看護師口コミ一覧(699300件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護実習でお世話になった病院です。 指導してくれた看護師さんは、厳しい方でしたが的確に教えて下さり良かったです。ただ、...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
底意地悪いって言う人はいませんが、やっぱ忙しいとそれなりに愚痴や不満はたまるもので、仲良い人同士でコソコソ話したりはあり...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
最近手術や入院が多くなり、一人あたりの業務量が増えたにも関わらず、スタッフの数は増えないので、以前より残業する時間が増え...(残り 78文字)
病院からの返信コメント
ナスコ三への投稿ありがとうございます。 病院がリニューアル...(残り 262文字)
2024年05月
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
教育という点で、外部講師を招いて研修といったことはなく、グループ内の講師が研修を行う為、病院の特徴にあったけ研修が行われ...(残り 184文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
福利厚生としては、夏休みや冬休みをしっかりと取る事が出来たりシフトの希望が通りやすいので、バランスは取りやすいのですが、...(残り 29文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
新卒として入職し、全体の研修後は病棟のプリセプターを中心に指導をうけます。プリセプターと病棟によって進むペースが変わるた...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期なので仕事量が多く、テキパキと動くことができる人向けの病院です。年齢は20〜30代が多いイメージです。部署によると...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期病棟、オペ室、救急はプラスで手当が付くのと、夜勤手当も少し高くなっています。夜勤回数は病棟だと5回が平均になってい...(残り 345文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
自店舗で教育できる人が少ない場合は、大きな店舗へ移動し、しっかりと研修をしてくれる。ただ、座学の時間はとても短く、実践を...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病院自体はたてものもふるくなっているし、東広島での医療施設、病院の中にはかず少ない紙カルテを使っています。病棟の看護師た...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
人間関係は病棟によって様々です。全体的に言い方がきつい人が多い病棟もあれば、優しい雰囲気の病棟もあります。急性期なので忙...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与はグループ内でも低く、近隣の病院とも比べると低かったと思います。夜勤専従のように働いてもやっと30万円台の給与でした...(残り 35文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勉強やスキルアップをしたい人は、知識・経験が豊富な看護師が多く、環境・設備が整っていてとてもいいと思います。その反面、ほ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休日は多いほうだと思います。連休も夏休み休暇と併用すれば7‐10連休取れて旅行に行く人が多かったです。残業は部署によりま...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
施設、設備に関しては移転したばかりでとても綺麗です。職員用のトイレやエレベーターもあるのも便利でとてもいいです。設備に関...(残り 36文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
紙カルテで伝票類がたくさんあります。 設備は20年以上前のまま 自立した手術患者対象の古い設備で 対象患者のADLが要...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年10月
大学病院で働いてみたくて就職しました。部署希望は通りやすいと聞いていたのですが第3希望まで出して全く通らずでした。救命や...(残り 47文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
平日に見学。中堅層が多く仕事はテキパキと限られた人材の中で働く人が多い印象であった。休みは取れ、新人教育にも力をいれてい...(残り 40文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
面接時に自宅から最寄り駅までバス代出すと言われましたが、2km以下は出さないと入職後に言われました。残業はほぼないですし...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
パターン化しているので難しい業務は特に無い。ただ淡々とこなすだけなので看護というより業務に近い感じかもしれない。マニュア...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
おおよそ10年以上前に精神科から思いきってこちらの総合病院に経験のため転職したメンズナースです。精神科から一般科になんて...(残り 291文字)
公益財団法人 岡山県健康づくり財団 岡山県健康づくり財団附属病院
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給与は良いと思います。ボーナスや超過勤務手当もきちんとつきますし、昇給もコンスタントにしていくので、給与面だけでいえば、...(残り 52文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2023年10月
配属先にもよると思いますが、当時配属されていた病棟はかなり忙しく、残業もとても多かったためママナースは1人しかいませんで...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
病棟によって忙しさや介護度がぜんぜん違うため、働く病棟によって大変さが違う印象。職員はやる気のない方が多い。ただ、人間関...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私のいた部署は比較的和気藹々とした雰囲気で働きやすかったように思います。ただ年度ごとに異動があり、経験年数の長い人、師長...(残り 86文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
