看護師口コミ一覧(696591件)

地方独立行政法人 岡山市立総合医療センター 岡山市立市民病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公務員なので色々縛りがあります。しかし、産休育休はきちんととれます。3年育休は普通に気兼ねなくとれます。公務員なので。。...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2003年~2007年頃
- 投稿日
- 2017年06月
共産党系の病院なので選挙の時期など怖いほど熱狂的で唖然とします。選挙活動は強制です。合わず怖くてやめました。人間関係は良...(残り 79文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
時短勤務がありますが、夜勤は基本的には月4回程度は入らないといけない感じでした。夜勤なしを師長さんに相談した方もいました...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私の働いていた病棟は昔は怖いお局のような人もいましたが、全員別の部署へ移動したのでとても平和で和気あいあいとしていて働き...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育体制は整っています。お礼奉公でほとんど3年ほど働いたらやめて行きます。若い子かベテランばかりです。教育をきちんとして...(残り 65文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署によりますが、とても忙しい病院です。しかし、みんなサバサバしていて人間関係は良かったです。師長さんも色々相談にのって...(残り 88文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院自体が古すぎます。働いた当初は特に気になりませんでしたが、他の綺麗な病院と比較すると、自分の病院の古さに悲しくなりま...(残り 46文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいた職場では先生の指示が出るのが遅かったりするので残業が多く、ママナースにとって残業が負担でした。職場の協力体制はあ...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来勤務者は夏休みが土日含めて5日間しか取れない。しかし、病棟は7日間可能です。外来看護師も救急外来でしなくてはならず、...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
1年目には必ずプリセプターがつき、日々の勤務でもフォローがつきワンツーマンで指導してもらえます。中央での技術演習などもあ...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業が多く突然の入院おおいです 帰る時間も遅くなりとても仕事のモチベーションが下がります。 プライベートとの両立が難...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係はあまり良くないように感じました。新人の失敗を吊し上げるような場面を何度も目撃しました。学生が挨拶をしても無視、...(残り 102文字)
岐阜県厚生農業協同組合連合会 岐阜・西濃医療センター 西美濃厚生病院
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日はしっかりとれます。2交代制なので準夜深夜休みのクールはしっかりしています。しかし休日の勉強会などが多いのも事実です...(残り 40文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースは病棟に偏りがありますが、比較的多いと思います。当時は入院の多い病棟にいたので、妊娠するとそのまま辞めてい...(残り 80文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
3年目ですが手取りは25万いきません。はっきり言ってお給料はかなり安いです。給料の面は全然満足できません。ボーナスは年2...(残り 68文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
経験年数によって段階別に研修が組み込まれているので教育体制は整っていると思います。パートナーシップを導入しているので新人...(残り 55文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ネットでは とても 素敵な事がうたってあり、写真も雰囲気良さそうな感じでした。「手を差し伸べてくれる仲間」と書いてあった...(残り 53文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
良くいえば、何でも買ってもらえる。悪くいえば、コスト意識が無さ過ぎ。職員全体的にコスト意識が低いから、まだ使えるものでも...(残り 115文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ベテランと新人の仕事量が かなり 違います。 ベテランは 詰所で 雑談してたり、詰所隣の休憩室で お菓子を食べたりして...(残り 49文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入り業務リーダーを務めるスタッフです。 今の新人教育はまず中央の研修で経験し、病棟見学を重ねた後実践になり教育体...(残り 170文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院
給与について
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給が低かった印象があります。夜勤を5〜6回、残業をして、やっと年収が500を超えていました(3〜4年目)。残業代は部...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
こちらの病院には実習で2回(約1か月間)お世話になりました。病棟によるかもしれませんが、病棟は忙しく、看護師さんはテキパ...(残り 396文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
退職するにあたって 有給消化しづらい職場です。 人手が足りないと愚痴られ、有給消化をさせてくれません。病欠で 何とか ...(残り 56文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
長年勤めている方に 気に入られれば 職場の対人関係は 円満でしょうが 気に入られなければ 居心地の悪い職場になると思いま...(残り 47文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
