看護師口コミ一覧(693723件)

ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
保育園はあります。 職員の子どもちゃん6才まで預けることができます。 定期的にイベントも開くし、小さい子どもたち...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事はややたいへんですが、給料面で反映され、満足していました。 人間関係もさほど悪くはないですが、附属の看護学校がある...(残り 48文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
実習病院でしたが、どこの病棟も実習の指導看護師は丁寧に一所懸命指導してくださっていました。その日の目標等、一緒に考え直し...(残り 52文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
入職前に約1週間程マナー研修や善仁会についての研修があります。マナー研修はみっちり3日間やりますが、元アナウンサーの方が...(残り 119文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育体制はしっかりしてました。ただ、時間外の勉強会などが多くて新人の頃はそれだけで大変でした。給料面が良かったので何とか...(残り 59文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 札幌厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 1986年~1990年頃
- 投稿日
- 2016年12月
当時は 若い人が多く、教育環境がしっかりしているとの評判通り、 年次ごとに課題・研修が組まれていて 丁寧な指導体制にあ...(残り 76文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
外来にいました。一部の古株スタッフが看護処置を選り好みしていたり、仕事しないで他の部署にいってしまい、スタッフはいるのに...(残り 75文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新病棟に建て直したため、施設や設備はとても綺麗でした。私のいた病棟は看護助手さんが数名いたため、言い方は悪いですが主に雑...(残り 107文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
結婚が理由なので特に問題はありません 働きやすさで言えば、働いている期間がそこまで長くないので参考になるか分かりません...(残り 50文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事のやりがいはほとんどないです。委員会はあるけど、形ばかりできちんとしたものは全くないと言ってもいいです。楽に働きたい...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
関連病院だったので入職しました。病院自体もアットホームを売りにしていて、入ってからも、人間関係ではそこまで悪くはなかった...(残り 72文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日自体の数は少なくないですが、休憩が45分でした。でも、忙しく休憩時間になっても入れず、やっと休憩出来ても30分くらい...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によってかなり雰囲気が異なります。 医師、看護師ともにかなり人間関係が悪い職場もあります。 残業も当たり前です。...(残り 110文字)
北海道厚生農業協同組合連合会 JA北海道厚生連 帯広厚生病院
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
十勝管内では一番大きな総合病院で、かなり教育体制は充実していました。今となっては、しっかり教育を受けてきたからこそ、エビ...(残り 63文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場が遠くなるため退職しました。人間関係もいいし、他の大きい病院に比べ研究や勉強会やレポートなどは少ないほうで、残業手当...(残り 83文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新しい建物になりとてもキレイで働きやすいです人間関係も良くて、ママさんナースも多いのが特徴でした。外科病棟は殺伐としてい...(残り 93文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
まだ古い病院の時に働いていました。その時は冬は寒くて、夏は暑いという最悪な労働環境でした。人間関係はとてもいいです。外科...(残り 123文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
同年代のスタッフが多く、楽しくできました。ただ、他の方もおっしゃってる通り新人とお局が多いので中堅は肩身が狭かったです。...(残り 44文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設は元々古いので、キレイではないです。 導線もいまいちで、使いにくいです。 物品も大きな病院に比べるとそろっていな...(残り 55文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給料はまずまず良い 残業申請も通る 休み希望も出しやすい プライベートは守れる ただ看護師のスキルは低い...(残り 74文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
オペ室は土曜日が半日勤務(月1から3回)あり、日曜日と祝日は休みです。 残業も10時間前後が多く、20時間残業があると...(残り 67文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママナースは少なかった。病棟にもよるかもです。残業も多く独身者でなければきついと思います。30代40代が多く、新人はほと...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院を2年半勤務後こちらに転勤しました。 手術室でしたが、待機手当と週1回あるかないかの待機時の呼び出し手術の残業...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
最悪です。 僕は内科病棟にいましたが、オムツ交換時に助手さんが手伝ってくれるのですが、看護師と助手さんの会話がなく淡々...(残り 116文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
