看護師口コミ一覧(693723件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によって忙しさがかなり違います!入退院が激しい病棟では、多い時に10人以上の入院が1日にはいります!また、化学療法が...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟勤務のつもりでしたが いざ入職すると はじめは夜勤できないから デイサービス勤務と言われました。デイサービスだから ...(残り 129文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
職場の雰囲気は、病院全体的に割と若い方が多いと思います。他院に勤めているナースや、知り合いの話を聞くと、ハッキリしている...(残り 69文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
現在育児休業中です。 新卒で入社しました。残業に関しては自己申告制で、一年目は日々勉強の為、時には日勤後22時すぎるこ...(残り 122文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新築の病院で、グットデザイン賞を受賞してありホテルみたいに綺麗な病院でした。看護師は仲良く勤務していました。肝臓の専門病...(残り 50文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
基本給は他とあまり変わりないかもしれませんが、夜勤手当はとてもやすかったです。 二交代で7000円弱くらいだったかと思...(残り 59文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大病院なりの忙しさはありますが新卒で行くにはとてもいいと思います。 教育もしっかりしていますし、様々な症例もみることが...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係はとてもよいと思います。恐いタイプの人ももちろんいますが。あと病棟にもよるとおもいます。 スクラブも自由にきれ...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
多少の人間関係のごたごたはあるものの、基本的には言い争いのない、いい職場でした。病棟間にある壁はあったように思います。他...(残り 41文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
施設のようなものなので急性期でバリバリやりたい人、やって来た人には合わないかもしれません。逆に急性期が合わず、患者の変化...(残り 92文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
大学病院ときくと綺麗なイメージかもしれませんが、建物がふたつあり、入院棟の方は古くそこまで綺麗ではありません。ただ物品は...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は良いですが、待遇等の理由での離職率が高いです。 残業はほぼ無く定時で帰れます。 勉強会や研修も時間内に行わ...(残り 58文字)
給与について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2016年12月
常勤、非常勤ともにナースとは思えないほど給料やすいのに、夜専従は、夜勤で一回4万もらっている。因みに常勤、13000円な...(残り 64文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事は介護がメイン しかしながら、看護師として利用者のニードをどう満たすか、よーく考えることができた。 ゆっくり看護...(残り 67文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
新卒で入職しました。インターシップ参加時に、シャドーイングで先輩看護師につかせて頂きました。根拠のある看護を説明しながら...(残り 164文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
研修は勤務時間内にあり、研修内容も色々と考えられていると思います。また、病棟ごとの勉強会などもありますが、私の病棟では強...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は病棟によって。 やはり男性スタッフがいると雰囲気も和やか。 だがいない病棟だと大奥のような病棟も。 性格...(残り 58文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく人不足です。人がいないから他部署を手伝いに行くなんて日常茶飯事になってきています。ヘルパーさんも不足していて、本...(残り 59文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2016年12月
よいとは言えませんでした。管理職に嫌われると「いじめ?」みたいな雰囲気の中でオペ室外回りやら検査介助で毎日でした。「ここ...(残り 90文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
呼吸器のある混合病棟で勤務しておりました。 外科が特に忙しく、基本的に毎日2時間弱の残業だったとおもいます。内科は比較...(残り 81文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
教育システムが充実していると聞いて就職しました いざ働いてみると ビックリするくらい何もありませんでした リハビリ...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係が特に悪い病院と思います 患者さんに怒鳴り散らすスタッフも多く 雰囲気が最悪でした その上給料も安いので気...(残り 65文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかく古い。 上司や、医師がワンマンすぎる。気に入らない人をいじめる人もいる。勤務希望はある程度通る。清潔不潔区域が...(残り 73文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
休日は多いです。公務員規則に準じているので、年休もしっかりあります。ただ、休日希望も出せますが必ず希望が通るとは限りませ...(残り 61文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業がすごく多い病院です。月に10日休みはありましたが、日々の仕事帰りが遅く、休んでも疲れが残ってしまうほどです。看護師...(残り 80文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2016年12月
