看護師口コミ一覧(687042件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
制服がダサいです。20代から70代が着るのだから、色合いも考えて欲しいです。男女で色は違います。3年に1度デザインも変わ...(残り 57文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人間関係それほど悪くないです。 人が少ないからか、休みの日を話し合ってから希望だしていたり。独身の人が休み希望を入れて...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
該当時期はここ数年の間のことです。 60代以上の人が多いです。 表面上は良いが、いない所では悪口が多いです。 徳島...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
母性実習でお世話になりました。大部屋8ベッドですが出産件数もそこまで多くはないためゆったりとした雰囲気でした。指導者さん...(残り 145文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新卒で入りました。 新卒には業務の時間に予め時間をとってくれて技術面の研修や教育をしてくれました。 全員向けの研修は...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
物品の使い方については何も言われません。感染症の患者がいたときも、使い捨て物品の使い回しもなかったです。個人経営の病院な...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
基本給、年収は平均か急性期病院にしては少し下回るくらいかと思います。激務な割には少なめではあるかと思いますが、残業代もし...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とにかく人がいない。確保できない。忙しい。田舎の病院なので人材確保が大変なのかもしれませんが、上の人はもっと働きやすくな...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
震災前に建てられた病院とのことで、至る所が老朽化しています。赤字経営であり施設を建て替えたりできない状況です。閉鎖病棟も...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
リハビリ病院なので、専門的な知識とケアが学べたと思います。PT.OT.STと関わる機会もあるため勉強になりました。患者さ...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2023年11月
人手が少ない為か、業務の皺寄せがあり残業を強いられます。もともとおられるスタッフが強く、コミュニケーションが苦手な方は苦...(残り 45文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によっては補助さんが怖かった思い出があります。実習担当の看護師さんは優しい方がほとんどでした。挨拶では反応してくれる...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
給料は沖縄の水準からしたら、まずまずって所でしょうか。ボーナスは必ず4カ月分頂けるみたいです。昇給は人によって変わるみた...(残り 51文字)
給与について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟にもよりますが、基本忙しくほぼ残業あります。残業手当はでますが、それでも手取りは低いです。ボーナスはまずまず貰えます...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
急性期病棟にいますが、人間関係はひどいものです。業務は午前中にほとんど終わってしまうので、体力的には楽です。ですが、時間...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
インフルエンザやコロナで出られない職員がいると、独身の看護師に出られないか打診がきます。酷いと休みが無くなって2週間以上...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生はほぼないに等しいと思います。 年に1回希望者は職員旅行に行くことができ、その場所も3箇所ある中から選んで、温...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
産婦人科の病棟に行きましたが、看護師さんは皆優しく丁寧にご指導くださいました。病室もキレイで、妊産婦さん達はゆったり過ご...(残り 37文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟勤務です。様々な手技を見学からさせてくれて、自立するまできちんとサポートしてくれます。わからないこともすぐに質問でき...(残り 81文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟によって、有休や希望休とれるかどうか変わってくると思います。忙しい部署だと残業は当たり前ですが、残業が少ない部署だと...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
業務量に関してはさほど多い方ではなく、よくある精神科といった感じです。残業の量は病棟によって違うとは思いますが、意識の高...(残り 49文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
当時は夜勤がない部署だったのでこれくらい。残業はもちろん、前残業もきちんと支払われます。残業するな、って感じの圧は常にあ...(残り 174文字)
学生向けインターンについて
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
看護師さんはどの方も優しく教えてくださります。若い方が多い印象ですが、みなさんテキパキされていて、患者さんにも優しく接し...(残り 33文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟に中途採用で入社しました。地域包括ケアについて自分の学習不足もありますが、ケアマネージャー等、他の事業所への連絡は勿...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年11月
大学病院だけあって備品は自由に使えて、あまりコストなどうるさく言われることなく使用していました。 わたしが働いていた頃...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
