看護師口コミ一覧(693723件)

休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
同年代の他の職業に就いている知人に比べると、休みは多く給料も良い方。ただ、家庭を持って養っていくには共働きでないとしんど...(残り 45文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
部署によりけりというところはあるのだとは思いますが、定時で帰ることができるのはまれで、残業が多く大変だというところは否め...(残り 67文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
色々な病棟で特色があると思いますが、 休憩は取れなく仕事は終わりません。 これが当たり前になっている感じです。 P...(残り 70文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
増築を重ねている為、新しい病棟と古い病棟があります。新しい病棟は綺麗で病室も広く、浴室も整備されていますが、古い病棟は病...(残り 101文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
他と比べて安かったと思います。休みは融通が効き取りやすかったと思います。設備は古く、改修が必要と思われる箇所がありました...(残り 46文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
就職して、初日から相手にしてもらえませんでした。パートの人だけが話しをしてくれて指導してくれました。今でも不思議に思いま...(残り 54文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
スキルの有無に関わらず入職の窓口は広い病院だったのでそういう意味では勉強になりました。ただ本館の勤務は比較的激務と思いま...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
高齢者が多く、回復過程というよりは長い目で見たターミナルという感じでした。在院日数が長期に渡る為、患者さんとの信頼関係を...(残り 160文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若いスタッフが多く、それを指導する立場も3年目でした。7〜10年目となると本当にベテランという感じです。病棟によっては忙...(残り 185文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師10年目での中途入社でした。基本給は26万ほど、地域手当が5万弱でした。夜勤は月に4〜5回(多くの病棟が2交代)で...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与はよかったのですが、医師と看護師の人間関係が難しい診療科があり疲れました。また経営への貢献も求められるためベッドコン...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
退職者が多く代休として余ることが多かった やすみは周りに比べ少ないと思う 病棟によっては多くやすめたりするのも不公平...(残り 52文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
トップダウンで決められることが多く、職場の雰囲気もよくありませんでした。有休は使えますが、休むと上からの風当たりが厳しく...(残り 75文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
教育体制が整っていると紹介されて入職しましたが、期待外れでした。配属部署によるのかも知れませんが、現場では指導者がいませ...(残り 235文字)
一般財団法人 日本バプテスト連盟医療団 総合病院 日本バプテスト病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年01月
女子校みたいな雰囲気が、私には馴染めませんでした。 かなり入れ替わりが激しく、人間関係が嫌になり、やめた人が多いです。...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
各階によって違うと聞いていましたが、ある病棟は新人には優しく、中途には厳しい傾向にあると思います。特に、経験が浅い人には...(残り 107文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夜勤専従で1年ほど働いていました。常勤がいつかないのか、時短や夜勤専従など、様々な形態で働いている人がいました。夜勤専従...(残り 85文字)
医療法人社団 悦伝会 目白第二病院 求人直応募可!
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
若い頃からいるので人間関係は上手くいってる!?上手くいくようにしています。かなりキツイ方もいますが慣れてしまえば大丈夫だ...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によって全然雰囲気が違う。 整形外科中心の病棟はとても雰囲気が良いが、急性期の病棟になると仕事の責任や業務の多忙さ...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人で、入職しましたが3年目まで研修がありました。院内教育に力を入れていました。新人でも夏前からは夜勤に入ってました。人...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私のいた病棟は人間関係もよかったです。残業もほとんどなく定時に帰宅することも多かったです。ママさんナースも多く、月の休日...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
学生時代に勤務してました。今は分かりませんが、学生は、すごく大事にしてくれて、イベントや食事会なども定期的にありました。...(残り 111文字)
社会医療法人 壮幸会 行田総合病院 求人直応募可!
