看護師口コミ一覧(696499件)

公益財団法人 ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
呼吸器循環器内科病棟でした。ナースは新卒の若い子からベテランさんまで幅広くおり、皆親切で優しかったです。ドクターも慶応病...(残り 93文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
時短勤務制度が充実しており、子供が小学3年生までは時短勤務が可能です。勤務時間は1日4-6時間で選べます。変則勤務も可能...(残り 78文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
インターンに参加させていただきました。ポイント取得の投稿です。人間関係は風通しがよく、働きやすそうです。しかし、給料が低...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年03月
忙しいですが、給料は良いです。給料も明確で、昇給具合などもきちんと明記された物を渡されるので、安心でした。ただ、本当に忙...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
担当してくださった指導者さんをはじめ、スタッフの方々が実習しやすい環境を整えてくださいました。指導者さんは親身になって相...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟はとても綺麗でした。実習でおせわになりましたが、私が行かせていただいた病棟の看護師さんは優しい人が多かったです。友人...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟によると思いますが、比較的、落ち着いた雰囲気でした。看護師さんも、良く出来る感じの方が居られて、テキパキと仕事をこな...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
3歳まで時短勤務で働けます。受け持ちも8人ほどで、常勤の人より少なめに調整してくれます。休み希望も考慮してくれるので助か...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
給料は手取りで35万円くらいでした。 スタッフは独身でキャラの濃い方もいましたが 基本的にはみんないい方でした。 ...(残り 72文字)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 滋賀県済生会 済生会滋賀県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
職場の雰囲気は部署により様々です。内科系の病棟は特に人間関係が厳しく、仕事が出来ないといじめのような雰囲気になったり、違...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病院の中は比較的綺麗だと思います。物品もそこそこ揃っており、不便に感じることはなかったかと思います。設備で不便に感じたの...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
基本給が安いです。 病院自体も古い。 お局が多く、看護師も忙しいためみんなで協力するような感じじゃなくて働きづらい。...(残り 68文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
管理者のパワハラが原因で辞めました。何かと精神論を展開します。忖度するスタッフを重用するので、まともな人材はすぐ流出して...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
急変患者が少ないため、繁忙期以外は基本残業はありません。しかし、細々とした業務は全て看護師であり、少ない人数で病棟を回し...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人間関係は部署によってはかなり違っているようで、仲の良いところだと仕事も連携しやすい環境でした。 ただ、他の部署に配属...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
看護師、看護助手共に協力し合いながら業務を行なっていますが 新人嫌いなのか、嫌がらせの様に何かにつけて当たってくる方が...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
併設している学校からの入職者が多く、ギャップのようなものはあまり感じません。ただ、外来は車での移動となるため、そこは不便...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
やりがいはあると思いますが、毎日1-3時間程度の残業はあたり前。勤務中電話出なかったり、電源切っていたり、指示をきちんと...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業はほぼ無く、業務を終えて定時待ちをしている状態でした。 みんな定時で帰れる様にと協力しあっていた感じでしたし。 ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
入職後は座学が用意されており、病態から透析まで学んでいきます。学校の講義みたいに時限が区切られているのでゆっくり学べると...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
アットホームです。 ほとんどのスタッフは良い方でしたが、ひとりの看護師がひどくきつく、その看護師に嫌われると地獄です。...(残り 80文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新卒で入社しました。配属先の病棟は多忙で残業は当たり前、また当時は(今は変わっているかも)基本部署移動が少なく長年同じ部...(残り 76文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
友人に誘われて入職しました。 支度金が出ました。 とても助かりますね。 入職後は少し倫理観に欠ける様子がありま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
気の合う人合わない人それぞれバランスよくいるのではないかなと思います。 雰囲気も良いですし、コロナ禍で職場の雰囲気が崩...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
療養病棟に勤務していました。病院や設備は古いですが職員の皆さんも明るい方が多く楽しく仕事をする事ができました。私は准看護...(残り 179文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