学びたい人には向いていません 忙しく、委員会はありますが5分で終わりです。意見や疑問に持つこともなくただ形だけの委員会...(残り 66文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2023年10月
指導してくださる先輩方は、優しく指導をしていただけました。また、学生向けにアルバイトも当時はしていたので、お小遣いを稼ぎ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
重症心身障害児の施設です。登録上は病院になっているようです。療育目的で入社したのですが、日々の業務に追われて、入居者との...(残り 74文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2023年10月
忘年会とか昔はよくありましたが現在はコロナ禍になってからは何もないです。全体的に雰囲気はどんよりしており高齢者病棟に配属...(残り 94文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
研修や委員会は充実しており、製薬会社?などからお弁当の差し入れがあったりして嬉しかったです。急性期病院なだけあって色々学...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年10月
特定保健指導の担当をしていました。 保健師や管理栄養士は勉強熱心で、知識も豊富な方が多く、とても勉強になりましたし、い...(残り 93文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期病棟で働いていましたが人間関係は癖のある方もいましたが比較的働きやすい病棟でした。日中はママさんナースが奮闘してい...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
全館的に人手不足のため、忙しい病棟はとても忙しいと思います。看護師だけでなく、リハビリや薬剤師も退職者が多いため、病棟を...(残り 489文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
年齢はばらつきがあるが中堅もいる。駅からは少し遠かった。新人の教育制度はローテーション研修が導入されることで、希望の部署...(残り 87文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
院内保育所があり勤務時間のみ預かってくれます。夜勤もみてくれます。先生方も優しいです。保育所内は結構狭いです。スタッフの...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
時期はずらしています。新卒で入職し、とても忙しい病棟に配属になりました。先輩方はとても親切に教えてくれましたが、あまりに...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
ママナースは働きにくいと思います。かなり残業があるので、子育て中のママナースは肩身が狭いとおもう。 また独身がかなり多...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
給料は安いとみんなが言っていたと思います。法人が言ったことが絶対で、振り回させることもあります。人間関係は良いのかなと思...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
年2.回あるグループ病院の主催の学会が休み扱いてあかないといけないのが辛かったです。勉強はしたいとおもいますけど、休みで...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年10月
休日日数が少ないと思います。急性期入院が多く、残業が多かった。ほぼ毎日残業していました。人間関係はそこまで悪くないかと思...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
緩和ケア病棟に配属されましたが看護師の雰囲気が最悪でした。年配の看護師ばかりだからだと思いますが自分自身の仕事が中心で助...(残り 97文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
看護の仕事自体が世のため人のためなのでやり甲斐はあると思います。難しい症例も多く、大学病院ということで患者や家族も頼りに...(残り 167文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2023年10月
該当時期はダミーです。看護というよりも、業務をこなすと言う感じでした。業務内容は、難しくはないとはお思いますが、看護の質...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
自分の配属先は色々な部署から来た看護師が多くいるような状態でした。極端に仲悪くも無く働けているとは思いますが、やはり若手...(残り 59文字)
独立行政法人 国立長寿医療研究センター 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年10月
急性期と慢性期の混在している特殊な病院だと思います。緊急入院、緊急手術もありつつ、その隣では在院日数1ヶ月以上の患者さん...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
私が所属している病棟は忙しいです。定時で帰ることができるのは稀で、日勤では毎回1〜2時間残業します。休憩時間も本来なら1...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職場の雰囲気、人間関係は、あまり良くないです。 優しく丁寧に教えて下さる方もいますが 言い方がきついだけでは、なく ...(残り 92文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年10月
勤続年数の高いスタッフが多いが先輩たちの馴れ合いで若手は萎縮しがちな環境。先輩に気に入られればやりやすいがそうじゃないと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年10月
職場の雰囲気は悪くないと思います。今いる病棟はさっぱりしてる人が多いです。いい意味で深く関わってない感じも好きです。ママ...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年10月
自分がいた病棟は子供の病気、行事は休みがとれた。熱がでて保育園から連絡きても、早く帰りなさい!何引き継げばいい?とみんな...(残り 61文字)