看護師口コミ一覧(685614件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても新品!!飛び抜けて綺麗!!というわけではありませんが、たいして古くもなく、綺麗な施設です。備品についても愛知医科大...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
有名な病院ですが、雰囲気はあまり良くないです。 新人の指導も、きついこと言われるし、、、でも業務自体はそんなにキツくな...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によっても雰囲気も忙しさも変わりますが、私がいた部署はとても忙しく、人間関係も悪いと他部署から言われていました。それ...(残り 94文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても古い病院で、雨の日は雨漏りや浸水対応に忙しく、夏はクーラーが壊れたり、トラブルが多いです。設備も良くなく、病室基準...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
療養病棟だったので、さほど忙しくはなく働けていましたが、医者は昔ながらの感じでした。 YES以外の返答は受け入れられず...(残り 169文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
部署の雰囲気は師長によるのかな?と思います。私がいた部署は、感情が思いっきり顔に出る師長で好き嫌いもハッキリしている人で...(残り 104文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
手術も行っており、病棟も兼務で、日勤、夜勤あり常勤でした。 休日も多く、自立されている患者さんが多かったので、休日出勤...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
クリニックによって雰囲気が悪いところがある。アップセルもかなりある上に高い技術を持っている先生が少ない傾向にある。また、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
一般内科に勤務していました。入退院も比較的多く、常にバタバタしていました。そのせいか、人間関係がギスギスしていることも多...(残り 48文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年齢給で、調整給もあります。基本給が上がっても調整給が低くなるので、30代後半まで給料は上がりません。 20代は夜勤を...(残り 219文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
役割機能別看護を謳っていますが、部署によっては関係なく全部やらされる職種もあります。自分が入職した当時から徐々に役割機能...(残り 446文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業をしても、すべて申請する事は出来ません。委員会や必須研修で時間外や勤務外で参加する事を強要されます。研究やQCを強要...(残り 77文字)
地方独立行政法人 神戸市民病院機構 神戸市立医療センター中央市民病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
三次救急を受け入れているので、かなり業務は多忙でした。三交代から二交代になりましたが、三交代時は日によりますが、日勤終わ...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
利用料はわかりませんが、託児場あります。パートタイム、時短出勤など勤務調整はしてくれます。業務が忙しい時は優先して分担し...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
もうずいぶん前のことて、オープンしてまだ日が経たない頃だったのでバタバタでしたので、今とはずいぶん違うかもしれません。 ...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟の廊下や部屋はとても広く看護がしやすいため、職場環境はとても良いと思います。働いている人たちも優しい人が多いと思いま...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
市内の他の病院と比べると給料はいい方だと思いますが、残業が多いです。毎日残業があるので残業代は稼げますが、疲れてきます。...(残り 54文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
救急病院のため、夜間の入院も多く休む暇がありません。夜勤はナース二人で休む暇がありません。 昼間もオペやケモ、内視鏡に...(残り 103文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟によると思いますが、仕事が遅かったり、できない感じの人に対してキツくあたるかたがいて、病棟全体がそのような雰囲気でし...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
育休が終わって復帰していますが、勤務時間や勤務内容に配慮してもらっています。託児所もあるので、安心して働けるし何かあれば...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
長く勤務している人は有給がたくさんあるので毎月のように何個もつけようとします。それは、さすがに師長から声かけられると思い...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
スキルアップはあまり望めないと思います。 透析と緩和ケアに力を入れてたので、その分野を極めたい人にはいいと思います。確...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とても古くて病室もかなり狭いため、患者さんのベッド移動や入浴へ行く際やトイレ誘導などがとても大変です。 寝たきりの患者...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
3か月ほどで退職しましたが古い病院だからなのか昔からいる人たちが偉そうでお局さんな人が居てとても働きにくかったです。 ...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
