看護師口コミ一覧(697543件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
良いと思える医者が少ないです。 近隣の大学病院との関係があり、そこからくる医者は変な医者が多いです。うちは天下り先か、...(残り 273文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
核家族家庭には厳しい現状があります。 子育てサポート企業としてプラチナくるみん認定されていますが、周りにサポートしてく...(残り 87文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
パートで入職したのですが、パートさんは病棟異動は殆どないと聞いていたのですが、 入職して1年が経過した頃に異動になりま...(残り 88文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
急性期とうたっていますが、ほぼ慢性期です。手術も稀にありますが、急性期看護を希望するかたにはお勧めできません。昔は若いド...(残り 214文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
郵便局の施設だけあって、今は民間ですが、まだ公務員的なごりがあり、有休はしっかり消化できます。年内に消化出来なかった分は...(残り 84文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年08月
透析のみのクリニックです。 建物は古く、見た目ちょっと入りづらいですが中はしっかり稼働してます。 男性4,女性6と男...(残り 98文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
療養病棟で患者さん20名〜25名前後で看護師2名で夜勤をします。休憩あり、バタバタしておらずゆったりと働きたい方には向い...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
公立病院であり、福利厚生はしっかりしていると思います。労働組合もあり、毎年ディズニーランド・シーへバスでいくレクリエーシ...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
設立から6~7年目、院長は40台前半とのことで、柔軟性があるかと思いきや。 組織visionを語っても、とにかく頑張れ...(残り 240文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
私が働いていた頃は、給与は良い方だったと思います。時間外は基本的にないため、日勤、夜勤と割り切っていたので、夕方の遅い時...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
結婚を機に退職に至りました。 福利厚生がしっかりしているので、出来れば続けたかったのですが、主人も転勤が多い仕事なので...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
子育てをしながら働くママさんナースは非常に多いと思います。産休や育休の手当がしっかりしていますし、託児所もあるので、子育...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく激務です。 地方の大病院であり、いろんな症例が集中します。夜勤明けで仕事が終わるのが昼頃ということはざらでした...(残り 94文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
外来部門は手当がなく週6日働いて経験年数8年目で給料20万程度です。欠席や遅刻、早退もせず頑張っていますが皆勤手当もあり...(残り 180文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
理念はあるが新しい病院を作るだけ増やすだけ増やしてなかなか成長しない。気に入られれば管理職なので力がなくとも管理職だから...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業は1時間程度はありますが、定時で帰れることも多いです。仕事が終わった人は残ってる人に声をかけ業務を手伝い協力し合うい...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
休みは多く、希望も通ります。夏休みは1週間以上の連休を貰って旅行に行っていました。年齢層も中堅が豊富で看護の質は高いです...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年08月
新卒で入職しました。新人研修は充実しており、技術的な部分で少し安心してから、病棟に配属となりました。急性期病棟のため多忙...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
基本給が安すぎます。ある程度の経験があっても、基本給がのびないし、月給もいまいち。毎年の昇給も微々たるもの。頑張って仕事...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
お休みは多めの割に、お給料はやや多めだったと思います。 中野駅から徒歩圏で、通勤もしやすい立地なので良かったのですが、...(残り 63文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
前月までに申請すれば、ほぼ希望する日に休みをとることができる。また、有給休暇も取りやすい体制が整っている。プライベートの...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
現在は分かりませんが、入れ替わりが非常に激しいです。予約外の施術がどんどん追加されるのでかなり忙しく残業が当たり前です。...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
サービス残業がないため、定時に帰れます。市内を通勤バスが通っているので、ルートに該当すると病院バスでの通勤ができます。機...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給料はかなりよかったです。他の病院に転職するのがつらいくらい給料はよかったですが、残業も多く、残業代は上の人の許可がない...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
