看護師口コミ一覧(684857件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
慣れるのに大変で。ここでのやり方になれるまで大変でした。 やりがいを感じる間もなく忙しくて。 ナースはどこも大変なの...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
もっと仕事が楽かと思ってました。それは入職後のギャップです。 1人当たりの仕事量も思ってたより多くて。先生、もっと減ら...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
和気藹々としたいい人間関係でした。 揉め事も少なく、あっても話し合いですぐ解決できるのもよかったです。 私が入った時...(残り 85文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
プライベートがなくて。辞めたいな。と悩みました。 仕事が忙しい分、休日も寝過ごすことが多くて。これじゃあ仕事でおわっち...(残り 86文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ママナースはあまり居ないんです。なんでかな。 みんな、育児との両立がしづらいので辞める人も居ました。 もちろん、ママ...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ダンボールから出していない備品が多くあり、何とかしないと、とか言ってます。備品にまで手が回らないのが実情なんです。 設...(残り 92文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
大きいところでバリバリなーすをしたかった。それが入職理由です。 実際もそんなに驚くギャップもないです。ちゃんとバリバリ...(残り 79文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
入って少し経つと人間ドッグなども任され、ほぼ全ての仕事を任せてもらえます。それが認めてもらえた証拠で嬉しかったな。 や...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休暇を取る代わりに有給はあんまり取れないんです。。 ここは改善してほしいな。と思ってます。有給の消化が今目標です。 ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2015年02月
長く働いているナースさんに気を遣う雰囲気です。これはみんな一緒かな。長く居る人にかなり気を遣って疲れます。同期とは愚痴を...(残り 69文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
教育ははじめの数日間あります。研修はないです。 教育時に、知りたいことは全て聞くのがいいです。今後役立つこともあります...(残り 72文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
基本給が上がらないから、職場を変えようかなと考えてます。 でも職場に慣れているのと、仲良いナースもいるからどうしよう、...(残り 75文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
そんなに大きなギャップはなかったです。 人間関係がすごくいいのは驚いたかな。時間がないくらい忙しいから、陰口とか言う人...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
地域医療の一端を担う。というフレーズが魅力でしたので、そういう地域医療が任されないと、「ちょっと思ってたのと違う。普通の...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
できるママナースが多く居ます。できる人には皆助けられているので。 ナースも子供のことで何かあるときは、助けてます。 ...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業多くあります。稼げるので私はよく入ります。 基本給は上がらないので、こうやって残業とかで稼ぐのがいいと思ってます。...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
古くなってる箇所が目に付きます、綺麗にしたいねと口々に言ってるのですが・・・中々難しいみたいで新しくしてもらえなくて。 ...(残り 124文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
人間関係良好です。若い人が多いので、まったり仲良くの雰囲気です。しっかりやりたい。統制の元働きたい。人にはちょっとむかな...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
良くも悪くも「ここしか知らない」Nsが多い印象です。 付属の学校を出て、何年も同じ部署にいる。 お局様てきなNsも多...(残り 80文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2015年02月
DrとNs、事務などのチームワークが良く、 勉強会など多く開催されていました。 当時の管理職の方たちは今は在勤し...(残り 82文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
就職活動ではいくつか病院見学をしましたが、当院のインターンシップに参加して、ベテラン看護師から若手看護師までコミュニケー...(残り 82文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
医学図書室が病院に併設されています。 図書室内にはパソコンも設置されており、インターネットを使った情報検索の他、当院の...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
横須賀共済病院は横須賀市の病院の中で1番ではないかと思うくらい、ママさんナースの子育てを積極的に応援しています。 幼稚...(残り 66文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
KKR(国家公務員共済組合連合会)宿泊施設が利用可能です! 北は北海道から南は九州・鹿児島まで、全国にあるKKR宿泊施...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
新人看護職員研修と部署でのOJTが連動していて、研修後は自分が主体となって技術を実践していくので、現場を意識して知識・技...(残り 104文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
