看護師口コミ一覧(693723件)

給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく安いです。夜勤をしないとOL並みでした。ただ、夜勤手当が他より高かったので、夜勤が多く入っている月は良かったです...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によると思いますがだいぶ怖かったです。お昼に休憩室へ入る時が一番緊張しました。そこにいない人の陰口を言い、その人が入...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は比較的いいかと思います。長く努めている人が多く、気がつけば顔見知りがほとんどとなっておりざっくばらんでアットホ...(残り 74文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の人間関係はよい方だと思います。わたしが勤務していたのは外科病棟でしたが、割と早く帰れました。超過勤務手当てはつけづ...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
働きやすいと言っているが看護師の悪口を言っているスタッフは多いので別に働きやすい訳ではない。仕事が出来ない看護師には医師...(残り 72文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
日勤常勤でも保育園半額負担してくれる、というのがウリなので子どもを保育園に預けているが、数ヶ月振込がなくキツかった。 ...(残り 59文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
急性期を学びたいと考えているなら他の病院の方がいい。看護技術のスキル維持と考えているならまだマシ。スキルアップは本気で自...(残り 108文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給すら間違えている。自分より先に入職し、経験もある先輩より自分の方が基本給が高かった。 自分も入職して最初の基本給...(残り 102文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
監査のためにと必死になっているが、それ以前に環境が悪すぎる。清潔不潔の管理が出来ていない。 薬剤は薬剤師が病棟管理の薬...(残り 60文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みは3回ほど希望休が出せます。希望を出しても子供がいる方優先なので通らないこともあります。時短が多く、常勤の負担が大き...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
配属先にもよりますが、残業は時期によってはかなり多いです。休みは、上司によりますが、比較的とらせてもらえるかと。ただ、慢...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒1年目から30万円近い手取りだったと思います。やはり残業手当が大きく、リーダーをとると夜の九時頃に帰る日とかざらにあ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によりかなり雰囲気が違ったように思います。年配者が多い病棟と若手が多い病棟と分かれていましたが、基本的には仕事は忙し...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
クリニック等になると当たり前なのかもしれないですが、看護業務以外に院内の掃除やその他雑用も多いです(入職時にそんな説明は...(残り 234文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ニ時救急の病院ゆえ緊急入院も多いです。他科も受け入れるので、いつ入院がくるかと構えています。忙しく患者さんとゆっくりとは...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署にもよると思いますが、勤務希望はほとんど通ります。明け3連休などもとれました。休みの日にも研修や勉強会に参加させられ...(残り 128文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は月10日あります。しかし、夏休み休暇などがないため少ない有給休暇と公休を合わせて夏休みを取るしかありません。全職員...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって忙しさは違うようですが、とても仕事のやりがいを感じました。先輩看護師の丁寧な指導によって私たちも仕事がしやす...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても良かったです。上司のパワハラなども特になく、同僚の仲も良かったと思います。強いて言うなら、もう少しお給料面がよけれ...(残り 43文字)
医療法人社団 明芳会 イムス横浜東戸塚総合リハビリテーション病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
グループ系列の病院という事もあり、院内研修、院外研修、伝達講習会、看護研究と盛りだくさんでした。老年看護の学校の先生が来...(残り 41文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全体的に設備が整っており、働きやすい雰囲気でした。病棟によって忙しさは違うようですが、自分のスキルアップに必要な知識や技...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署によって違うと思いますが、私が務めていた部署は定時で帰れることはほぼなく、残業することが多かったです。残業をしても師...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署によって様々だと思います。 私のいた病棟もママさんナースは数名いました。しかし、人手不足ということもあり独身者と同...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ある病棟で勤務をしていましたが、病棟全体が体育会系で上下関係はものすごく厳しかったです。また、ナースコールや電話が鳴って...(残り 173文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟にもよるのだと思いますが、私の配属されたところは若い方が多いです。管理職も若い人ばかりです。 プリセプターはつきま...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与はいい方だと思います。賞与も高く、給料だけ見れば働ける環境だなと思います。ただ、毎月の給与は低く感じれます。大卒や短...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
日勤の受け持ちは8人が基本。赤字がすごいらしくて、上が入院取れ、取れ、と必死で、ベッドコントロールが凄まじい。どこも混合...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護師不足で回復期病棟が閉鎖しています 残業は多いですが、基本残業手当はでますが、部署によってはサービス残業も。 有...(残り 97文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
院長先生がが女性で、しかも3人の子育てをして来たので、ママさんナースには理解があり働きやすかったです。 家庭の事情で ...(残り 70文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
回復リハです。 休み希望は、月3日程度ならほぼ確実に通ります。有給は希望しても通りません。先輩方もほとんど取っていない...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大きな総合病院のため、沢山の症例が学べます。教育体制も整っており、新卒の看護師は安心して働けると思います。部署によります...(残り 59文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
子育て中の看護師もいましたが、少なかったです。国立病院機構がしっかりしているので、育児休暇や時短勤務は問題なくとれていた...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は多いと思います。週休完全2日制で祝日も休みなので、月9から10日は休みになります。有給も年20日ありますが、4、5...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給が安すぎるのと、手当ても少ないですし、ボーナスはどんどん下がっていて冬のボーナスありえない額でした。今まで働いてき...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
子育て中のスタッフが多いため、子供が具合い悪くなり、急な休みも割ととりやすかったです。 ただ、教育体制は整っていないた...(残り 139文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生はよくないです。大きい病院なのに住宅手当10000円は安いです。アクセス悪く車通勤したいのですが、駐車場(800...(残り 47文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署のトップが不在のまま、部署が動き続けている。まとめる人がおらず、誰に頼っていけばいいのかわからず、部署のみんなアタフ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒で入り、なにもわからない状態でしたが、勉強会や先輩からの支援もたくさんあり無理せず自分のペースでスキルアップをめざせ...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署にもよりますが、人間関係は良いかと。年齢が近い方が多いため、先輩とご飯に行ったり研修医の方とも遊びに言ったりしていま...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
公務員とあって、福利厚生はきちんとしていました!休みもきちんととれましたが、給料が個人病院と違い少ない感じがしました。 ...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私のいた病棟では、1年目は基本希望休が通りませんでした。また1年目だからといって、地方の人は帰れない状況でした。夏休みや...(残り 53文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
お給料はあまり高くはありません。 隣に准看護師コースもある看護学校が併設してはいますが、最近では正看しか採用しなくなっ...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全体的には、働きやすい職場だと思うが、病棟によっては、独身者がしんどい目にあっているとか、個人の理解度の差が激しくママナ...(残り 43文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場全体での理解・受け入れは高いように思います。今現在も妊婦Nsが複数勤務していますし、産休中で復帰待ちのNsも多いです...(残り 111文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業代出ませんでした。 ママさんのパートさんには良いかもしれません。 ただ、ママさんパートさんが当日急に子供の発熱等...(残り 46文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本的に休みの回数は少ないですが休み希望は出しやすい気がします。病棟にもよりますが月に2-3ヶ所は希望を出せます。 夏...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修はしっかりしています。新人は配属前に基本的な手技を練習します。配属後はプリンターがおり、しっかり指導してくれます。パ...(残り 49文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院説明会のときに、この病院はアットホームで先輩も優しく働きやすいと勧められ就職しました。しかし就職してみると、配属され...(残り 132文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
師長さんや主任さんの偏見ですかね。困った看護師がいて相談しても対応してくれないとか、主任さんは私より年下だったんですが、...(残り 110文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
慢性的に人が足りない為に休憩があまりとれない。サービス残業も多く研修は休憩の時間に行う。有給休暇率も高く消化できると入社...(残り 56文字)