看護師口コミ一覧(702015件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
残業はほぼゼロで、定時に帰れました。 出勤もギリギリでOK。 お休みも希望は取りやすい方だと思います。 夜勤も相談...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
同じようなママさんナースが多く、困ったときはお互い様という雰囲気があったため、子供の急な体調不良などでのお休みは取りやす...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ほぼ何もありません。最近導入されましたが、使っている人はほぼいない印象です。寮は新築のところに入れる可能性が大きいです。...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
お子さんがいらっしゃるママナースにとっては、大変働きやすい環境だと思います。急な休みも取れますし、育児時間も取れます。周...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2020年11月
建物自体はきれいな印象でした。設備もそれなりに整っていると思います。物品なども十分にあり不自由はしなかったです。病棟によ...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
研修はかなり多く充実していると思いますが、次の年の研修も内容が全く同じということもしばしばです。あまりに毎年内容もレジュ...(残り 62文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給料は安い方だと思います。夜勤を多く入らないと稼げない印象です。人間関係は比較的いい方だた思いますが、まとまった休みが取...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
基本シフト制ではあったものの休みを希望するとすごい目で見られる為なかなか休みたいときに休みの希望を出せなかった。休みをと...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係がギスギスしすぎていてとてもいづらい雰囲気が毎日でした。新人として入ってきたナースに化粧が濃いとか色々言うナース...(残り 107文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2020年11月
隣接する看護学校に通いながら、准看護師として働いていました。休みは月に8日程度で多くはなかったです。学校がある日も仕事が...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署によって雰囲気はさまざまかと思いますが、穏やかな先輩が多く、困ったことがあればすぐに相談できる。 ベテランの先輩方...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ポイントのための投稿で、古い情報になります 病院受診は割引きがあったり、年に、2回健康診断が院内であり、良かったと思...(残り 78文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人が入ってこない病院ということや、ベテランが多いこともあり、研修や勉強会等のキャリアアップの機会は全くと言っていいほど...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
土曜日の午前中外来をしている日があるのですが、1日の労働時間の半分以上の勤務時間。確か30分オーバーだったと思いますが、...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院の保育園があり、ママさんナースは大勢います。突発休で部屋がきつくなることもありますが、みんな協力し合って業務を終わら...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
基本毎日残業があり、朝も早く行き準備をしなくてはいけないため、仕事と家の往復するだけの毎日で、リフレッシュができません。...(残り 51文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2020年11月
独立行政法人化後に入職しました。院内の教育はしっかりしていました。OJTは皆さんが教えてくれる形です。辛い部分もありまし...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
ママナースはほとんどいません。中間層の人数が少なく、若手が多いイメージです。病棟にもよりますが、看護師の人数が足りてない...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新しく建て替わったのもあり、病棟によっては綺麗な病棟もありました。 物品も確かに滅菌して使い回しというものありましたが...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院から何の説明もなくいきなりどっかの病院から来たコメディカルが好きにやりまくって、そこからなんかみんな辞めてった。看護...(残り 105文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
研修もたくさんあり、指導も行き渡っているように思います。 職場の雰囲気もよく、お互い助け合いながらやっているので働きや...(残り 46文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2020年11月
公務員に準じた給料なので、スタートの基本給や夜勤手当ては低かった。今はわからないけど、当時の夜勤手当ては1万+深夜割り増...(残り 100文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤の時夜と朝に食事が出て来る。有休の消化率もよく急な休みも休みやすい。 夜勤中ものんびり過ごすことが出来て仮眠も確実...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署にもよりますが、外科は残業が多く19-20時がベースです。また、常に成長を求められるので時間外の仕事も多いです。新卒...(残り 96文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2020年11月
かなり前の話なので今では違う部分が多くあるかもしれません。非常勤で勤務していましたが、あまり休みが自由に取れなかった記憶...(残り 49文字)
