行っている。気に入らないナースにはきつく当たって、お気に入りのナースには凄く...(残り 91文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
妊婦さんは業務の負担の軽い病棟に異動して産休まで働き、育休後その病棟で復帰される方が多かったように思います。復帰されて働...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
派遣で働いていました。とにかく無駄な業務が多く、どの勤務帯も基本4時間ほど残業している人が多い。重複した業務と分かってい...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
急性期なので、勉強すればするほど役に立つし、やりがいもありました。珍しい症例のかたもいらっしゃいました。勤務時間内に勉強...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業は日平均2時間程度でしょうか。多いところでは3〜4時間程度あったようです。残業代が認められるかどうかはその部署の師長...(残り 67文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
派遣として勤務させていただきました。一般病棟で入院も毎日あり慌ただしく日々が過ぎていったように思います。給与については派...(残り 85文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
わりと良かったです。ですが、入院患者の家族からイライラをぶつけられたりしてとても大変なことがあります。家族、親戚総出で集...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
集中治療室の人間関係は良くないです。 新卒や配転者に風当たりがキツく、退職や再配転する方が少なくありませんでした。 ...(残り 100文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係も良く明るい職場だと言えば良いのですが、逆に私語が多く、空いた時間などは患者さんへの+αなケアを行おうとはせず、...(残り 77文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
提示している額より夜勤に入れていたため(6から7回)稼げていました。教育方針はしっかりしていないため、ある程度経験を積ん...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
看護部長さんも優しい人であり、男性看護師多く不穏の患者さんに対して心強いなと思いました。病棟自体は広く、患者さんがゆった...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病棟でもママナースは夜勤免除での日勤のみの勤務であったり、子どもの病気や怪我などでの急なお休みにも快く対応してもらえてい...(残り 45文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係や雰囲気はものすごく良く、働きやすいです。 ママさんが多く、定時で帰れることが多いです。 しかし、給料が低す...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
休日はまずまず多い方だと思います。希望休もそれなりにとれますが他の方と被ると取れない場合もあります。それはだいたいどこも...(残り 62文字)