やりがいを求めて働く人とそうでない人が、ちょうど良いバランスでいるのではないかと思います。 やりがいを求める人や勉強し...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ママナースだけでなく、パパナースも多く在籍していました。 夫婦ともども育児休暇の取得例があるので、気兼ねなく取得できる...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年03月
一般病棟に勤務していました。仕事内容や設備に関しては特に不満はなかったのですが、職員間のコミュニケーションがあまり取れて...(残り 159文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
科によって差があるのかもしれませんが、給与や残業代申請に関して疑問に感じる部分があります。まず日勤は、19時30分以降か...(残り 363文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
年収のみを見れば、他病院に比べて低く感じます。 しかし、業務量や残業時間を考えると妥当な額と思っています。 昇給も人...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
認知症病棟は残業が少しあると思います。 リーダー業務と、フリー業務があります。 フリー業務の人はフリータイム感覚にな...(残り 107文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
救急車を受け入れてる病院なので、ぴりつくときは何かあっても聞けない雰囲気はあります。ただ、意地悪をしてくるような人はいま...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
コロナ禍のため、研修は少ないですが個人で動画視聴などして知識を深めている状況です。 コロナの人数が落ち着いた際には、研...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
新人教育が全然できていません。忙しくて新人ナースはプリセプターもつかずにやっている状況。中途ならまだやってはいけると思い...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年03月
皆さん書かれていますが、定時に来て定時に帰ることは殆どありません。早めに出勤して薬の準備や退院のチェックなどをし、業務中...(残り 315文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育担当者や特定行為研修修了者がいますので、研修は充実していると思います。時間内に実施してもらえるので、残業になることも...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
人出不足で、強制的に残業当たり前。 出勤時間前の数時間前に出勤は給料でません。 休み時間は、30分以内で戻るのが当た...(残り 67文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
教育環境が整っていないので自力で成長しないと見捨てられてしまう 管理者に仕事ができないと認識されてしまったらチャンスは...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
院内の敷地内に託児所があります。 育休明けの1歳から学童まであずけていました。 先生方はとても優しく、育児のベテラン...(残り 205文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
開院から25年以上経っていますので建物は古いです。ただ、掃除は業者の方に土日も含めて入っていただいていますので、綺麗に保...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年03月
病棟による違いが大きいと思いますが、概ね良いかと思います。私がいた病棟は他の病棟に比べると穏やかでしたので、スタッフの心...(残り 48文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年03月
国立病院機構と言う事もあって、一番良かったのは年休習得と時間外手当が他の病院より保障されてた事です。仕事は大変激務ですが...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年03月
大きなグループの病院に属しているため、福利厚生が充実しています。 レンタカーの割引、軽井沢等の保養所の利用、自動車購入...(残り 74文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
残業多め。経験年数浅い新人には他病棟への研修あり。スタッフ使いが荒い気がします。まとめきれていないというか。 夏はリフ...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年03月
2017~2022年 めちゃくちゃ忙しくて残業も多いです。 認知症のある患者さんが多く、施設探し目的で転院してきたり...(残り 85文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年03月
他の病院の勤務で必要になる看護技術は1年までは教えません。教育はかなり遅いので辞めたくても他で使い物にならないので辞めら...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年03月
毎日忙しく、休憩もしっかり取れないこともある中でしたが、皆んなで頑張ろうという雰囲気がある職場でした。残業も毎日でしたが...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年03月
ほとんど希望通りにお休みをすることができます。 各病棟のスタッフ数が多いので、余裕を持った勤務体制が組まれていると思い...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年03月
実習にてお世話になった病院さんでした。みた感じだと、雰囲気はとてもよく、私を担当してくれた看護師さんもとても優しかったで...(残り 30文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年03月
休日は取りやすかったと思います。 午前休などの半休も取れます。 雪などで交通が麻痺しそうな時は遠い人から早めに帰して...(残り 75文字)