看護師口コミ一覧(684432件)

社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 横浜市東部病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
お休みは、4週8休でした。また、祝祭日の分のお休みももらえました。その他、年末年始相当のお休みや、有給休暇、夏季休暇があ...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年01月
休みを取らないと怒られるくらいホワイトな職場です。でも管理職になるとたいへんらしいですよー たぶんとやまのなかではまし...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
徳田虎雄先生の理念のに憧れて入職しました。徳田虎雄先生は医療に貧富の差があってはならないとおっしゃっておられます。徳洲...(残り 342文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年01月
上司が最悪。 何様か知らないけど、上から目線。 半端ない。 体裁だけは、守ってるみたいだけど・・・・・ ...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2015年01月
ナースは派遣が多く、病院所属のナースはスキルをあまりもってなく頼りない感じで 派遣のナースのスキルに全面的に頼りきってい...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病棟によって残業はまちまち。 多忙な時は20時まで残るときも。委員会業務や係りではずれをひくと病棟によっては業務後に2...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
急性期の病院ですので基本忙しいです。 教育体制は整っていて、新人は働きやすい環境だと思います。 先輩も色々ですが基本...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
職場の中の人間関係は良いです。先輩、主任、師長クラスも身近な存在で、自分がやる気をもっていれば、しっかりとフォローも教育...(残り 113文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
休日は基本的にしっかり休むことができると思います。ただ課題の提出や委員会の仕事の関係で、休日に出勤することは度々あります...(残り 179文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
新築の計画が発表されていますが、現在の病院は古く驚かされることが沢山ありました。まず、6人部屋のベッドの間隔は、人が横歩...(残り 214文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年01月
ママナース・・・4年働きママナースにお会いしたことがないです。外来では活躍されているようですが、病棟から外来への異動希望...(残り 197文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年01月
体力さえあればまた同じ病棟で働きたいと思える、魅力的な病棟でした。ただ、とにかく夜勤が辛い。一睡もできず飲まず食わずで4...(残り 161文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年01月
チームリーダーしながら日勤で10人受け持ち、3人カテ・1人オペ・全介助4人・・・他に入院1件を取って『今日の日勤は楽だな...(残り 138文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
以前働いていた公立の病院と比べると、設備や備品の物足りなさは感じました。「○○ありますか?」と聞くと、「それ何?」と聞か...(残り 89文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
看護助手さんがみえて、以前の病院ではナースがしていた、清潔ケア介助や食事介助などをしていただけるのには驚きました。忙しい...(残り 82文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
前の職場が、人間関係に恵まれていたため、どうしても比べてしまい、はじめはつらかったです。患者様から言われたのが、看護助手...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
自宅から近かったため、募集広告も入っていて、見学に行ってから、転職しました。人事部の方はとても親切で、子育て中だったので...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
子育て中のパートだったので、時間通りには、なかなか業務を終わらせれませんが、前の職場の時より、残業は少なかったです。残業...(残り 62文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
2交代勤務でも、早出や遅出があったので、常勤だと、ママナースが働くのは厳しかったですね。子どもたちと過ごす時間を帰りの車...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
昔は、家族も病院の診療費の全額免除があったそうです。今は、分かりませんが、スタッフは一部診療費の免除がありました。その点...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
院内の研修も、時間になると放送がかかり、たびたびありました。患者様も参加できる、学習会や教室も好評でしたよ。 院外研修に...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年01月
一番は、子どもたちが幼稚園に入り、休みがとれず行事になかなか参加できなかったのが退職理由でした。また、給料もとても安く、...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
私はママナースではありませんが、非常に働きにくい環境だと思います。上司、同僚からのマタハラがあるようです。妊婦健診に行く...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
特に悪いという感じでもないのですが、療養型メインなせいか、准看護師が多くしかも幅をきかせてます。リーダー制なのでもちろん...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
