看護師口コミ一覧(695471件)

福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
国立病院機構だけあって、福利厚生は非常に手厚いです。病気休暇でもお給料はきっちり支払われます。さすがはみなし公務員といっ...(残り 61文字)
長野県厚生農業協同組合連合会 富士見高原医療福祉センター 富士見高原病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
排他的です。 医者も年配の方がほとんどであり、コミュニケーションがとりにくいです。看護師も重箱の隅をつつくような人も結...(残り 55文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
各年代に合わせた院内研修をはじめ、プリセプター、サポートナース研修など定期的に開催されており非常に充実していると思います...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
皆で和気あいあいとした職場で働きやすいが給料は安い また年配の方は細かく注意をしてくる 休日希望はとりやすいです ...(残り 55文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料面では安定していると思います。 休みもしっかり取れます。 新人でも親切に教えてもらえるので安心してはたらけます。...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署によっても異なりますが、基本的に病棟勤務での残業は付き物です。夜勤が2人体制のため夕方の入院や手術、検査などが立て込...(残り 182文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママになっても勤務形態を変えることが出来るため働いている方多いようです。勤務形態を変えることでヘルプのような扱いになるの...(残り 96文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
毎日忙しく残業40時間以上。家庭をもってたらとても無理。お局もいるしわざと無視したりみんながいる前で説教したり悪口言った...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業は各科により違います。 わりと外科や脳外科はパッパと終わらせる印象。ただERでのホールディングベッドで夜間の入院対...(残り 130文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかくパワハラが酷い。特定の科だけかもしれないが、新人いじめがはびこっている。給与も安く、年休もなかなか所得出来ない。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ゴキブリが毎日でる。ステーションにはいつもゴキジェットが置いてある。鳩のふんが屋根や軒下に積もっている。これでアレルギー...(残り 62文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
既卒です。三年目を過ぎるとリーダー業務、プリセプター、院内講演会、学生指導など任せてもらえます。スキルアップとして経験を...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修は、充実していて勉強することも多くやりがいはありました。残業が多くつけられなかった気がします。困った時に聞きやすい雰...(残り 42文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
産休、育休はもらえます。ただ、もらうためには看護部へ謝りにいかなければなりません。妊娠したことを謝りにいかなければならな...(残り 136文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟内で物品が紛失したり、なにかインシデントが発生すると必ず中途入職者の責任にされます。 今年は特に中途入職者が多く、...(残り 363文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟スタッフの人間関係は悪くありません。ママさんがいたり、若手がいたり。休憩室ではお話しする人もいれば、自分の時間を過ご...(残り 143文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勤務した病棟が忙しかったせいか、攻撃的な上司が多数存在しており、判断を仰ぐ事もままならず「そんな事もわからないの?」と聞...(残り 55文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟内は改築して比較的きれいでした。しかしやり方は古くて派遣で回してるようなかんじです。人間関係は比較的よくてみなさん優...(残り 63文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護師、ケアサポーター、助手ともに人手不足です。日勤帯の看護師の数も少ないため、残業が当たり前。入院をとると定時に帰るの...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人材派遣の看護師をとっていて、入れ替わりが多いです。派遣看護師への態度は良いですが、常勤の長くいる上のスタッフがどうどう...(残り 85文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生はとても充実しています。白衣は一人5着支給、靴もポイント制で一人1〜3足選べます。職員駐車場はありません。車通勤...(残り 209文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はよく、和気あいあいとしている。みな医療従事者としてのプライドがあり、優秀な人材が多く勉強になった。色々な面で吸...(残り 43文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
タイムカードがありません。 日勤は19時〜21時の間に終わるのが多いですが 時間外0時間なんてこともありました。 ...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院なので、技術はたくさん身につきます。ただ、忙しくて精神力と体力が強くないと厳しいです。認定看護師や専門看護師がた...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