寮が病院から車で10分ほどの所にあります。 病院行きのバス停も寮から歩いて5分ぐらいのところにあり、便はいいです。 ...(残り 110文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
循環器病棟にいましたが雰囲気は非常に悪かった。新卒からここの病院で育っている看護師は全く協力体制がなっていなかった。スト...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給は普通です。悪くはないかな。 月の給料は夜勤入らないと低いです。 夜勤専従は結構もらってるみたいですけど、人間...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院なので、研修だったりがすごく多い。大学からの研修生や高校生が来たりする。体力がある方であれば、専門的なことも学べ...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
師長、主任になるのは試験ではなく部長や管理職に気に入られるかどうかです。仕事をしない師長もいます。知識が足りない、リスク...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
離職率が高く1日でやめる人も沢山います。古くからいる看護師とヘルパーが仕切っていて新しい人と文化を受け入れられない雰囲気...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
結婚・妊娠のブランクを経て、急性期病棟に配属になりました。再教育などなく、いきなり仕事をつけられて、かなり苦労しました。...(残り 105文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与は大学病院とだけあって他の病院よりは高いと思います。ボーナスは今年の冬は約3ヶ月分でした。 ただ、私の病棟は入退院...(残り 65文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部 埼玉県済生会 済生会川口総合病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
付属の学校がある為、同期はたくさんいます。外部からの人は大変かもしれません。 3年目から一人前な雰囲気で、先輩達はみん...(残り 105文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
規模が大きいのと、院内保育園があった為、入職をしました。外来でしたが、早番、遅番、日曜出あり、夜診もあったので帰りが遅い...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
筋ジストロフィー病棟や重症心身障害児(者)病棟、喘息や肥満のコントロール目的で長期入院も可能な小児病棟もあり、療育に力を...(残り 41文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
今は分かりませんが、和気藹々としていて和やかな雰囲気でした。何か分からない事があれば、誰にでも声を掛けられるような優しい...(残り 93文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育体制はかなりしっかりしていたと思います。プリセプター制度はありませんが、病棟全体で新人を育てていく感じでした。病棟に...(残り 69文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
山梨で一人暮らしする分には、十分なくらいです。しかし残業は少し多く、忙しい印象です。そう考えるともう少し欲しいなと思うと...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休みは多いほうだと思います。公立の病院ということで、年間120日以上休日がありました。夏期休暇も9日もらえました。 長...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2016年12月
icu勤務でしたが、残業はそんなにはありませんでした。病棟の方は残業が多かったと聞いています。icuは私がいた当時は3交...(残り 50文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
電子カルテが使いにくいのは私だけなのかわかりませんが、本当に使いにくくそれに時間がかかってました。 個人的にはフォ-カ...(残り 99文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院自体古くなりつつあり、一般病棟は廊下も狭目。患者用トイレや風呂も狭く、使いにくい感じ。ただ、新病院に移転する予定なの...(残り 122文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
駅から病院までの専用通路があり、雨の日も濡れずに通勤できました。病棟も詰所もキレイです。院内にはコンビニと患者様が使える...(残り 45文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
高校から5年一貫教育の学校を出て最短コースで看護師になりました。お給料は、うーん、て感じです。何より昨年から採用一年目の...(残り 57文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
保育園が病院の横にあるため、子供を預けながら働くことができました。働くママには安心だと思いました。子供の体調が悪い時も休...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
救急一本化に伴い残業超勤は当たり前。正直お給料も他の個人病院の方がいいと聞いています。看護師としての経験は積めるし勉強に...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒で総合病院なので色々学べる事、当時はまだ公務員だったので、ボーナスや休みの面で条件が良いとかんがえて入職しました。 ...(残り 235文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
古くからある病院なので病棟の設備はかなり古いものです。 雨漏りもしますし、ドアもスライドではありません。浴室は別棟にな...(残り 54文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
給与は、生活には困らないが、色々引かれものがあり、手取りがすごく少なかったです。新卒で入職したのですが、国立病院とかに勤...(残り 125文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設は新しくなり綺麗です。 人間関係は長く働かれている方が多いので、中途採用で入ると少し馴染みにくいかもしれませんが、...(残り 59文字)