アットホームで人間関係は悪くはないですが、噂はすぐに広まります。古い考え方の人も多く、ワンマンな体制です。医師はやる気が...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
入職した理由は実習先で看護師が優しく人間関係が良さそうだったから。 でも、入職してみてそれは営業スマイルだと気づいた。...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病棟によると思いますが、わたしの病棟は比較的働きやすかったです。 皆、仲良かったし、協力しあえるメンバーでした。 た...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
開放病棟は結構時間をもて余してたのに対し、閉鎖病棟は高齢者も多く介護的仕事は大変でした。内科病棟があれば働いている側とし...(残り 55文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
仕事のできない人に対して全体的に冷たい態度でいじめられてるよう。忙しくて新人は放置され、ミスだけ責められる。できない新人...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2016年12月
若い職員が多く、とても熱心に指導していただきました。職員同士の雰囲気も良くアットホームな病院でとても働きやすい環境でした...(残り 75文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
入職者は来る者拒まずです。ですからかなり個性的なスタッフが多いです。寮が多くあり都内で安く暮らしたい方はいいのかも知れま...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は良い方だと思います 慣れれば働きやすいかとは思いますが個人病院なので教育環境は整っていません。 休みは取り...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とにかくバタバタしています。 抑制がなくセンサーコールが多いため、コールが鳴りっぱなしです。 常勤以外に派遣ナース、...(残り 84文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
以前はママナースもバリバリ働いていましたが、今は子どもが体調不良になった場合の休みがとりやすくなってます。行事などでの休...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
人間関係は良いと思いますが残業が多く、定時で帰れることはあまりないです。 ママさんナースも急な休みは取りにくそうな印象...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1991年~1995年頃
- 投稿日
- 2016年12月
とても厳しい病棟でしたが、とことん学ぶ事が出来る病院でした。 福利厚生も充実してて、一年目にしてはとてもいい給料に...(残り 62文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2016年12月
残業が多すぎ、当時は三交代だったため休みが殆どありませんでした。 親に心配され、3年で退職しました。 大学病院だから...(残り 66文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
救急車を断らない病院なので、入退院は激しいです。忙しい時は、ちゃんと超勤書かせてもらえます。慢性的に人手が足りないのです...(残り 57文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
お世辞にも、新しいとは言えません。病室も狭いです。患者さんのプライバシーが守れるとは思えません。 職員用のトイレは、和...(残り 100文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
託児所があり、3歳まで預かってくれます。0歳児が月4万円 1歳から3歳児までが月3万5千円かかります。 病院の託児所に...(残り 195文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
部署によりかなり違うようですが、集中部門は比較的残業は少ないです。私の部署は1月5時間あるかないかくらいでした。一般病棟...(残り 150文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
派遣で時給2200円と、なかなか給料がよかったが、忙しい。 その代わりといってはなんだが、人間関係はなかなか良好でした...(残り 45文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2016年12月
忙しい部署は残業が多く、子どもがいるものには大変でした。 勉強会、研修なども多くスキルアップにはとてもいいと思いますし...(残り 98文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
常勤の方はママになっても働きやすそうです。産休も含め、復帰後も15時上がりが続きます。 熱やら風邪やらで急遽休むことも...(残り 77文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
ママさん達は働きやすいと思いますよ。時短があるので遅く来て早く帰るし、夜勤は1〜2回/月、子供が発熱したら休めるし、土日...(残り 152文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
夜勤を月5回程した年収として大体このくらいかと思います。残業は上司の方から申請するように、と話されるので、とても取りやす...(残り 48文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2016年12月
全体的に雰囲気は良かったです。忙しい中でも助け合おうという団結力があったように思います。しかし、その日のメンバーにもよる...(残り 52文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2016年12月
病院の建て替えをしてから7年くらいになりますが、まだキレイな方だと思います。トイレなども業者さんが1日に何回も点検や掃除...(残り 298文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2016年12月
時短制度を利用しているママさんナース、多かったです。 病棟勤務のママさんナースは、患者受け持ちを割り振られる際も重症度...(残り 90文字)