看護師口コミ一覧(693723件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく研修、会議、委員会活動等が多い病院です。それはそれでスキルアップにつながるとは思うのですが、ただでさえ業務が忙し...(残り 126文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夜勤もしたかったのですが、病院の都合で夜勤のない部署に移動命令が出ました。この病院は、夜勤しているNSとしていないNSで...(残り 140文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署により違いはありますが、ユニット系は残業はあまりなく引き継ぎの関係で1時間程度だと思います。病棟は現在再編中というこ...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
忙しく、なかなか患者様とゆっくり関わることができませんでした。また、医師との連携もあまりできている方ではなく、先生によっ...(残り 49文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外来はとにかく古いです。昔ながらの病院のような作りになっており、スロープもきつく廊下もせまいです。エレベーターもとてもせ...(残り 42文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ボーナスは年々減少しています。今年は看護師確保のため看護職のみ減給がなかったのですが、職種間差別だと労働組合が動いている...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は部署によるとは思いますが、お局的な存在の方はやはりいます。ナースコールも若手ばかりが取り、その若手が先輩になる...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
3年ほど前から、日勤はペアナーシング制を導入しており、2人一組で13~14人を受け持ちをします。慣れるまでは、ペアの相手...(残り 218文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
有給は申請しても却下され、消滅します。ボーナスは採用時提示額より低いです。残業代は基本的につきません。医師に怒られながら...(残り 51文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
子育て中や、産休に入る人がとても多い印象を受けます。なので、独身族は、お勧めしないです。結局、この人たちに仕事を振り回さ...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
私の場合は、師長の好き嫌いがはっきりしており、人人事考課にも反映されていたからです。聞こえるような嫌味、聞こえて人が困っ...(残り 102文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
土地柄だと思いますが、看護師の平均年齢は高いです。 65歳以上のパートの看護師が沢山います。 看護師の人間関係は、病...(残り 59文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟にもよるとは思いますが、残業が多いです。残業をつけるのは師長さんなので、ほとんどがサービス残業です。 4週8休は必...(残り 89文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
事前に残業は申請しないと残業代は出ません。 残業は病棟により違いますが、大体1時間程です。 申し送りは8:50から開...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はとても良く、わからないことは親切に指導して頂き、尊敬できる先輩看護師、師長のもとで仕事を出来ました。引っ越しに...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
エレベーターが古い上に数が少ないのでなかなかきません。 そもそも建物自体がかなり昔に建てられているので仕方がないかもし...(残り 59文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
勉強ができるだろうと思って入りました。 学ぶことは多く成長できたと思いますが、毎日忙しく、サービス残業が多かったです。...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
いくつか病院を転々としましたが、最終的にここに行き着きました。 体が弱いため、整形に行く事がどうしても多いのですが、特...(残り 84文字)
一般財団法人 脳神経疾患研究所 脳神経疾患研究所附属総合南東北病院
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
東北にしては給料はどこよりもいいと思います。 基本給はもちろんのこと、手当てもまぁまぁ付いている方だと思います。 夜...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係だけはいいと思っていましたが、病棟によってはパワハラいじめがあったみたいです。スタッフ同士や上司から心ない言葉を...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
認定看護師の援助をするとか、書いていますが、10年くらい働かないと援助してくれないそうです。最低でも5年は働かないといけ...(残り 133文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生が整っていて休日も多めです。夏季休暇も一週間ほどとることができました。 入院件数は多く、常に満床の状態が多かっ...(残り 111文字)
給与について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2016年12月
公務員特有の待遇は有り難かった。 医師は京大系列が多く、昔ながらの仕来りが多い。 病棟は看護長によるが、有給も取りや...(残り 52文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
医者をベースとした看護師間の派閥争いのある病院でした。 また、年功序列の激しい病院でもありました。 派閥に関しては中...(残り 195文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署によりけりです。一応36協定があるので、超勤が多いとチェックされます。また、夜勤の時に他の看護師の超勤表を見ていろい...(残り 52文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