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
年間休日は少ないです。有給も、なんとなく取りにくい状況でした。多分これは病棟にもよると思います。体を壊して休職し、常勤か...(残り 53文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
精神科です。 自傷他害で運ばれてきたり、引きこもりで家族につれてこられたりします。身体的ケアは多くないです。 年間の休日...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
夏休みはもらえても、四日間。大学病院だったころは2週間くらいもらえたのに、とショックでした。 また人数がいないときは月...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私が働いていた頃は、ちょうど病院が新しい病院に変わる時でした。古い病院の時は忙しく帰れないが当たり前でしたが、今病院で働...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
やりがいはありますし、私の勤務している病棟は人間関係も良く先生達とも仲がいいです。 新人の教育にもきちんと対応していて...(残り 56文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年01月
休み希望も通りやすく、リフレッシュ休暇、有休消化率は大変よい。1週間前後の連休をとることもできる。しかし、すべての休み希...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
経営がうまくいっていないのか、ボーナスが1割カットのこともありました。ローンをボーナス払いにしているので、毎シーズン ボ...(残り 42文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
研修もしっかりしていてさすが大学病院という感じです。でも、定時に帰れないのはもちろん、休みの日や仕事後も委員会や研修があ...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
職場の人間関係はいいですが、残業がかなり多くて、忙しいです。教育体制が整えていて、勉強にはなります。職員の大半は若い方が...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
結婚を機に、つうきんができなくなり退職いたしました。とても、働きやすい病院だったため戻れるなら戻りたいと思っています。出...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私がいた病棟では希望休は比較的取りやすい雰囲気でした。ベテランから中堅の方が希望休をたくさんだすので、新人さんは希望を出...(残り 129文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年01月
給与は京都でトップクラスに良かったです。基本給22万+2交代夜勤を月に4〜5回で手取り30万を超えていました。新しく病院...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟に勤務していましたが、大変忙しかったです。小児・女性、男性、オペ後や急性期の3つのチームに分かれていました。毎日20...(残り 43文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
10年以上前のことですが、月に10日は休みがあり、連休も取れたので良かったです。 残業もありましたが、仕事を時間通りに...(残り 52文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
残業はほとんどありませんでした。ぴったりにかえれます。 業務が残っていても他のスタッフ同士でたすけあっていましたので、...(残り 114文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
勤務優遇者の面談が定期的にあります。早出や夜勤免除しているスタッフに対しての面談を直上司とします。ただ面談のたびに『いつ...(残り 352文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
公務員だけあり 休日日数は充実している。多いときは月に11回公休があった。 仮眠の部屋もあり 民間とは違い、待遇は素晴...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年01月
基本給が他よりも良く、夜勤手当も良かったです。 ただ、慢性期の為、ゆっくりしている病棟でした。 スタッフは、ヘルパー...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年01月
20〜40代のナースが多く、お礼奉公が終わり3年で退職するナースが多いため、中堅が少ない印象だが、人間関係は非常によく、...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年01月
院内に保育室があるため比較的働きやすいと思います。24時間保育で夜勤時も利用可能なのはうれしいですね。同じ病棟にママナー...(残り 54文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
病棟によるかもしれないが、ママナースがいればお互い様、という感じで理解はあった。キツく当たる人もいれば気遣ってくれる人も...(残り 41文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
九州からのお礼奉公で就職している新卒がほとんどなので、3年ほどで退職する人がほとんどである。 また、慢性期なので学ぶこ...(残り 51文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年01月
看護師が清拭、入浴したりと介護業務も多かった。看護師、介護士は女性のみの雇用でした。 看護寮もあり、それはよかった。 ...(残り 52文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年01月
新人として働きました。先輩は理不尽なひとも多かったですが、同期と助け合いました。日々、色々な事例をみれることは恵まれてい...(残り 62文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年01月
患者数が多くて緊急入院が山ほどいます。ほぼ満床で病棟によりますが残業は当たり前になってます。稼働率がかなり高く入退院が激...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
私のいた病棟はとても和気あいあいとして、仕事がとてもしやすかったです。 若い看護師は少なく落ち着いた雰囲気です。 人...(残り 56文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年01月
当時は新館と旧館と半々だったため、古い印象が強かったです。 受付など暗めでした。 当時はまだ薬剤を詰める際などガラス...(残り 50文字)
三重県厚生農業協同組合連合会 三重北医療センターいなべ総合病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年01月
完全週休二日だったので、土日祝日の数だけ休みがあったので多かったと思います。 病棟にもよると思いますが毎日残業になって...(残り 56文字)