看護師口コミ一覧(697543件)

給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
仕事や夜勤はきつかったです。手術患者、痰の吸引、救急患者の対応、でも、バイトの先生は慈恵医大からいらした先生で感じは良か...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休みは月に4日まで希望がだせます。日曜祝日も、月の半分は休みをもらえますので、プライベートもしっかり確保できます。有休も...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学から来る人がやはり多いです。大学から来た人たちは、入職した時点で、友人も多く大学の実習を通して職員とも知り合っていた...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
土日も朝から夜まで外来があるので、独歩程度の急患もあり、やりがいがあります。一人の先生が内科から外科まで全部見られます。...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
スタッフは採血、心電図、点滴、レントゲンの介助のみでした。先生がカルテを見て指示を出すので私達がカルテに目を通す事なく、...(残り 107文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
研修が全然不足していて何をやりたいのかよくわからないです。人間関係は普通に悪いです。聞こえるように悪口言ってたりします。...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
サービス残業は多めです。 病棟によるようですが、私の病棟は残業の申請を書かせてもらえないこともしばしばあります。 休...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
福利厚生は他の病院と比べても安定していると思います。大学病院なので、研修が多くやりがいもあります。成長しくことのできる病...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
機能別なので患者さんとの関わりが少ないというか、浅く広くって感じであまり好印象ではなかったです。ケアワーカーさんがとても...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
年間休日が125日(完全週休二日制、祝日休み、夏休み3日、盆休み1日、その他)と多く、プライベートがかなり充実します。残...(残り 183文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によって人間関係も職場の雰囲気もまちまちです。 ある病棟は忙しすぎて皆がイライラしている状況であり また他の病棟...(残り 65文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職した理由は、実習先の病院だったからです。 一般の急性期病院に比べて業務に追われるという感じが少なく患者さんと向...(残り 127文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育は、ラダー制度をとっておりラダー別に分かれています。 必須研修が月に3回程度あり、学習にはなります。 また、新...(残り 138文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とても良い雰囲気でした。 みなさんがお互いにフォローしあっていました。 シフトについてもできる限り希望は聞いてくれま...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
子育て支援に関する特別休暇があるので、福利厚生としては、ママナースにはありがたい病院です。 ただ、子どもの病気などで急...(残り 118文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
昔は、挨拶しても仕返してくれるような先輩はいなくて、雰囲気も恐く、とてもじゃないですが休み希望なんてあまりとれなかったで...(残り 108文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私自身ではありませんが、同じ部署の先輩が産休育休を取得し、復帰しているのを見ていました。育休明けは今までいた部署ではなく...(残り 164文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新卒で入職しましたが、初めはもちろん希望の配属となりやる気に満ち溢れていましたが、求められることの多さや業務の量、また業...(残り 110文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟でパート時短勤務。 常勤さんは忙しく、定時で上がれる日は少ないようです。時短なので主な仕事は、オムツ交換や入浴介助...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年08月
大学病院ですので、研修や教育面では文句無し、かなり充実しております。積極的に学びたい人にはとても優遇してくれますし、逆に...(残り 55文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ふれあいグループに買収され、現在様々な噂が出回っていますが噂だけが先走りし、本当にうんざりしています。ふれあいグループの...(残り 333文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年08月
配属される部署や病棟によるかとは思いますが、当時はかなり残業三昧でした。三交代で、日勤は深夜が出勤してくる22時すぎまで...(残り 104文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給与はかなり良いかと思います。そのかわり激務でした。新卒2〜3年目で、年収が約530〜550くらいだった記憶があります。...(残り 131文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟は夏なら暑く、冬なら寒いです。 ゴム手袋も食品を扱うような安い手袋でおむつ交換などをしていました。 とにかくコス...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ベテランから新人まで幅広く働いている。中には意地悪な人もいるが全体的には良い人が多い。管理職は2-3年で変わるので合う上...(残り 45文字)
