看護師口コミ一覧(697807件)

給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料としては 前の病院よりも少ないうえに 人数が足らないため 仕事内容はすごくハードで 休める時間もありません。...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
研修などの教育体制はしっかりしていると思う。ここで数年頑張れたら、転職する時も自信になりそう。私は人間関係で頑張れなかっ...(残り 54文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院なだけあって、施設や設備は綺麗です。業務で使用する物品も、看護師の働きやすいような物品を取り入れていると思います...(残り 58文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
元はといえば公務員の病院なので福利厚生はよかったも思いますが知ってる人はしっている、知らない人は知らないから使わない。と...(残り 47文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
月々の給料は他の病院と比較すると低いと思われますが寮の値段がかなりやすかったのでそれでどっこいどっこいにやってるんだと思...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によると思いますが、私が在職中はDrや師長、PTのスタッフも仲が良く、情報交換もスムーズに出来ていました。困ったこと...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
科によって人間関係が良いところと悪いところがあり、雰囲気ぐ全然ちがいました。いいところは関係良好です。悪いところは上の人...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みの希望は出せるので、家庭の事情に合わせて休みが取れます。有給休暇も発生すれば突発的な休み(子供の体調不良など)にも対...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
精神科は残業がほとんどないですが、一般科は多いところだと毎日3時間ぐらいありました。残業代はきっちり出る病棟もあれば、1...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は安かったです。夜勤を月に4回やって、手取りが22万円程でした。ボーナスは年2回ありましたが、手取り30万円は切って...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
強制の研修がありますが、ためになるものが余りなく時間のムダに感じます。また、各病棟は独自ルールが多くて、院内で統一してい...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママさんにはとてもおすすめできる病院なんかではありません。人手が全体的に足りないため妊娠してからもその前と同じようにシフ...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
4年経って奨学金を返すとやめてしまう人が多いです。そのためか全体的に人手不足でどこも忙しいです。日勤を終えてから夜勤には...(残り 41文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
月給はいいがボーナスは、、、? 人間関係は病棟にもよるが新しい人には入りづらい雰囲気。 また、介護職の態度が大きい、...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
都内の他病院に比べるとさほど良い方ではないと聞いたことがあります。残業代でそこそこの金額になっていた、という感じです。総...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
東邦系列の学校だったのでそのまま入職しました。毎日の業務がとても忙しく、本当に余裕がありません。また、怖いベテラン看護師...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年07月
長く働いている方が多く、また出戻りの方もいます。厳しい時もありますがきちんとした教育体制がそろっていて自身の成長に役立ち...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
サービス残業が多いです。 超勤手当は、看護師長のその日の気分次第でもらえたり、もらえなかったりです。1時間残業したら超...(残り 111文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは少なく有給もまったく消化できません。退職時に有給消化したいというと怒られます。 新卒1年目はいっさい休み希望を出...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
若いナースが多く和気あいあいとしていて、明るくアットホームな雰囲気で人間関係は良かったです。師長さんも穏やかで優しく話し...(残り 84文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係がとても良く、働きやすいです。しかし業務内容は忙しく、体力勝負なところもあります。残業手当は基本的に取れています...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
奨学金を申請し、市民か脳血管かの選択でした。奨学金は5万か、3万を借りることができ、2.3年働いたら返済はしなくていいと...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
助手として勤労学生をしていました。病院はかなり古く、車椅子トイレもフロアに一つで、朝は大混雑していました。職員も患者さん...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
配属される病棟にもよりますが、忙しいせいもあり、心に余裕がなくなっている人が多いと思います。近大に残っていると性格が悪く...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業が5時間になっても、サービス残業でした。 先輩後輩の上下関係が厳しく、雰囲気は良いとは言えなかったです。毎日、3〜...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
アットホームで働きやすいですが、看護師不足しており病棟は少しバタバタしてます。患者さまの年齢層も70~90代と多くいます...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒で関東の大学病院で働き3年近く経ってから転職しました。 全国的にみると平均的な治療法でも、田舎は沢山病院がないため...(残り 190文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は毎日3〜4時間はやっています。ただ、月に30時間以上残業代をつけると言われてしまい、それ以上はつけられません。なの...(残り 76文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
有給は基本使える雰囲気じゃないですね。制度としてはあるけど、先輩達も誰も使っていません。年間休日は120日ありますが、有...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最悪ですね。全てにおいて。 給料がいい理由がそれなりにある病院。 お局しか残らない理由がわかります。 新人に対する...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私がこれはわるかったのですがお仕事に着いていけず自主退職(部長からの強い進めで)させてもらいました。 また、周囲の方々...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
全体的に古い感じですが各設備や備品などは新しいものか揃っており清潔感もあったように思えます。人間ドッグは近年新しくなった...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一年時の人にも中途の人にもプリセプターがつき、月に一回は何らかしらの勉強会がありました。細々とした技術チェックなどのやり...(残り 91文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
有給休暇は基本的に、申請して取得する、といった使い方はできません。 一応、休暇の申請書は用意されており、「(休暇を取る...(残り 197文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一部のお局が仲よすぎて気持ち悪いときがありました。 オフの日に一緒に旅行に行ったりして病棟です数人がいっぺんに同じ時期...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
一か月に8休くらい。希望は3日ほどはかなえてもらえました。結婚式シーズンや重なりやすいときは年上の人優先は暗黙の了解です...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
昇給は年に一度きちんとありました。 病院に組合もありました。だいたい3000円前後の昇級でしたし、辞める月までしっかり...(残り 83文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によっては一ヶ月単位の夜勤専従がありました。額面の給料は多くなりますが所得税がかなり引かれて、結果普段通りの給料に少...(残り 176文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
立ち上げのときに入職した人たちは、いまではわずかでしょうがとても仲が良いと思います、、苦楽をともにしてきたので年齢違って...(残り 101文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
保健師として採用されたが、やっぱり保健師として働いてもらう部署がない1年ほかの部署へと言われ、1年経ちましたが結果保健師...(残り 43文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院で私立ということもあり、福利厚生は、充実していました。私学共済の定期積立をわたしはしていました。貯金が苦労するこ...(残り 51文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会 神奈川県済生会 神奈川県病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年07月
医師がテーマを決めて勉強会を開催・監修しており、講師は、その医師が適任者を指名して決めていました。指名されると必死で資料...(残り 75文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
明るく楽しく仕事ができる職場でした。男性スタッフも多く、うまくチームの調和がとれていた印象があります。また、仕事で困った...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によっては忙しく、バタバタしているため、ギスギスしている人もいます。 今は独立行政法人となり、民間に委託されて運営...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
非常に子育てがしやすい環境だと思います。 子育てに理解のあるスタッフが多いです。 院内保育所もあります。 ママさん...(残り 58文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
施設は古いです。5年ほど前に電子カルテになりましたが、突然使えなくなり朝の情報収集がままならないことが、たまにありました...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
施設が古く、輸液ポンプなどの医療機器はそれまで見たこともないような古いものでした。 看護師の数が足りておらず、派遣で維...(残り 54文字)
公益社団法人 地域医療振興協会 東京ベイ・浦安市川医療センター
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
給料は安いです、しかも忙しく割に合わない。 毎日残業で稼いでいる感じがします。 夜勤1回は1.5万円でまぁまぁですが...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新しく綺麗な病院となったこと、元都立病院のため福利も教育もしっかりしていると思い就職しましたが、蓋をあけてみれば、口ばっ...(残り 107文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく看護師のレベルが低いです… 毎日がインシデントと隣り合わせで自分が気をつけていても防ぎようがないことも多いです...(残り 51文字)