看護師口コミ一覧(695906件)

施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
外見は、感染症病棟や新外来棟など新しくなっています。しかし、肝心な動線は考えられてないので、検査室などがとにかく遠いです...(残り 153文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
その当時は結婚し妊娠と同時に退職する人が多かったです。年齢層も若く、定時で帰れる事はあまりなく子育て、家庭の両立には両親...(残り 60文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースは多かったですが、小さい子供がいるママさんは少ない印象でした。 ただ、敷地内に保育園があり小さい子供のマ...(残り 84文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
このまえインターンシップに行きました。 教育体制、人間関係はとても良いと思いました。 ですが、物品や施設が古いことや...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
クリニカルラダーを導入されているので教育はしっかりしていると思います。 中央研修は多く課題も多かったです。課題を出す前...(残り 77文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はとてもよかった。職場全員がよくコミュニケーションが取れているのは田舎ならではかと思います。しかし人不足なきがし...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
子供が入院したときにとても手厚く看護していただけました。 先生や看護師の方も皆優しくとても良い病院だと思いました。 ...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく古い。雨漏りやエアコンの故障は日常茶飯事で、物品が足りなかったりすることも多々。ただ、ナース同士が協力して工夫し...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
4週7休+祝日の最低限の休みはもらえましたが、有給はほとんどとれませんでした。上の方々もあまり消化していないと思います。...(残り 61文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
夜勤が月8回が普通であったため、給料は多いほうだったと思います。残業代は各々申請していましたご、最終的には最低限しか出て...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
立地は申し分なく、休みや給料等の待遇も良い方、パンフレットや見学で見た感じはさほど悪い印象はなく、適度な規模感でいいかな...(残り 276文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかくマンパワー不足で、看護師も介護業務にはいる。そして、新しく入職した人間に十分なオリエンテーションをせずに患者を受...(残り 99文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によると思いますが、比較的年齢層が高いのもあってか人の噂話や悪口のオンパレードでした。接遇面でも患者様に対しての対応...(残り 62文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生は都立であるだけにとても良いです。退職金などのお金の面も、民間に比べたらシッカリしています。 また、定期的に財...(残り 150文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく忙しい。夜勤も休む暇はないです。定時で帰れる病棟もあるし、わりと家庭的な雰囲気はあり、長く続けられるひとは続けら...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
寮がとてもよかったです。キッチンもお風呂も広く、コンロは2口コンロでした。川崎駅の近くに家賃4万程で住めました。何軒かあ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ユニット経験がなく指導があるとのコンサルタント情報で入職しました。辞める人が多く、そのような形態での入職が多い病院です。...(残り 77文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
土日休みを希望する人が子育て中の人が多いため多く、そうでない人は常に土日祝日は働いています 夏休みは5連休が基本です ...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年09月
付属看護学校をもっているせいか、とにかく内部からの就職者が脇を固めています!!学校の先輩が就職すると上司といった感じで、...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私の働いている病棟はほぼ皆経験年数が浅く(主戦力は3年目)、独身の方しかいません。残業も当たり前で遅くなるため、ママナー...(残り 83文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
急患が来ることもあるため残業はあります。また時間外での集まりや勉強会もあります。休みでも参加せざるを得ない雰囲気です。休...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
ママさんナースが多いので子どもの体調不良等で急きょ休んでしまったときも、みんなでカバーしようとする雰囲気があり働きやすい...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
一番忙しい病棟にいました。ナースコールがとち狂ったようになり続けています。走りまわっています。入院患者数多いです。ただで...(残り 202文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係は部署により違うとは思いますが、人間関係は全体的によいとは言いがたかった状況です。 私が働いていたのは随分前の...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
