看護師口コミ一覧(697807件)

退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
2晩連続夜勤があります。多い時は月に2〜3回あり体力的にかなりキツイものがあります。また大学病院という事もあり、夜勤明け...(残り 81文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママさんも居ましたが、夏休みが1日もないので有休を夏休み、冬休みに使わなければなりません。では急に具合が悪くて休みたいと...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
看護研究や委員会などで休み返上で働いていました。大変だったけど、今ではその経験が糧になりどんな症例でもどんとこい!です。...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
やはり病院も経営ですから、急性期では突然の入院もあり、それなりに大変でした。電子カルテもなく、入院になると、ひたすら書く...(残り 98文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1981年~1985年頃
- 投稿日
- 2016年07月
聖隷系列という事で入職しました。ただ、系列でも違うグループでした。医師達は、仲が良いグループと悪いグループがありましたが...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
教育や研修は期待できません。管理職がありきたりの研修。あとは大学病院で経験のあるナースがフィジカルアセスメントやっていま...(残り 100文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
小さな個人病院の様に病棟で請求する注射器も箱単位ではなく1本単位です。はじめの頃はビックリしました。エアコンも管理者が病...(残り 89文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年1回、職員旅行があります。それだけです。しかも自己負担18000円ありますから行かない人が多いんじゃないかな。交通費の...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく忙しい職場です。日勤は定時には帰れず、夜勤は立ちっぱなしで一息つく間もありませんでした。 研修や看護研究など教...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新棟と旧棟があって、旧棟には古い年配の准看さんが、癖のある人がいました。新棟の4階には新人をよく思わない人がいて、私が知...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
以前勤めていましたがその病棟では、職場の人間関係はすごくよかったです。研修や病棟の教育にも満足でした。業務は忙しく、残業...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
卒後教育を売りにしているので、研修が充実しています。1年目は毎月フォロー研修があり2年目も2~3ヵ月毎にフォロー研修があ...(残り 218文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
大学病院ですので、物品は非常によく揃っています。看護助手さんも多くいるので、物品が足りないこともなく、いつも補充されてい...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
30代から60代の方と幅広い年齢層の看護師が働いています。ちいさな病院で、夜勤専従や派遣さんが多くても常勤看護師がしっか...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
やはり子どもが好きでここにした、という方が多いです。ただ子どもが辛そうな様子をしていたり、泣き叫ぶ子どもに治療のため処置...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
静岡の子ども病院は芸能人の方も通う方が多く、難しい症例も扱っておりとても有名な病院のため、意識の高い方が多いイメージです...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子どもがかわいくてかわいくてしょうがない、という方から実は子ども苦手、という方までいろんな人がいます。年齢層も幅広く、研...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
県立病院機構のため福利厚生はしっかりしています。県の職員として扱われるので待遇は良いです。残業は部署や、その日の入退院等...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
街中ではなく、側に田んぼや、湿地などがある静かな環境の病院です。子どもの緊急時親が宿泊するための施設などもあり、また子ど...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ナースはほとんどが勤務して1年以内の人ばかりです。クリニック自体がサービス、接遇を大切にしているので、病院独特の人間関係...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
総合病院であり、静岡県のなかでも有数の病院なのでやりがいはあります。同じ県立病院機構として静岡県立子ども病院もありますが...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新卒も多く、クリニカルラダー制度があるので教育はしっかりしています。人間関係は職場によると思います。近くの大学や専門の実...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
休みは土日祝日分休めます。年間休日も120日以上あり、有給も次年度から20日間とれます。また、総合病院と大きな病院だけあ...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
奨学金を借りていたので入職しました、月五万貸してくれて、希望があれば倍の金額の10万円をかしてくれます。同じ年数働けば他...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年07月
職場の人間関係よりも、組合での人間関係に疲れました。役職あるひとは転勤族なので、長くいる人で組合でも声の大きい人が一番の...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
