看護師口コミ一覧(696168件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
どこの病院も同じかと思いますが、新卒からいる看護師や、労災専門学校卒の看護師、ベテラン看護師、中途採用や他病棟からの看護...(残り 137文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院見学の時点ではそこまで見ていなかったので気づきませんでしたが、入職したての頃はナースコールが部屋単位でしか鳴りません...(残り 68文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
個人病院ならではの、独特なやり方が様々な所で見られます。 かなり看護師独自の判断を委ねられる事も多く、今の時代にはあま...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日は月にもよりますがあまり多くないです。有給消化も難しいです。外科病棟でしたが、平日の残業は当たり前です。休日はオペが...(残り 90文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママナースが多い、急性期で働いてて結婚し、少し落ち着いて働きたい、みたいな人が中途採用されてきます。託児所もあり、預けて...(残り 76文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場は明るく皆んな仲が良い感じですが、一部の人でしきっているといった状況。 患者には人気ではあるが、何故スタッフの出入...(残り 88文字)
医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立リハビリテーション病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はわりと良い方。 陰では色々言っても、仕事として割り切りなんだかんだ上手くやっている。 ベテランは新人に対し...(残り 106文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
保育園があり月2回の24時間保育がある。オムツも夕食も洗濯もすべて月謝内に含まれており、楽に預けることができる。先生もや...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業代は上司の一存で決められます。 ですので、持ち帰ってする仕事も多くあり、プライベートの時間は少なくかんじました。 ...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
託児所もありママナースには、働きやすい職場といっていましたが、一緒に働いていたママナースは大変そうでした。 看護業務以...(残り 62文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
単科の精神科であり、精神科看護が学びたくて入植しました。院内研修は少なかったです。院外研修は、出張扱いで交通費も研修費用...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日勤のみフルタイムパートでした。時給は、平均的でした。昇給は1年で10円でしたが、フルタイムだったのでボーナスを少し出し...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
わたしの病棟では急性期だったので、基本的にキビキビしたひとが多く、思った事は何でも言うタイプの人が多かったです。指導にも...(残り 82文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修は皆無に近い。委員会や研修は、嫌で、楽に稼ぎたい人にはいいところだと思います。スキルアップしたい向上心の強い人には不...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
子どもがいる人は夜勤の回数を減らしたり、日勤のみの勤務をすることも可能です。私の病棟には時短ママナースはいませんが、他の...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
うーん。。院内のファミマが10%オフになるのはありがたかったです。職員食堂も安くて良いです。共済掛金は利率良いみたいで皆...(残り 48文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
新人教育に力を入れているところだと思います。入職してから1週間ほどは社会人としてのはなし。その後3週間ほどかけて病院の説...(残り 164文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院が新しいのでとても綺麗なため、気持ちよく働くことができます。パソコンの台数も多いですが、療法士との共用の為、足りない...(残り 56文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職後すぐに、1日かけてしっかりとしたオリエンテーションがあります。4月入職の場合は、既卒者でも1週間程度のオリエンテー...(残り 44文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
組織自体仲が悪い気がします。派閥がある。 上に逆らうとあまりよくないといった噂も聞きました。入職前は仲よさそうにしてた...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
残業は日勤夜勤共にほぼ無く、定時で帰ることができていました。残業をしても1日30分程度で、残業申請もできていました。残っ...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよると思いますが、若い方からベテランさんまでいろんな年代の方がいます。雰囲気は普段は優しく、時には厳しくでした。...(残り 65文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護協会の研修に行くように個人的に言われる。伝達講習をすれば、受講費が返金される。院内の研修も多めで、時間外にある。研修...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料かなりいいです。 残業・忙しさは感じますが、それでも頑張れます! 中途採用でしたが、問題なく仕事できていました。...(残り 52文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
紹介の会社を通じて入職しました。その担当の方からも、給料はいいです、と聞いていたし基本給が高めだと思います。ボーナスは普...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