学校法人 東京女子医科大学 東京女子医科大学附属八千代医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私がいた病棟は内科でしたが人間関係はよかったとおもいます。気分で態度が変わる方が何人かいましたが、皆であの人は仕方ないと...(残り 50文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新卒で入職しました。大学病院ということもあり最先端の治療に関わることができとても勉強になりました。院内の勉強会も頻繁に行...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
場所によって当たり外れがとても大きいです。師長も癖のある人が多く運だと思います。私がいた部署はみんな仕事ができる人ばかり...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
機能別看護、チームナーシングなので1人あたりの仕事量はそれほど多くないかと思います。残業はほとんどなく、定時退社できます...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
人間関係は比較的良いと思います。かなり多忙にはなりますが、みんなで協力しようという精神です。しかし、病院のシステムには不...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
オムツ交換、体位交換、経管栄養をひたすら繰り返すルーチン業務が好きで患者の為に身と時間を削ることができる優しい看護師にと...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新人教育・研修やスキルアップのための仕組みや施設は、とても充実していると感じました。病院の中には、研修専用の部屋があり、...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤の翌日は必ずお休みだったのでしっかり休めていました。また、夜勤明けから連休をつくって旅行にいったりとしっかり休日は満...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
精神科で勤務していますが、人員が足りておらず日勤は部屋が多くつくこともありなかなか定時ではあがれないこともあります。残業...(残り 189文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
福利厚生について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
自分は使っていませんが寮は月2万円で、新宿の立地を考えると破格だと思います。育休・時短は希望通り頂けました。納涼祭や忘年...(残り 130文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
一般科・回復期が新館で比較的きれいな病棟です。 療養病棟は旧館で昔ながらの病棟といった感じです。 回復期病棟には...(残り 97文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
部署により人間関係の良い悪いはあったと思います。自分がいた病棟は師長がスタッフに理解がある人で、相談がしやすかったです。...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2020年11月
新卒から10年間勤務しました。その後は他の病院で勤務しましたが、教育システム、研修、看護手順など全てにおいて倉中よりも整...(残り 135文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
夜勤をしないと給料はほとんどないです。基本給は経験年数の考慮がなく、求人で書いてる金額です。あと、正看護師と准看護師の違...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
手取り19万5000円でプラス夜勤という給料だが、4-5回夜勤入っても色々引かれて手元にくるのは23〜24万程度で少ない...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2020年11月
給与については市内の病院の中では悪くないほうだと思います。残業代はつく病棟、つかない病棟あるようですが月に夜勤5回入って...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
単発バイトで行きました。常勤の方の一方的な説明でわからないことも質問しずらい雰囲気。とても常勤で働ける環境とは思えません...(残り 117文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2020年11月
4週7休で、夜勤は4-5回ありました。 月1回の病棟会議や勉強会には特別な理由がない限り必ず出席しなければいけなかった...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
いろんな科目に手を伸ばしたり、全く関係のない疾患の緊急を受け入れたりとスタッフの負担を考慮しておらず、経営第一と言った病...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
子育てママには働きやすく、修学前の子がいると、夜勤は免除してもらえて、正職員でも、時間短縮が出来て早く帰る事ができます。...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2020年11月
プリセプターと馬が合わず辞めました。他の人も何聞いてもたらい回しでした。へんにギクシャクしている先輩たちを見てても憧れが...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
三交替で夜勤5回6回でだいたい手取り24くらいです。残業代はつけられますが定時より2時間以上も前に申請書書いて集めてもら...(残り 71文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2020年11月
大阪の公立の病院のなかでも、お給料は良い方でした。残業もきっちりつけさせてくれました。残業は多くて1時間程度でした。一年...(残り 51文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2020年11月
私が働いていた病棟にはママさんナースはほとんどいませんでした。産休後復帰の方は外来がメインかと思います。外来の働きやすさ...(残り 41文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2020年11月
病院自体が古く、物品ややり方も古いので最新のスキルを学ぶことはできません。 昔ながらのやり方でずっとやってきてるような...(残り 152文字)