地方独立行政法人 山口県立病院機構 山口県立総合医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
三次救急なので、どこの病棟も残業が多く常にバタバタし忙しいです。 教育面でのフォローはしっかりしており、研修も多いため...(残り 113文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
教育制度がしっかりしており、段階別研修や医師や看護師・他職種による勉強会など充実しているかと思います。 スタッフの年齢...(残り 96文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
忙しい病院です。ただ給料は残業代も込みで割ともらえました。 災害時には管理職の方々が派遣されていたため災害時には少しど...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休日、休暇は病棟によりけりですが割と取得しやすいです。ただサービス残業が多すぎる!月20時間以上は残業をしていますが、手...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
車通勤okとのことでしたが、通勤距離が2キロ未満のため駐車場が使えず。 雨の日も風の日もカンカン照りの日も自転車通勤す...(残り 85文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
チームワークと言うものはありません。 休憩中はもちろん、仕事中でもいないスタッフの悪口を言いまくる。 最低です。 ...(残り 63文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
中途採用から正職員になるのに三カ月〜半年を要する。夜勤の独り立ちを条件としているため、2年近く働いていても正職員になれな...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場や人間関係の環境は比較的良いと思います。給料や待遇は普通ですが、残業はあまりありません。業務面は医療的な処置は少なく...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
ママナースの方が外来希望を出しても、同じように外来を希望している人が多かったり、病棟の人手不足のためなかなか希望が通らな...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年08月
待遇は良くなく、部署によりますが、人間関係もかなり劣悪な病棟です。実習生にも厳しく何人か来なくなる人も見てきました。専門...(残り 55文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
福利厚生はまあまあよかったです。 納涼会、旅行、忘年会があります。 寮もあり、負担は2万円から3万円。 ただ、マン...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
当時は派閥があって、人間関係がギスギスしていました。現在は、看護部長さんが辞められて改善してきていると聞いてます。施設は...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
女子寮が病院から徒歩5分の所にあったので、入寮 。15000円程度の負担で、助かりました。賄いは、ありませんでしたが、昼...(残り 87文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
職場の環境はかなりいいです。緊急入院や業務や残業が多くて大変ですが、なかなかやりがいがあります。また、教育指導もその人の...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は病棟によりますが、良い方だと思います。新卒だと同期も多いので、みんなで励まし合いながら勤務していける環境です。...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
自分本位のドクター、お局的に威張る事務員に囲まれ環境は最悪でした。ドクターは気分によっていうことやルールすらコロコロ変わ...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
やりがいがにつながるような環境ではない。看護研究とかあっても、離職者を減らすという方向性の内容だし。働いている看護師自身...(残り 221文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休み、年休ははとりやすいです。 ゆったりとしている病院です。比較的人間関係もよく、楽しく仕事ができました。 患者さん...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休み希望は2箇所3日迄。管理は盆暮れ正月ゴールデンウィーク休み。 当日の休みは可能。ラインでも大丈夫。日勤の欠員は日常...(残り 58文字)
地方独立行政法人 埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟の半分がママさんナースです。それに妊婦さんも1割います。育休から復帰する人も毎年病棟に2人はいるとか。正直驚きました...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休みは少ない、人がいない、忙しい。 スキルアップなし。 優しいナースはどんどん辞めていきます。 患者のためというよ...(残り 75文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
最近、残業代がしっかり取れるようになりました。朝の情報とるための早出にはつきませんが、退勤はいた時間でとれます。そのため...(残り 73文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
縦社会が強く、体育会系ですが、先輩方の指導も丁寧です。 病棟勤務は定時刻の帰宅は難しいです。 若い看護師が多いのはこ...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
科によって残業の多さが違うため残業が多いところに配属されるととてもきつい。人間関係は良なったが、やはり忙しすぎるとみんな...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は良いと思います。アットホームな感じで、和やか。分からないことでも先輩にも聞きやすいと思います。困っていてもすぐ...(残り 80文字)