意味のわからない面接を50分間もさせられます。まったく意味ありませんでしたし、ボーナスも新東を立ち上げるため2年目から確...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外来、病棟とも施設はきれいである。病棟受付のフロアや2回フロアには季節の飾り物(クリスマスツリー、雛人形、五月人形など)...(残り 63文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 大阪府済生会 大阪府済生会中津病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ラダー制度による教育体制で、しっかりしています。1年目は清拭やオムツ交換などの日常生活援助など。それを一年かけてしっか...(残り 127文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
以前に比べたらママナースの割合は多くなっていると思います。勤務調整をしてくれる病棟も多いので、相談することは可能です。病...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休暇は1か月に10日ほどありました。療養病棟勤務でしたが、残業はほとんどありませんでした。勤務中もバタバタする事はあまり...(残り 56文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病院を大規模に立て替え中で、それに伴って病棟編成も大きく変わっています。病棟を合併したりで単科だった病棟が混合病棟になっ...(残り 74文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤手当が一万五千円と高めで、周辺の求人よりも高給与で人間関係も比較的良好でおすすめします。 ご家庭を持っているママさ...(残り 79文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
大学病院ではありますが、希望休は取りやすい雰囲気であると思います。病棟による差はあるとはいえ、病院全体で休日を取りやすく...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
都内の給与レベルの中ではいい方だと思います。ただ、病棟によって給与に差があります。それは言い換えれば時間外手当の差でもあ...(残り 64文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人員不足や業務の多さで残業が続き、体調を崩して退職しました。他の方も退職まではいかないにしても、激務のため体調を崩す方が...(残り 72文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
当時電子カルテに導入時期でした。わりかし使いやすい電子カルテでした。 トイレなど部分部分で工事しており綺麗ではあり...(残り 134文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係が良好な部署とそうでないところがある。また、中間層の看護師が少ない印象。時間外の勉強会が多い。上の人が残業がない...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
カルテは電子カルテですが、少し使いにくいです。 排便など、回数のみで性状など入力することはできません。 設備ですが、...(残り 121文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
基本的に若い看護師か年配の看護師かにわかれる。若い看護師が非常に多い。人間関係も科によっては良好なところもあるが、おつぼ...(残り 44文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
3次救急であり急患がたくさん来ます。また本当に地域の医療機関の拠点なので非常に多忙で、どこもそうかとは思いますが人員も足...(残り 57文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
退職金は3年以下はありません。私は、6年で30万ほどでしたが、これは多い方です。円満退社であり、上層部への好かれ具合で金...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
1階に外来があり3階が一般(急性期)病棟、4・5階が療養病棟になります。外観は比較的綺麗に見えますが中に入るとそれなりに...(残り 307文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年09月
入職1年目からお世話になりました。先輩は、仕事では厳しくプライベートでは優しかったです。また、研修も熱心で稀で特別な疾患...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟でもパートが多いです。人間関係に不満はありませんでした。病棟によりけりですが、急性期病棟はパートでも残業が多いと聞き...(残り 114文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
4週8休がしっかりとれています。 日勤が16:30終わりで、遅くても17:00頃には帰れています。まだ残業申請するほど...(残り 53文字)
給与について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
経験4年で、基本給が26万で開始でした。そこから正看護師で、手当が45000、准看護婦は25000、急性期病棟勤務で30...(残り 128文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
日勤常勤もあり、夜勤を週末希望なども出来るので、ママナースも働きやすい環境だと思います。転職したばかりですが、続けていけ...(残り 47文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護補助として入りましたが、病院建築の作業を手伝っていました。タイル貼りとか職員が頑張って建設していました。話が全然ちが...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
研修がたくさんありました。 ラダー制度を組み込んでおり、教育体制はバッチリだと思います。 夜勤の入りでも明けでも、休...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によって全然違うようですが、比較的淡々としている印象です。自分の仕事を淡々とこなしていく、といった感じでしょうか。力...(残り 105文字)