看護師口コミ一覧(685614件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
人間関係が理由で退職しました。 忙しい時は業務に追われているため特に人間関係で悩む事はないのですが、暇な時にはスタッフ...(残り 44文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
学生時代の実習ではあたりがキツイ病棟ばかりだと感じていましたが、入職後は看護師として接してもらえるので働きやすかったと思...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
新卒は、4月〜10月まで(3ヶ月、3ヶ月、4ヶ月)3ローテーションがあります。フォローの先輩もつき、新卒にはとても経験が...(残り 96文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
院内保育があり、子育てしながら働くにはいい環境だと思います。 年間休日も多く、高収入です。 部署によっては忙しく勤務...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私は割とうまくやっていた方だと思いますが、昔からいるお局クラスの看護師に気に入られないててうまくやっていけない職場です。...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2022年02月
昔ながらの人間関係という感じ 揚げ足の取り合いで言ったもの勝ちという感じです。 干渉しなければ特に気になりませんが ...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2022年02月
毎日かなり忙しく日勤でも帰るのは20時回るのは当たり前でした。毎日くたくたで辛いこともありましたがなんとか頑張れたのは患...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
身バレのために時期は変えています。 私がいた病棟は比較的人間関係の良い所でしたが、全員ではないですが、異動してくる人が...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
色々と上の立場の方々が人事の変動あってからか、若い方だけではなく上のベテランナースたちもここでの環境に頭を悩ましている様...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
給料は月収32万〜と記載はあるが、税金などで引かれて月収25万〜(交通費によって多少変動あり)を貰えます。病院で夜勤なし...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2022年02月
日勤が終わっているのに誰も何も言わずに暗黙のルールみたいに残業している状況。残業当たり前と思ってやっている状況ですが普通...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
正職員が少なく応援と非常勤が多い。 年齢層は高めでしたが雰囲気は悪くないです。介護さんは人によりといった感じ。 入職...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟に勤務していました。 一部のお局様的な看護師が派閥をきかせていて、そのグループに目をつけられると、とても働きにくい...(残り 196文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
大学病院なので教育体制は整っています。入職したての頃はレポート提出も多くありました。院内外の研修も多く、スキルアップを目...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
若いスタッフが少ない印象でした。主に主婦の方が多く、長く勤務されている方で輪ができていたように思います。雰囲気としては、...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習でお世話になりました。実習先の病棟は、とても雰囲気が良く、チームワークも良い印象をもちました。学生にも熱心に指導して...(残り 22文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
リフレッシュ休暇が年に3日あるので、土日や週休などあわせて、1週間くらいの休みがあります。急性期病院なので、やはり病棟は...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
多くの分野で実習させて頂きました。病棟はどこの病院とも同じような、朝の調整を丁寧に聞いてくれる方もいればサラっと流して最...(残り 32文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
備品に関しては大病院ということもあって、惜しみなく使えるのは良いところだと思います。コロナ対応が必要な場合でもしっかり守...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
確か小児分野で実習させて頂いたのですが、やはり大学病院独特の雰囲気があり優しく気を配ってくれる方もいれば、学生でも同僚で...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
小児科の実習で行った際、指導者の看護師が優しく接してくれとても嬉しかったです。他の病棟でも実習しましたが、差がありすぎま...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病院はとても綺麗で、設備が整っている印象です。病棟によるかもしれませんが、実習させて頂いた病棟は、看護師同士の雰囲気も良...(残り 27文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が勤めていた時は残業はほぼなく定時待ちすることが多かったです。60~70歳代の看護師、ヘルパーさんがたくさんいらっしゃ...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
患者のことを考えた病院ではなくなっています。看護師が患者ファーストで動きたいと思っても、病院の経営のことばっかりに目が行...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習で行った際、かなり放置されました。学生は邪魔といったスタンスで話しかけてもほぼ無視のような感じで、絶対に働きたくない...(残り 25文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2022年02月