急性期病棟の方ではママさん看護師は時短として働くことがあります。しかし時短看護師は少ないです。いてもPNSを導入してから...(残り 44文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
サービス残業あたりまえでした。なにより、びっくりしたのは就業時間より前に受付が始まることでした。だから、早く仕事に行くの...(残り 45文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物はとても古く、ナースステーションの配置などなど機能的ではありません。駅からも遠く、車通勤や寮の方が多かったと思います...(残り 111文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
多忙ですが研修制度はしっかりしておりスキルアップから各疾患分野への学習もできる環境です。 駅が近い、寮も完備しており出...(残り 46文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。憧れの大学病院で勤務できるとゆうことで意欲満々でした。不安もありましたが、研修のカリキュラムが整って...(残り 55文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私には子供がいませんが、保育園が病院の目の前にあったり、日勤常勤でも減給がなかったり、子どもが病気で突発的に休んでも誰も...(残り 77文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
系列の老人ホームから搬送されて入院される方などが多く、介護度が高くて、介護施設で働いているようで、短期間で退職しました。...(残り 86文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とても働きやすい病院です。とても親切な上司で丁寧に指導してくれます。主婦が多く明るく働きやすい職場です。残業もありません...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は、とても良かったと思います。信頼できるスタッフにも恵まれ、とても充実していました。みんなで声を掛け合い、助け合...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人はハーフデイバック制度があり、午前に簡単なフリー業務、午後は研修というのが週1回2か月ほどありました。 新入卒は各...(残り 98文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
異動が少ないです。異動希望を出しても5年は出れない人もいます。 教育、研修に関しては充実していますが、時間外の研修が多...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
本院はとても忙しいです。夜勤で寝られないことも多くありました。しかし病棟にはよりますが、休み希望はしっかり取ってくれる、...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気は部署よって違うところはあるが、私のいた場所はかなり良かった。お互いに声をかけて早く仕事が終わるように助け合...(残り 63文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ナースセンターより紹介していただき 入職しました。 教育をマンツーマンで受け 宿題も出していただき 今でも感謝していま...(残り 59文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
選べるクラブというのに入っており、使える福利厚生は多いと思います。ただ、面倒臭いので私はあまり使いませんでした。産休、育...(残り 44文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年間休日106日 求人広告には全くの嘘を並べてる 土曜日は残業代がつかない あきらかに法律違反 看護師意外の業種の人...(残り 94文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
附属の看護学校があり、他から行くものとして不安はありましたが、入ってみて他から来ても特に疎外感はなかったです。看護学校時...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
公立ですので有給は1年目から20日間もらえます。その他に夏季休暇が7日間と休みは多いと思います。年始は手当が付きます。 ...(残り 42文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は非常に多く、日勤の時は消灯時間過ぎてから帰宅。夜勤の時は昼間に帰宅ということが少なからずあった。 年休は休日の日...(残り 53文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生のしっかりしている綺麗な病院です。 準公務員であるので、産休育休中も手厚い待遇を受けられるのはとても良いと思い...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は病棟によって全然違います。師長さんが優しいところはとてもいい雰囲気で、快適に仕事ができます。でもあまり良くない...(残り 128文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
2階病棟に勤めていました。脳外と眼科の病棟ですが、眼科の入退院、手術が多く常に時間勝負でかなり忙しい病棟でしたが、人間関...(残り 87文字)
給与について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
良い病院ですよー 仕事はちょっときついけど、やりがいはあります。 救療はちょっと安いけど、仕事時間も決められていたの...(残り 59文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人教育が丁寧とありますが、実際はそれほど、、、という印象です。病棟にもよると思いますが、口コミのギャップが大きく退職。...(残り 43文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースは働きやすいと思います。大 働いてる看護師がほとんどママさんナースで、皆んなで定時に帰ろうと協力しています...(残り 103文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
クリニックはとても綺麗です。スタッフは古くからいる人と新しくはいった一年未満の方が多いです。離職率は高いようです。スタッ...(残り 46文字)