非常勤で勤務していました。 常に看護学生さんが来ていた印象です。担当の実習指導者はいますが、常に学生全員につけるわけで...(残り 93文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休みは希望を早めに師長に伝えておくと通りやすいです。ワークライフバランスに力を入れていて希望次第で1週間ほどまとまった休...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2023年11月
しっかりと先輩ナースが指導してくれました。注射や点滴もあまり経験がなかったのですがそれもしっかり教えてもらえました。他の...(残り 95文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
入職時の研修は2週間みっちりとあります。座学やグループワークなど。病棟見学もあります。看護学校で習ったことなどもあります...(残り 176文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟です。有休希望は、基本付けれませんが、休日希望が4日あるのでまあまあかなと思いました。ただ日祝日の勤務回数の偏りが酷...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ママナースはそんなに多くなく、 働き方は部署によります。 自己研鑽が多いので、勉強と育児の両立が難しいのが現実です。...(残り 70文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
とても忙しい環境です。看護師がここまでやる?と思うほど、仕事量が多いです。そして、入職して驚いたのがスタッフの定着率の悪...(残り 76文字)
公益財団法人 岡山県健康づくり財団 岡山県健康づくり財団附属病院
福利厚生について
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
福利厚生は充実しています。基本給の設定も経験を加味して設定してくださり、残業手当や住宅手当、賞与など一般的な病院と比較し...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2023年11月
先生も優しく、事務、看護師も仲良くとても良かったです。ただ単調な仕事内容で物足りなさを感じました。 バリバリ働きたい人...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2021年頃
- 投稿日
- 2023年11月
なんの資格も持っていない看護助手が看護師に物申してくる。やりづらいです。中には介護福祉士さんもいらっしゃいますが、資格も...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
ボーナスが同じ系列でも、病院や、施設ごとに違う。 もらえるところともらえないところで、0.7倍も違う。 その兼ね合い...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
基本給は少ないのですが、夜勤手当は高いです。人間関係も聞き易い雰囲気があります。なので新人教育も充実してます。手術日があ...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2023年11月
建物は古いです。当時としてはしっかりした作りで、清掃もしっかりされているので汚いという印象はありません。設備など長く大事...(残り 40文字)
給与について
- 該当時期
- 2018年頃
- 投稿日
- 2023年11月
一年ごとの昇給が求人欄にかかれていましたが、パートも正社員も給料が上がりません。説明もありません。 患者さんは毎日10...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
休日は多めだと思います。月に10日から、多いと12日くらい休めます。また1年に1度、連続して7日間くらいの休暇がもらえま...(残り 54文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟の雰囲気は師長さんによるものが大きい。見学のときからなんとなく苦手な雰囲気のする方だとは思いましたが、そこへ配属され...(残り 153文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
自分のいる病棟はナース同士の雰囲気はいいと思います。比較的穏やかな看護職員ばかりです。休みは120日以上あり、そこに有給...(残り 125文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2023年頃
- 投稿日
- 2023年11月
病棟ではないです。休日は4週8休ですので、月に8回のお休みの時は、上司が積極的に有給消化を促し、気遣ってくださることもあ...(残り 32文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
新卒で入職しましたが、・メンター(指導者)が付くのは3〜4ヶ月まで。・1年目でも夜勤は月に6〜7回・希望休は毎月2日まで...(残り 181文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
的確なマニュアルがなく、教育体制はよくありません。 管理職者も権力がなく、いい組織とは言えません。 現場を見ない管理...(残り 50文字)
社会福祉法人 恩賜財団 母子愛育会 総合母子保健センター 愛育病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2020年頃
- 投稿日
- 2023年11月
部署にもよると思いますが比較的休み希望は希望通りになることが多かったです。病棟によって忙しさがかなり違う印象でした。LD...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
現在師長が変わったためどのような雰囲気かは分かりませんが、前師長は穏やかで優しくみんなから信頼されるいい師長でした。しか...(残り 133文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2019年頃
- 投稿日
- 2023年11月
19床の療養病棟であるため、入れ替わりはさほど激しくありません。単調な仕事が苦手な人は向いていないと思います。教育などは...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
実習病院のためクラスメイトから聞いたのですが、指導者さん含め看護師立ちがとても優しかったそうです。ただ基本給が安いため、...(残り 30文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2022年頃
- 投稿日
- 2023年11月
お産件数もそこそこあり、お産をとりたい方には良いと思います。助産師として、分娩、産褥、新生児、幅広く経験をすることができ...(残り 40文字)