年間休数が多いこと、病院自体が新しいため綺麗なところは良いと思います。人間関係も病棟や部署によりますが、いい方だと思いま...(残り 410文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
子供のいるママナースにはかなり優しいです。学生さんもいます。よくある看護研究や研修講習会もありません。看護准看護分け隔て...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
場所にもよりますが、全体的に若い人と、50代前後の人が多く働いている感じです。附属の専門学校からそのまま就職するけれど、...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
保育室があり、安心して子供を預けられます。先生たちもみな良い先生で、子供が慣れるまで一生懸命みてくれています。季節のイベ...(残り 70文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
都内では破格かと思います。こんなに一年目から頂ける環境はなかなかないと転職して感じました。ただ、休みが4週6休で、残業が...(残り 47文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
施設や設備は古いです。新しく建てられた病棟が2棟ありますが、患者さんが生活する環境としては疑問点の多い感じです。備品の購...(残り 73文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
カフェテリアプランというものがあり、1年で45000円割り当てられてます。 家賃や旅費や駐車場代として申請ができます。...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年07月
現在手術室勤務です。 時短勤務制度があり、3歳までのお子さんがいる場合は時短勤務可能です。 実際に使用している人も多...(残り 154文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職当時は人数も多く、それなりの大変さで働けていましたが、魅力が少ないせいかどんどん優しかった方々が退職していってしまい...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟により忙しさ、大変さに差があります。 一般病棟では残業が当たり前、急変も入院も多く、仕事量が多いです。 ナースコ...(残り 249文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
高知県では給料では看護師の中でいい方だと思います。1年目研修は本格的なものがあります。しかし2年目以降はあまりありません...(残り 57文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
とにかく病院内が古く汚く驚きを隠せません。 ずっとここで働いている人か、他を知らない若い看護師が多く、中途の方たちは辞...(残り 312文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
良いです!働きやすい環境です。子育てしながら働きやすかったです。 保育園も利用できましたし、希望する人には二重保育も対...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
新しい病院になり新人も多く入職するようになりましたが、ほぼ沖縄か鹿児島かで近隣から入職して来る子はいません。新病院になっ...(残り 112文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
他の科で人間関係も含めて難しい人や、勤務に疲れた人が集まる結核病棟 患者の部屋に行きそこで居眠りする看護師などいても、...(残り 60文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ここで他の人も書いていましたが、給与が安すぎ(手取りで21万くらい)、休みが少ない(年間休日110日、4週7休、有休が発...(残り 246文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
総合病院といっていますが、備品などは、他院より遅れています。 未だにシュレッダーもなく、患者情報がわかる紙を捨てる...(残り 74文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
きちんとら看護している病院です。 でも、急性期と慢性期と終末期の方が一つの病棟にいて、全員にじっくり関わるには人手が足...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年07月
病棟によってまちまちですが、やりがいはあります。しかし、日によりますが残業も多いときもある。病棟によって差があると思いま...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
残業は毎日1~2時間ほどあり、また病棟によるとは思いますが内科病乙でも半分外科領域の治療を行っている病棟もあります。私の...(残り 141文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年07月
保育所が完備しており、ママには、働きやすい環境です。 子供の夏休み、急な病気、預かり手がないときなど、迅速に対応してく...(残り 56文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年07月
ママナースは病棟にいません。 40代、50代はほんの数人。 しかも、独身。 外来だとママ世代は多いのかなと思いま...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入ったばかりの2〜3年は他科に異動、の繰り返しで、上にいくにつれ異動が少なくなります。上と言っても、40代 50代の人数...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
入職したばかりの頃は、覚える事が沢山ありすぎて、やりがいも見出せずただ業務をこなす毎日でした。入退院も多く、電子カルテと...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年07月
毎日残業、希望休は月に一回、連休は2連休までの指定がありました。夏休は勝手に使われたりと大型の連休をとるのは難しいと思い...(残り 55文字)