いろんなクラブがあり活動しているようです。職員旅行もあります。休日を利用することになりますが、旅行会社を通すより安いよう...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
1年目です。 ボーナスでましたが、とても低くてショックをうけています。 他の病院に就職した子と比べてしまいます。 ...(残り 85文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
24時間オープン、断らない医療を掲げているので患者さんにはとてもいいと思います。ただ、他の病院で断られた患者さんが運ばれ...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
一応、都からは独立したという名目はありますが、実質的には都立関係の看護師が幅をきかせている状況ではありました。 看護部...(残り 89文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても雰囲気はよかったです。医師や多職種との関係性もよく、それぞれの意見を聞きあい、皆さん生き生きと働かれていました。大...(残り 44文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
忙しい割に、給料低いです。とても忙しいです。二交代夜勤ですが休憩がなく働きっぱなしのこともしばしばあります。設備は新しい...(残り 40文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって多少違いはあると思いますが、新人にも優しいです。 最近は海外からきた看護助手さんたちも増えてきており、まさ...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院は新築移転したばかりでとてもきれいです。療養で、区分1の患者さんですので、呼吸器などはついておらず、注入、点滴、吸引...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育体制は、整ってなく制度もありません。人により教え方も異なるので戸惑います。新人には向かない病院だと思います。既卒で少...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
患者さんが多くて大変ではありますが先生もてきぱきと診察され的確な判断をされており看護師としても具体的にアドバイスできるの...(残り 41文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
福利厚生は大学病院だけあって、充実していると思います。学会に行った際も、レポートを提出すればいくらか補助があったと思いま...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業手当ほぼなし。日勤は1時間前出勤で夜勤は2時間半前出勤。2〜3時間残業は当たり前です。看護師がしなくてもよい業務が多...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育体制はしっかりしています。新人一人につきプリセプターとエルダーといって、二人の先輩がついてくれます。前半は主にエルダ...(残り 137文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
働く病棟によって、師長によって雰囲気が違う。看護学校卒業してずっとここの病院にいる人は変な人が多い。おすすめしないのは呼...(残り 118文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育制度がなってません。新人教育制度は名ばかりで、下が全然成長出来ない環境です。教育がなってないせいなのか辞める人も多く...(残り 75文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
小さいお子さんがいる方は時短を利用できます。子どもが理由の欠勤も比較的取りやすいと思います。日勤帯で定時で上がれるように...(残り 60文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新人教育、院内研修会、勉強会力入れていると思います。一人一人ファイルがあり、どこまで技術習得出来たかチェックしていきます...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は4週8休み。 年休は希望すればとれます。 夏休みは年休と別に5日あるので、土日も挟んで大型連休にすることもでき...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とてもキレイです。全て個室のため、急変による病室移動などなく仕事がしやすいです。しかし、空床を埋めるためか、本来の科と全...(残り 89文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は最悪でした。 いかにも女の職場という感じです。陰湿なイジメ?のようなものもあったり、ほんとうに働きづらい環境...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
看護師の仕事は採血、心電図、点滴(翼状針)、身長体重測定、聴力視力検査レントゲン撮影補助、診察補助です。 合間合間でク...(残り 64文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
委員会活動もなく、ほぼ定時には帰れるのでママさんナースは働きやすいと思います。子供の体調不良での早退や休みも取りやすいで...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
一般の病院とは違い、大学病院ですので、主に特定の疾患を扱います。 軽度の疾患というよりは、重症の患者さんが多いです。 ...(残り 64文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
一般病棟、療養病棟は綺麗だと思います。本来であればオムツ交換時のエプロンはひとりの患者様ごとに交換すると思いますが、汚れ...(残り 46文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
役職が、頼りなく、指導的要素のない人が、任命されている。役職の離職も多々あったため、ここの病院での経験年数が自分より少な...(残り 80文字)