看護師口コミ一覧(697807件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
部署によりますが若いひとも多く明るい環境で仕事ができます。 内部の卒業生も多いですか、外部からのひとも長く続けらる環境...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新人対象の研修には力を入れ、クリニカルラダーに沿った研修でステップアップしていく教育を取り入れています。しかし、新しいこ...(残り 85文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママナースはたくさんいました。子供の病気などで急な休みの場合も、スタッフみんなで協力しあいながら仕事してました。愚痴をい...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
クリニカルラダーを取り入れているので、基本ラダー別研修を一年間に一回は受けます。この研修以外にテーマ別研修や専門看護研修...(残り 111文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ワークライフバランス…と主張する部長がいた当時だったが、各師長にそのような認識は全くなく、ワークライフバランスの意味も理...(残り 63文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
綺麗な施設で、駅からも近い、どこへ行くにもアクセスが良い…ので、若いナースが多かった。雰囲気は悪くなかったが、遊びたい!...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人員不足で、普段でも公休すら取れませんでした。それでも文句は言えず、急な病休を取得しなければなかった時も、2週間以上取ら...(残り 101文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママさんたちは、時短勤務で出勤時間が遅かった。そのため、深夜明けだと申し送りが2度あり、日勤だと、ママさんたちが来るまで...(残り 71文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
育児休暇後は時短勤務させていただきました。突然の子どもの熱で休みを頂かないといけないときも取りやすかったです。長年勤めて...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
上司から最低な病院で、今までいろんな病院を経験してきましたがこんなにヒドイ所があるのか?という感想です。 同僚も暇...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟勤務でしたが、結婚している人が多くて皆さん経験豊富な方が多かった印象です。 人間関係も良く、知らないスタッフで...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最新設備が整っているし、病院自体もとてもキレイでいいです。またディスポ製品がたくさんあり、一人の患者さんに一つ一回の使い...(残り 74文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
整形外科病棟に勤務していました。定時で帰れた事はほぼありません。早くても19時くらいです。上の人はもっと残っています。残...(残り 188文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は最悪です。子育て中の方には良いかもしれませんが、理不尽ないじめにあっています。 患者さんや医師の前でわざと注...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ここの病院は、古株が威張り散らしています 例えば、夜勤のとき新人の持ってきた食べ物 (例えばお菓子、ヨーグルト)をケ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
長年いる人と中途で入った人で派閥があって、 新人イジメもすごかったため、 鬱病で倒れる人や明日から来ませんが続出して...(残り 73文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
災害看護に興味があったので。 年に1回大規模な災害訓練を行ったりしていました。また、各病棟災害委員会もあり、委員になれ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは、4週6休ですので、年休を消化しながら勤務しました。年休を使わない場合は、休みが少なく感じました。年休は、比較的取...(残り 52文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
定期的に医師や看護師が勉強会を開いており、参加しやすいです。休日出勤にはなりますが、有料で受けるセミナーと同じかそれ以上...(残り 60文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
憧れてた病院でもあり、求人サイトを余り見ることなく決め、給与等の情報は既に勤務している友人がいる知人を介して情報収集して...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
時短で働いてるママさんナースはいますが、病棟によってですがほぼ時間通りには帰れないと思います。現在外来もママさんナースが...(残り 66文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係がぎすぎすしている。知識や経験はあるが、仕事ができない人には冷たい態度と陰口の洗礼が待っている。他人の評価は常に...(残り 99文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは多い方だと思います。夜勤明けの次の日は必ず休みで連休もとれます。ただ残業に対してはかなり多いです。科によりますが1...(残り 72文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私の働いていた部署は若い看護師が多く、ママさんナースは多くは無かったです。 時短の勤務の方もいらっしゃいました。しかし...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師になろうと思い、就職しました。看護学校とのつながりは無いそうです(まわりの職員から)。4か月で、大阪の病院に就職し...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく、休みが少ない 朝早いし帰りも中々帰れない 薬の裁きもナースでやるので勤務時間内に終わることが少ない 休み...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
平均年齢も若く独身率が高いため、子育て経験のないスタッフが多いため育児に関する理解は得られません。 勉強会、研修、研究...(残り 196文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
最悪です 管理職の人すら偉そうに口しか動かない。自分のせいで後輩が辞めたと話してた。 患者の、悪口で盛り上がり、スタ...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
希少な疾患や合併症の多い患者が多い分、緊張感のある仕事をすることにはなりますが、その分勉強になります。若い時期に働くのに...(残り 114文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
応援ナース専門の宿舎もあり、月額35000円で利用できます。周りの立地や国際通りにも近いし、のみやがいもあり、プライベー...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
総合病院からの転職でした。外来勤務、病棟勤務どちらもほぼ提示に退社できます。ライフワークを重視したい方にはお勧めなのかも...(残り 90文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
既卒者の離職率が高いです。採用は正社員ではなく、臨時任用の扱いで、県職員になるには、年3回の県の試験に合格しなければなり...(残り 148文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
業務は忙しく大変なことも多いですが 新人教育はわかりやすく、とても学ぶことが多かったです! プリセプター制度がないぶ...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の雰囲気は良く、教育に力を入れています。 新人は、先輩に話しやすく相談しやすい雰囲気です。同期とは、研修で他病棟な...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
やりがいはあると思いますがその分大変だと思います。1年目からハイスピードでやることの難易度が上がっていきついていくので精...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
人間関係は最悪でした。派閥もあり、一切仲良くない人のところは手伝う雰囲気もありませんでした。残業は2時間普通。慣れている...(残り 69文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護師は、新卒から定年前のかたまで幅広く、なかなかなアットホームな感じの職場でした。仕事以外にも、食事に行ったり面倒見の...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
やはり大学病院なので、最先端の医療を間近で見ることができると思います。ただ、その分、常に新しい知識も要求されていきます。...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは取りやすく、重ならないように譲り合えば、長期の休みも取れます。ただ、もともとの休みが多いので、有休はほとんど消化で...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
毎月決まった休みはきちんととれますが、休みは月8が原則。その休みの中で病棟会や勉強会にも参加しなければならず、もちろんそ...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
4週6休ですので、休みは少なく感じます。それに加えて半日の日もあり1日丸々休みの日の数が減ります。 病棟の雰囲気は病棟...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟や外来にはママナースが多く働いています。病児保育にあまり預けることなく、理解のある方が多いようで割と有休を使ってお休...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟が2014年に赤坂から天神に移転した為、綺麗で働きやすい環境です。 また、移転に合わせてカルテが紙から電子に移行し...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
私が働いていた病棟の科では、ナース同士やドクターとの仲が良く職場の雰囲気は良かったです。 電子カルテのため、事務的な作...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
赤十字病院は新人教育がしっかりしていると以前から聞いてはいましたが、中途採用で入職した人にもしっかりと教育が行き届いてい...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職理由は、育児中のママナースにとって仕事がしやすい環境であると、転職サイトのコンシェルジュにすすめられたからです。託児...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
若い職員間では業務時間内外を問わず、患者さんのことや職種間での各々の支援の在り方など積極的に情報交換を行っています。雰囲...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
福利厚生は無いに等しいです。積み立ての退職金があるのみです。 看護師が2名しかいないため、夏休み、冬休みは無く普段2連...(残り 133文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 1980年以前
- 投稿日
- 2016年07月
やりがいを持ってできます! 年齢層としては、少し年配の方が多めです。 もちろん若手の人もいます。 また、残業もまあ...(残り 51文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
中途採用にて入職しましたが、以前も急性期病院で勤務経験があったのでやりがいもある急性期病院でと思い入職しました。民間病院...(残り 435文字)