高齢者、慢性期、DNRがほぼ基本なので新卒の方、バリバリ働きたい方には物足りないと思います。ただ、子育てしながらゆったり...(残り 66文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
教育、研修に関しては全くと言っていいほど体制は整っていませんので、新卒の方にはお勧めできません。一応機能評価も取っている...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
特にこれと言ってない!といってもいいほど何もありません。福利厚生面を期待して入職を考えている方にはなんのメリットもありま...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
業務、人間関係という面での退職ではなく自分自身が病気をしてしまい治療、療養が必要になったため退職しました。それ以外特に理...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
日勤のみのパートで働いてました。時給はとにかく安い!昇給なし!ですが、看護部長がとても良く、子育てに理解があり、ワークラ...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
療養型の一般病棟(ケアミックス)でした。患者さんは慢性期、ほぼDNRなのでゆったりした勤務の割に急性期並みの年収です。残...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
酷いです 残業代もまともに払いません。 病院内のベッドも満床でギュウギュウなのに患者をとります。 とくに定時であが...(残り 65文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年01月
先生は優しいが奥様が気の強い方です。仕事内容も難しいものはありませんでした。ブランクがあっても大丈夫だと思います。冬場の...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
スタッフ仲良く今のところ良い感じです。まだまだこれからですが、看護計画再度取り組み、エンジン始動です。 業務内容改善他...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病棟勤務でしたが、主任や師長ともにあてにならずお局的なスタッフはいじめのような陰口を言ったりと最悪な雰囲気でした。当然新...(残り 85文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
先日、新病院になりました。 設備も最新、とにかくきれいです。 旧病棟は古かったのですが、毎日綺麗に掃除をしてもらって...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
職員の向学心が素晴らしかったです。 学ぶ環境としては大変良かったです。配属先なども希望を考慮していただけたと思います。...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
平均4~5回/月(2交代 )、産休や認定の学校へ行ってしまい夜勤メンバーが足りないときには夜勤専従となり、その場合12回...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
人工呼吸器(挿管、気切、BiPAPなど)装着患者~自立している人までいます。高齢の方が多いです。 癌の方が7~8割なの...(残り 120文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
一言で言うと看護の質の低さです。分かりにくい手書きカルテ、褥瘡の院内発生の多さ、医師のお医者様感、資材や設備の古さ。忙し...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
とにかく30〜40年前で時が止まっています。病室は徐々にリフォームして綺麗なお部屋もあります。ただ、資材関係も看護学校の...(残り 115文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
昔むかしは日鉱グループの大きめな病院だったそうですが、今は特に日鉱関係の検診があるくらいで、大きな病院のような福利厚生は...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
とにかく看護部長はとっても理解があり、素晴らしい看護観を持っている、尊敬できる方です!ただ、その下の師長、特に主任クラス...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病院が移転し1年ほどしか経っておらず、施設内は明るく新しいです。透析クリニックで、透析の機械も新しく、電子カルテも導入さ...(残り 63文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
えらべる倶楽部やディズニーランドの割引、サンリオピューロランドの割引、ジムやエステの無料体験などのサービスがありますが、...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
夜勤手当は1年目は少ないですが、3年目から増えていきます。しかし、基本的に残業代はつけるな、という方針のため、毎日残業し...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
人によって対応を変えたりする上司や、病棟異動の希望が通りにくいところがあります。また、人手不足だと他科に手伝いに行かされ...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年01月
大体は付属の看護学校から上がってくる方が多い気がします。付属の看護学校だと、やはり知っている先輩がいたり、実習病院であっ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年01月
リーダーとメンバーの構成で、チーム制です。 リーダーは医師の指示受けや指示依頼をしたり、緊急ででた点滴を作る、入院をと...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年01月
病院の雰囲気はとても良く職場環境のストレスはあまり感じることなく仕事ができます 院長がしっかりとした方で優しい穏やかな...(残り 50文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年01月
子持ち看護師は少ない。病棟にもよるというところもあるが、全体的には少ない。しかし、働くことが不可能ではない。付属保育所で...(残り 165文字)