人間関係はいい方だと思います。教育もしっかりしていています。新卒にはいいと思います。他から来た人は、独立行政法人独特の雰...(残り 106文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とても大きな精神科の病院で、研究所の附属ということで図書室があります。昼休みに静かに一人で読書ができ、解放された休憩時間...(残り 53文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みは比較的取りやすく、リフレッシュ休暇があります。一回に5万支給あります。それがメリットです。残業はほとんどなく、定時...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気はわりと良く、皆で支えあっている職場です。嫌味っぽいとか根性悪いといった方はいませんでした。 看護師だけで...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休みは月にだいたい、9日。子育てをしながら働くにはとても良い環境だと思います。周りはほぼ、既婚者で現役の子育てママナース...(残り 80文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
部署により忙しさが全然違いました。急変が起こると夜中でもコードブルーが響くのですが、急変が起こって当然な環境で気の毒でし...(残り 57文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
既卒者は新卒と一緒の研修にはでられません。既卒の指導は現場に出て覚える感じです。指導者さんもパートさんだったりで大変なの...(残り 101文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
3年が一区切りです。新卒では入りましたがローテーション研修や教育などは充実していましたが忙しく残業も多かったです。1年目...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
施設は立ち直したためとてもきれいです。 物品についても不足なく十分でした。 ただ電子カルテの数が十分ではない印象で交...(残り 72文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年09月
看護部は親身になり職員を大切にしようとする風潮があります。しかし、医者は話し合ったり看護師のいい分を聞くことはなく看護師...(残り 76文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年09月
建物はとても綺麗です。しかし、動線が悪いところが多く、朝出勤してから更衣室へのエレベーター待ちの行列など無駄が多いところ...(残り 58文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟にもよりますが、ママナースさんもけっこういます。敷地内に今年建て替えられたばかりの保育園があり、夜間保育、病児保育も...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
病棟によるかもしれませんが、残業は、ほぼ毎日あり、なかなか、作業代もでません。休みは、シフト制で取ることはできますが、長...(残り 40文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
医大はクリニカルラダー式なので、中堅ナースになっても課題、役割はしっかりあります。それがある程度の責任も任せられるので、...(残り 47文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
福利厚生ゎいろいろ。あるけど あってないようなもの。 休みがすくないので利用する暇などほとんどなく、利用する方法も説...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年09月
給料も良かったし、食堂もあり、勤務により朝、昼、夕食も食べられました。雰囲気も悪くなかったです。私は引越しにより退職しま...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく人でぶそくです。 人が足りなく忙しいし、それに、入院もおおいいので、ぴりぴりするし 忙しくないと穏やかです。...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年09月
現在は、わかりませんが当時は、どの部署も人間関係は良かったと思います。看護教育もしっかりしていて看護師1人1人が自分の意...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
本当に休みがすくない。 6日勤で1休でまた日勤とかある。 もーーーほんと入退院も多くて 夏休みも1年目ゎ1...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
サービス残業もありますが、休みは多く有給もくれます。公休と有給を一緒にして休みをとると長期にやすみがとれます。旅行も満足...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
退職検討理由として1番に上がったのは、拘束時間の長さですかね。向上心のある方には良い病院だと思いますが、ある程度のプライ...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年09月
職場の雰囲気は、先輩看護師との会話も多く、引継ぎ等もきちんと時間が取れていたため、働きやすい環境でした。 病棟は忙しさ...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
とにかく、四国、九州などの学校と奨学金制度している為お礼奉公で就職する方が八割くらいです。同じ学校育ちが、同じ職場で就職...(残り 153文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年09月
私がいた病棟にもママナースはいましたが、時短勤務をしている方のみでしたね。 家庭や育児のある方にはお勧め出来ません。 ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年09月
休日については希望を出せばあらかた通ります。 しかし、ほとんど夜勤明け、入り休みばかりで何も無い休みはあまり取れない状...(残り 108文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年09月
上司の言う事は絶対ですし、インシデントは、朝のミーティングで吊るし上げにあいます。 同僚同士の関係はよいですが、看護部...(残り 49文字)