前になるので、あいまいなところもありますのでご了承ください。 職場の皆さんはとても活気がありました。 ...(残り 101文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私がいた頃は2つ寮があり、1つは新築のマンション一部借り上げで、数名住んでいました。病院からも近く、キレイでよかったです...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒で入職しました。急性期という事もあり、サバサバした方が多いです。20代前半は少なく、30代前後の方が多かったです。き...(残り 105文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
5年以上働いてきましたが、有給はほとんど捨てています!退職時も消化できず、買い取りもできません。そして時間外は当たり前で...(残り 51文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
紙カルテではなく電子カルテが導入されており、部屋に持ち運びながら記録などが記入できるため、よかったとおもいます。清潔不潔...(残り 44文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私がいた当時は若い子ばかりでママナースは副師長も含めて病棟に2〜3人でした。残業が多かったです。 教育に力を入れている...(残り 45文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
転居費用が出たり、夜勤の際の朝食、夕食が出たりととても福利厚生はいい。また、異動の希望も叶い易いので、忙しくて大変ではあ...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時間内で研修があることはありがたかったですが、基本残業があるので、やはり残った仕事をあとにやったりすると残業は1、2時間...(残り 76文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ボーナスは比較的低い方だと思います。ただ残業や勉強会でも手当がつくので、夜勤をしてフルで働けばかなり貯金できると思います...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟は比較的若い人が多く、その層で成り立っている感じ。和やかな雰囲気で、忙しさはありますが働きやすいと思います。ただ病棟...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
自由な感じで人間関係も良く働きやすい環境でした。が、近年管理者のレベル、人間性が落ちてきているともおもいます。そのせいも...(残り 63文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
保育所などはありませんが、お住まいが近隣で小さなお子さんがいらっしゃる方は比較的働きやすい職場だと思います。 子育てを...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は月3回は勤務希望出せます。有給休暇は何日あるのか教えてくれないし消化させてくれません。体調不良で欠勤したときに有給...(残り 79文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人さんの離職率は割りと低いと聞いています。 パートナーシップ制度を取り入れているので、一人で重症患者さんをみるプレッ...(残り 78文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
正直やりがいはありませんでした。病気が治って退院することもなく、患者さんからありがとうと感謝されることもなく。病気からく...(残り 127文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
毎日残業、残業の病院です。 日勤で22時超えるのは当たり前。新人は朝方まで残ることもしばしば。 上司は皆昔からいる人...(残り 80文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
非常勤で働いていましたが、スキルアップには物足りない病院です。看護部の教育もほとんどできていない様子でした。 スタッフ...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院なので福利厚生は充実しています。 健保主催のボーリング大会では事務や他の部署の方ともお話できたり楽しかったです...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料は良くもなく、悪くもなくといった感じです。トイレや床などの汚れやすいところも比較的きれいで、入院患者さんは過ごしやす...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって雰囲気が異なります。残業は多いけど既卒も新卒もスタッフ全員が思いやりを持ちながら働いている病棟、残業は少ない...(残り 150文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
雰囲気は田舎ならではで働きやすいと思います! 昨年4月から総合診療科が増え、益々活気ある病院となりました!しかし、少子...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は良好で、プリセプター制度も整っているので、業務上疑問に感じたことはすぐに質問しやすい環境であると思います。 ...(残り 82文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
衣笠病院の外来勤務ですが、ほとんど残業はありません。ママさんナースが多く、急な子供の発熱にも対応してくれます。人間関係も...(残り 90文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生は公務員になので充実しています。 自分でどんどん使っていかないともったいないので、使った方が断然お得です! ...(残り 45文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく看護師の離職率が高い。一年中、看護師不足で募集をかけている様子。おまけに看護部長、看護師長(病棟・外来ともに)も...(残り 68文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって違いますが、私がいた部署は毎日1時間〜2時間半程残業がありました。始業前もほとんどの職員が30分以上前に出勤...(残り 159文字)