保育室はありますが、夜勤対応はしていません。また、土日も利用できないなど、かなり条件が限られてきます。常勤で働きたい人は...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
それなりに教育・研修の機会はありますが、新卒に限りなく近い若手(卒後3年未満は特に)はこの病院を選ばない方がよいと思いま...(残り 171文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
これは一切なかったです。あったらよかった。 あればもっと早く一人前になれたと思います。 でもそれが仕事をがむしゃらに...(残り 85文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
特にギャップはなかったです。「与えられた仕事を毎日こなす」普通の職場です。入ってばかりの時、これをこなすのが大変でした。...(残り 104文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
すごく意地悪な人とかいなくて、業務最優先。なとても働きやすいところです。人間関係より仕事が大事ですからね。こういうところ...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
トイレがちょっと汚かったから、掃除の人を入れるかナースで交代に掃除したいね。と言ってます。でも、病院全体はきれいですよ。...(残り 114文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
大病院じゃないので、その分小回りが利きます。自分のやり方働き方をきちんと提案して通るいい病院です。 先生の理解もあるの...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2015年02月
休日、休暇ばっちり取れます。残業もほとんどないです。 18時以降の患者はほぼないため、スケジュールどおりに帰れるのがメ...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟はハッキリ言ってきびしいです。ママナースはほとんどいません。 残業も多いし、周りも気を使ってくれるスタッフは少ない...(残り 67文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2015年02月
部署によって、忙しさはかなり違ってくる。 院内での研修は度々あるが、時間内での実施をしてくれるよう努力しているようで、...(残り 57文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
保育所が病院外にある。部署によるが仕事と家庭の両立はこどもが小さい時は難しい職場だといえるでしょう。 結婚で退職する人...(残り 95文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2015年02月
私立大なので私学共済保険。 私学共済からの観光やホテル割引。でも忙しく全然使用しませんでした。今はネットなどの方が安い...(残り 140文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
看護部は部長はじめ下の人達、他各病棟師長や主任がいますがイエスマンの人が出世していく風土です。下の意見はあまり反映されず...(残り 182文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2015年02月
大学病院でスキルアップしたいと来ましたが入職してみると規模が大きいので認定や専門資格をとるのは上司の人が取っていくのです...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
ベテランばかりの病棟が多く、新人指導が指導の域を越えていて、鬱になり辞めて行く人が何人もいる。その部署自体、人気無いが、...(残り 82文字)
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2015年02月
関東で2番目にボーナスが良い☆5.5ヶ月くらいありました!全員に出る一律金(約2.5万)もあり常勤であれば新人でも中途で...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
忙しさ、基本給が上がらず大変なことが退職検討理由です。 職場が忙しさにかまけてギスギスして嫌だったことも検討理由になり...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
院内のカフェなどを安く使えるのがメリットでした。 おいしくて安いので皆よく使ってました。 私も暇な時はここで読書をし...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
入職した時に簡単な研修がありました。 今でも役に立っています。私の研修担当者が丁寧だったので、それもよかったです。研修...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
残業は少しあります。 時間的に余裕が有る人が入ってあげると喜ばれます。 できない人もいるので(時間的に無理とか)入れ...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
最新式の設備に投資していました。 先生が最新式のものを使いたがるので、それがよかったです。 きれいな新しいものを使い...(残り 69文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2015年02月
働きやすい病院です。ママナースが多数いるので、病院自体がママナースに協力的です。育児手当もありました。今はどうかな?育児...(残り 58文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2015年02月
新人1人1人にプリセプターが付き、そのプリセプターにも主任などがフォローで付いてくれます!中途で採用された人でも希望でプ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病棟の雰囲気はとても良いです。教育熱心なスタッフが多いと思います。師長さんはいまいちですが。ただ業務は忙しく、残業もよく...(残り 46文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2015年02月
病院の改修工事にともない、かなりの混合病棟に、変更しスタッフの仕事量や負担が増えました。一年半も工事をおこない、スタッフ...(残り 92文字)