入職時のオリエンテーションが丁寧で、電子カルテの運用マニュアルなども整っているので電子カルテが苦手な方でも安心です。研修...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職員が少なく、公休はまともにとれません。夜勤の休憩もまともになく、へたしたら、24時間は起きてる状態です。体力的にも、精...(残り 100文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会高岡病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は最悪です。しかし、私は病棟勤務でしたが、外来看護師は優しい方ばかりです。 看護助手といえば優しい印象なのです...(残り 164文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 富山県済生会 富山県済生会高岡病院
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
世の中には良い人もいれば悪い人もいます。ここで働いているのは残念ながら悪いおばさん達ばかりです。 勿論、全ての人がそう...(残り 146文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護師同士の人間関係は普通だと感じました。しかし挨拶をするのも皆さん無視って感じでした。忙しいからなのかなと思いますが。...(残り 27文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
緊急入院やイベントが多く、かなり忙しいので、自分の仕事量に見合ってないなーと感じることもありました。福利厚生は結婚や出産...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院全体で人手不足がひどい。人間関係もギスギスしていて威圧的な人がいたり、いいとはいえない。スタッフが疲れきっている。年...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係はとてもよく働きやすかったです。ただ夜勤を各病棟一人の看護師と一人の看護助手で50人前後の患者さんを見なくてはな...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
忙しく大変な病院とは思いますが、子育てナースには優しい職場と思います。 人間関係も目立つことがなければそれなりに楽しく...(残り 76文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2022年02月
口コミが読みたくてコメントしてますが、私が勤務していた頃はとても働きやすくていい病院でしたが、現在はどうなのでしょう。 ...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業が多い部署は、定時に帰れずいつも帰りが遅くなる。救急病院なので1日に何人も入院がある日もあり多忙です。入院患者、術前...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
コロナ禍でなかなか学生を受け入れられない状況でもしっかりと根拠のある看護を教えていただきました。 周りの看護師とコミュ...(残り 32文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大きなグループの病院で、コロナも多く受け入れしており黒字の年もあるのに血圧計や点滴棒などの備品が古くどこにお金が使われて...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年功序列の給与体型。 急患が多く、ワークライフバランスは取りにくい。 医師とのコミュニケーションは取りやすく、丁寧に...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
クリティカルケア部門ではしっかり勉強のサポートもされていたように思いますが、一般病棟では行き当たりばったり、とにかく経験...(残り 223文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
勤労学生として働いていました。入職の理由は奨学金をもらう為です。入職後は、俗に言うお局さんがたくさんいて、精神的に参るこ...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ポイント獲得のためのコメント投稿になります。実習でこの病院に行かせていただいただけなので、あまり就職に参考になる情報を記...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
一般病棟では二交代か三交代か選べますが、ICUでは三交代のみです。激務の割に休みは月9回固定と多いとは言えません。残業は...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
急性期病院なので、長く滞在する患者は比較的いないです。患者さんと徐々に人間関係を築いていくなどはできず、どちらかと言えば...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
希望休は3日取れます。月末と月初に連休しても師長さんに伝えれば取れていました。私の病棟で年休は自由に使えませんでした。月...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
パートでも給料はそれなりにもらえます。ボーナスも勤務日数に応じてすくなからずあります。手当は少ないですが。 夜勤手当も...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
PNSを採用しており、ペアで協力できるのはすごく強みです ただ、苦手な人とペアになるとお互いがツライと思います ...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休みの希望は相談にのってくれ比較的とりやすく、子育て中の方でも働きやすいと思います。賞与も年5ヶ月です。ただ離職率は高い...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係は部署によって違う。長年同じところで働いてるためか、クセが強い看護師が多いと思う。給与はよかったが、雰囲気がよく...(残り 45文字)
地方独立行政法人 東京都立病院機構 東京都立多摩北部医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護学校の実習でお世話になりました。 どの看護師指導者もていねいにしどうしていただけ、 またナース同士の人間関係もと...(残り 61文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
住居手当、通勤手当など福利厚生は準公務員として安定して受けられるので安心して働くことができます。看護師寮もありますが、エ...(残り 66文字)