派遣で働いてました。 病院は古く汚く暗いです。病室には冷蔵庫がありません。ベッドも古いです。ストッパーも壊れてて止まり...(残り 132文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟ごとに特色が違うので、移動になった場合、慣れることに時間が必要です。 時間をうまく使えれば、ほとんど残業なく帰れる...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
夜勤手当は17000円と分娩があれば一件3000円と待遇は良いですが、三人体制の夜勤でも忙しく体力的には厳しいです。また...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
誌の給与が高くて入社したが、実際に働くとサービス残業が多く、休憩時間も殆どなしで割に合わない。 水分補給や夕食の時間も与...(残り 74文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病院内は古い、不潔、不便のオンパレードです。部屋も廊下もトイレも狭い、風呂の浴槽は無駄に深い、体液の付着した医療機材を消...(残り 141文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給料めっちゃ安かったし、人の入れ替わり多くてかなり大変でした 周りが新人ばっかりで 思い出すだけでもぞっとします ...(残り 54文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によりますが雰囲気は悪くないです。 ただ、どの病棟も教育できる人材が不足しているため本来なら新卒のプリセプターを卒...(残り 77文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
今の仕事ならもう少し欲しいです。 昇給も少なく税金の少ない1年目が3~4年目より給料が多いこともあります。 モチベー...(残り 47文字)
地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立総合医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とにかく残業が多いです。 定時に帰れる日は年に数回あるかないかで、19時を過ぎることもザラです。遅い日は21時くらい。...(残り 156文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
定年が65歳のためか、都立松沢病院を定年後のナースがどんどん増えてます。部長の知り合いも多く入職し、管理職は松沢病院経験...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年08月
入職してからすぐ有給が使える。有給が年間20日間、4週8休で合わせると年間120日位休める。年末年始やお盆などの時期をず...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
他病院で働く友人と比較し残業は少ないと思います。というのも看護部の方が頑張って改革してくれているんだとか。 有給消化率...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
併設の保育園がある為、ママさんナースが多い職場です。子供さんの急病などでお休みする方もいらっしゃいましたが、お互い様とい...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
前職より給料アップしました。基本給は年齢や経験によります。勤務手当(正看護師)30000円、住宅手当20000円、皆勤手...(残り 174文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟はゆったりしてる感じですが全体的にはそうでもないです。ミスをすると、個人の責任にする傾向が強いように感じました。基本...(残り 42文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
給料はそこまで高くないです。むしろ、大阪では低い方かと笑。院内の人間関係もそこまで良いとは言えないです。長く勤めることは...(残り 138文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
残業はあまりなくとてもはたらきやすいです。たまに、研修も行っており、学習に励んでいます。准看護師さんの割合も結構高いです...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
破綻時期だったので患者さんがいなかった 民間病院への移行にむけていろいろと大変な時期でスタッフもかなり辞めたあとだった...(残り 53文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年08月
とりあえず、毎日忙しいのと在院日数が少ないゆえにバタバタしています。上司も色々いますが、細かいことに目を光らせている方が...(残り 203文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
仕事はかなり楽 患者のほとんどが交通事故のリハビリ(当たり屋)の患者や健康診断の多いです。 後は自費患者が多かった気...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年08月
人間関係は良好な気がします。同期同士でも仲が良く、退職した今でも連絡を取り合ったりしています。新人を対象とした研修会は勤...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
周りと比較しても基本給は高めだと思います。住宅手当は家賃や世帯主かで変わりますが、申請すれば毎月支給されます。交通費は半...(残り 71文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
多くの分野の研修や勉強会が沢山用意されていますが、毎日の業務が多忙すぎて、出られないことがしばしば・・・。 それでも認...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年08月
病棟によると思いますが 病欠時ぐらいしか有給は取れませんでした。 人員不足でシフトが回らないとの理由で、公休も消...(残り 786文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年08月
県内でも基本給が高いと言われているが実際はそうでもない。 ボーナスも驚くほど少なくて、毎月の給料も夜勤しなければ20万...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年08月
施設や設備などについては、歴史のある病院ということもあり、建物などについては古さが見られます。備品については、特にこれは...(残り 49文字)