私が在籍していた時はサービス残業も多かったと思います。特に新人は教えてもらって業務をこなしているため、サービス残業をして...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
学生の時母性の実習でいかせていただきました。助産師さんの雰囲気が怖すぎて毎日行くのが嫌でした、、。急遽処置の見学をするこ...(残り 32文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟でした。オーバーベッド、入院は断らないスタンスを貫いている+オペなので休憩が短くなったり(とれなかったり)残業するし...(残り 181文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
パート勤務でした。入職当初は、時期をみてパートから正職員になりたいと考えていましたが、毎日のように即入があり、入退院も多...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
毎日21時頃まで残業しています。定時で終わったことはほぼなく、出勤すると必ず残業することになる状態です。休日は国家公務員...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
備品は病棟で管理されており、補助員さんと感染をしないよう徹底し、必要なものとして、ケチらず対応していました。設備も病院と...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
看護部が教育に力を入れていることもあり、研修が充実しています。ラダー研修や委員会などで、時間外に病院に来ることもあります...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
雰囲気は科によって、違った印象です。目に見えてピリピリしている科もあれば、穏やかな科もありました。指導者さんは皆様、良い...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2022年02月
実習でお世話になりました。本当に優しく親切丁寧に教えて頂き、病棟チームワークも思いやりある感じがしました。又指導者自身も...(残り 30文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
とにかく忙しく時間外勤務をする事も多かったですが、申請をすればきちんと手当てはもらえていました。 近隣の大学病院と比べ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
休日は土日の数だけ。多いとは言えないが有給休暇はとりやすい風土。残業はほとんどない。休暇は月3回まで、連休可能。正月休6...(残り 177文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2022年02月
周りは自然に囲まれていて、人間関係はとても良かったです。ただ、中にはが変わった方もいらっしゃり、人手が足りない病棟にまる...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
内科外来、なかなか有休を取らせてもらえません。上司は何日も有休を平気で取り、スタッフの不満は大きいです。ママさんナースに...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ナースステーションが狭めであり、物品がなくなったら物品庫に取りに行かないといけないので、少し面倒くさかったです。施設も古...(残り 30文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
ママナースと独身ナース、半々くらいの割合でした。 ママナースは子供の学校行事など、融通をきかせてもらい、だいたい休みの...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2022年02月
上層部のカチカチ石頭の平成、よりも昭和的な考えが変わらず退職者が止まらないで人員不足が酷いです。 良い看護師介護士がど...(残り 344文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
当時は休日は月7回程度でとても少なかったです 年間休日は100日あったのかな? リフレッシュ休暇など長期休暇はありま...(残り 48文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
病棟に勤務をしています。 男性の医者に、仕事中に仕事に関係ない話をされるのが苦痛です。プライベートのことを聞かれたり、...(残り 205文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
診察や薬代は無料になった。他にこれといって福利厚生はない。個人病院なのと、規模が小さいので仕方ないと思う。酸素カプセルが...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2022年02月
やりがいはない。外来でもたくさん来るような感じもなく、重要な患者さんはここにはこない。 なのでラクだが、やりがいは感じ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2022年02月
評価が好き嫌いでされてしまう。 師長に好かれていないと評価を一番悪くされ やって当たり前と言われる。 通勤途中にも...(残り 144文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2022年02月
職場や病室の雰囲気は最悪です。意地の悪い看護師、偉そうな医者、劣等感の塊のような患者の親たち。思い出すだけでもゾッとする...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
精神科の病院ですが、病棟により施設に近いような場所もあります。医療行為はほとんどなかったので、臨床から来た際には戸惑いま...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
年間休日が111日あります。1年目の年休は10日ですが、2年目以降は年休を20日もらえます。さらに働いていくと、年休20...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2022年02月
残業はほとんどない。希望休もとりやすい。部署によって違うが、基本的に人間関係はいい方で誰にでも相談し合える環境。ママナー...(残り 46文字)