看護師口コミ一覧(695471件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
希望の公休は大体頂けました。有給を希望で取る事が出来なかったのが非常に残念でした。 退職時にはかなりの日数の有休を捨て...(残り 46文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院の場所が目黒川に沿って建てられているので、桜がきれいに咲き 花見も盛大に行われている。 秋も目黒のイベントの一つ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私のいた部署では20代のナースが多く、忙しいながらも和気あいあいと働けていました。困った時にはリーダーやベテランナースに...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
4週8休+祝日休みなので休日数は普通という感じでした。ただ、委員会やリンクナース、病棟の係仕事などで休日出勤している人が...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私がいた病棟は他の病棟からは雰囲気がいい病棟と言われていましたが、実際は看護師同士の愚痴が多いかったです。仲が良くてもい...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は病棟によって異なる、 残業はほぼなし、申請しないと残業代つかない、 残業代の申請も師長の判断でつくつかない...(残り 116文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
クリニックでも救急車が頻回にくるところだったので、とても大変でした。救急車が来なくても、いつも来院される方が多くて点滴や...(残り 46文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
設備自体はとてもキレイですがドアの至るところにカードで認証しないと入れないシステムになっていてそれが面倒ですね。1階にコ...(残り 41文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は他の病院より少ないようだが、休みはしっかり取れる。4週8休+祝日で、月9〜10日。他にフレキシブルで年6日間。年休...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事自体は大変ですが、非常にやりがいがあります。若手も多く、実績を積むには非常に適した環境が備わっています。残業自体はそ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
診療科が多く、各診療科での疾病、治療に関する研修も多い、がん拠点病院なので、がんに対する治療の研修も多く、スキル向上が出...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期に特化している病院なので、いろいろな処置や治療が学べるとおもいます。急性期に興味のある方などにはむいているとおもい...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ナース間や臨床工学技士さんとの人間関係は悪くないと思います。比較的優しい人が多かったのでよかったです。経営者の方がよく差...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外装は綺麗に見えますが中に入ると壁にヒビは入ってるところもあるし物品もすくない。そのため効率も回らないことも多い。だから...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職員宿舎が目の前にあります。救急車の音が聞こえたりしますが、近いのでギリギリまで寝て入られます。家賃も12000円強で、...(残り 64文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夏休みと冬休みがあるため、一人とかぶらなければ、1週間くらいの長期休暇がとれてました。残業はありますが、申請もでき申請し...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院自体がそもそもとても忙しいところであるため、やはりピリピリしています。病棟にもよりますが、大変な部署であればあるほど...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によっても違いますが、私がいた病棟は残業がとても多ったです。遅いときは22時になったりしてました。早いときでも残業は...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みは比較的多い病院だと思います。有給はすべて使うことが出来ます。例えば、夏休みは5日ですが公休を使って7連休にしたり有...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給がそもそも低い方であるため、夜勤なしでは手取りは20万を切ることもあります。残業が多く、残業代で稼いでるというよう...(残り 426文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
有給消化率ほぼ100%で祝日も振り替えてくれるので年間の休みは120日あって働きやすく人間関係でも困ったことはないです。...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は職場によりけりだと思います。 私がいた職場ではとてもいい雰囲気だったと思いますが、他の病棟の職員は愚痴ばかり...(残り 109文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
約350万ぐらいでした。夜勤も入れてなので安いとおもっています。 夜勤は72時間制の法を守っていますので、体はなんとか...(残り 130文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
2交代の病棟勤務です。高齢者が多く介護度の高い方も多いですが、短期の検査入院も多く入退院は激しいです。波はありますが、基...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって雰囲気が違う。産婦人科は助産師さんが分からない事を教えてくれました。 内科病棟は日々忙しく、スタッフもピリ...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業はぴん切りです。1700で帰れる病棟あれば2100までかかる病棟もあります。 残業手当ては比較的通りやすいです。 ...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業はないと言うか、皆で協力して終わらせたりします。 急変時、リーダー等は残業がある事もあります。 また、病棟によっ...(残り 117文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
有休が取れないです。福利厚生もありません。時間外手当ては出ません。昼休みを使い、会議や委員会や検査をするので、昼休みもあ...(残り 138文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさんナースにとってはかなり働きやすいです。学校行事にはパートなら100パーセント行けます。融通が利くので小さな子供が...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勤務をつくる人が変わってしまったのでなんとも言えませんが、常勤では月に4日は希望休みが可能でした。まわりの方の受け入れは...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事のやりがいも病棟さがあるとおもいます。忙しい部署でしたら、暇や休みもなく毎日がめいいっぱいだと思います。 私がいた...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設は最近新しくできた病棟もあり、とても綺麗でした。 老人施設も建て替え時期が近づいているので、新しくなると思います。...(残り 66文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
既卒で入職しました。三年目になるころにはリーダー業務、プリセプター、講演会など任せられ、自己の勉強だけでなく仕事をする上...(残り 82文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
忙しいですが、協力しながら働いています。ペア体制のため担当する患者数が多いです。非常勤や時短の方が多いので、時間になった...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生についてはあまりわかりません。 扶養手当、住居などはもらえます。 また関連施設のクリニックでは、診察していた...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
凄く人間関係がよく働きやすい職場でした。新しく入った人も手厚く教えてくれたりしました。ただ、給料が低いのと、先生がちょく...(残り 73文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナースには1年の育児休暇と産前産後休暇もあり、いいと思います。 他職種の方も取られていました。 ただ、お子さんや...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく設備は古いです。設備を新しくしていこうという面は感じられますが、金銭的な問題で難しいのだと思います。中途でこられ...(残り 51文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修は多いです。毎週のように、リハビリ室で行われています。各病棟から何人来てるかが大事なようで、師長から声がかかり、業務...(残り 79文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院見学や面接、説明などとても親切で丁寧にしてくださりました。 病院自体は、きれいで落ち着いた雰囲気でした。病室が広か...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によっては雰囲気が異なるのかとは思いますが、研修などを通じて先輩後輩の関係は、後輩が成長して行けるようにしっかり先輩...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ハローワークのすすめで入りました。仕事内容には不可はないですが、とても風通しが悪い印象を受けました。 給料はやすく、昇...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
先輩方も優しく指導して下さいました。 結婚を機に退職しましたが、今となっては、そのまま続けていれば良かったなあと思いま...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
身体介護が多く、かなり体力勝負な病院です。リハビリ、検査、清潔ケアを全て看護師がやるので大変ですが、文字盤などコミュニケ...(残り 56文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業ばかりで、業務に追われる日々。定時で帰れる日はほとんどありません。病棟で働くナースはみんな悲鳴をあげているのに、救急...(残り 96文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勉強会やスキルアップは、勤務時間内にあるのでいい点だと思います。 が、労働が短縮されるので仕事を時間内に終わらせるよう...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって良い所と悪い所の差が激しいようです。私がいた所は、先輩への挨拶を無視されることは普通でした。 私の受持...(残り 137文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
緊急入院も多くて残業もたくさんあります。そのため小さな子どもを育てながら働くのは親の協力がなくては難しい職場です。育児短...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
退職理由はやはり金銭でしょうか、総合的に見てもっと働きたいなという気持ちは多々ありましたが、やはり生活が厳しかったので退...(残り 65文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
三交代で夜勤も多いなか、リーダー業務で残業は多いなと感じました。体力のあるひとは大丈夫かと。周りのスタッフのモチベーショ...(残り 49文字)