看護師口コミ一覧(696591件)

仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
やりがいでいったらあまりありませんがバリバリ働いて年を重ねた上で落ち着きたいなと思った時にはとてもいい職場だと思います。...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフの年齢層が高いので若さ特有のギスギスした関係やいじめなどなく和気藹々とした職場です。上司は国立系出身がおおいので...(残り 42文字)
学校法人 自治医科大学 自治医科大学附属さいたま医療センター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日はしっかりとらせてもらえます。長期休暇については早めに希望すればその通りに入れてもらえます。残業は病棟によってかなり...(残り 47文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
附属の看護学校に通っていたのでここに働いていました。教育体制はしっかりしています。チームで新人を育てるといった風土がある...(残り 117文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
終末期看護としては患者さんとの時間も多く取れ、働きやすい職場だったと思います。 残業はその日によりムラがありますが、比...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよりますが、私がいた所は人間関係は良好です。先輩方とも和気あいあいと楽しく働けます。しかし中には、嫌われたり、邪...(残り 133文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
24時間託児所があり、病棟もママさんナースが多いため、融通が効き働きやすい。しかし、急な休みをよく思わない人もおり精神面...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
三交代で休日は少ない方ですが、私のいる病棟では休みの融通は利く方だと思います。また、みんなで協力して残業を早く終わらせよ...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中途入職でしたが、もともとローテーション研修で人の出入りが多いため溶けこみやすかったです。親睦会の行事も活発で他職員間の...(残り 94文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。私が配属された部署ではママさんナースの方は5~6人いらっしゃいました。 時短勤務ができるので、働き...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
4周8休で国民の祝日もお休みになるので、休みは多い方。3交代なので、夜勤が21時から翌朝9時になるため、夜勤の日は半日休...(残り 121文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
沖縄という土地に憧れて、就職しました。仕事は看護師がいかに楽に働くかという視点で回っており、決して患者さんに良い医療、看...(残り 86文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業代は、一切でません。なのに毎日出勤すれば2~3時間の残業があります。出勤も一時間前には病院にいき、事前に電子カルテか...(残り 84文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勤務希望が誰でも平等に出すことが出来ます。月に5~7個位希望を出せます。リフレッシュ休暇も年7日取得できるので、ワークラ...(残り 42文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働いていたのは6年程前ですが、単科病院ですが、教育体制は大学並にしっかりしていました。確実に基礎やアセスメント力が身につ...(残り 73文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
下のスタッフ達はみないい人ばかりだ。しかし、上は意見がコロコロ変わるため、あまり信用してはならない。私も貝塚病院に再就職...(残り 48文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ほとんどサービス残業です。手書きで時間を申請しても削られていることがほとんど。 所属師長にも当たりハズレがありますが、...(残り 64文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
時短(小学3年生まで)や育児短時間勤務(3歳まで)が取得できたり、子の看護休暇(未就学児)も5日もらえます。しかし!残業...(残り 93文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入職したては、新卒だったこともあってか毎日23時近くまでプリセプターと残業&怒られる、、みたいな事もありましたが、本当に...(残り 141文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によりきりであるが残業時間が大きく違う。5f内科の外科共に月40~50時間はあると思った方が良い。タイムカードでは無...(残り 119文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
準公務員扱いということで、福利厚生はしっかりしています。院内保育所がありますし、共済組合があり、出産費などがしっかりもら...(残り 56文字)
給与について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
準公務員ということで他の病院よりは給与は低めだと思います。でも、確実に毎年昇給はしていくため、その辺を考えるとまぁ、いい...(残り 40文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時の師長のパワハラ。リーダーやってるのに、リーダーに報告せず、スタッフに報告してたり、無視したり、はあ?などの返事だっ...(残り 69文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師の患者に対する対応がひどかった。ナースコールを手の届かない位置にあえておく、ナースコールがなっても返事だけで行かな...(残り 100文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
自分がいた病棟は混合病棟でした。外科のオペ後の患者さんや、ターミナルの患者さんの対応をしながら、レスパイト目的の認知症の...(残り 94文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
精神病棟と老人病棟がありますが、老人病棟は人間関係はとても悪いと噂でよく耳にしました。 精神病棟も中には癖の強い人がい...(残り 59文字)
給与について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料が安い!残業だらけなのに残業代はなかなか師長がつけない。気にいった人にはなんやかんやでつける。夜勤10回で手取り20...(残り 75文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護研究やカンファレンスで夜勤明けや休日、日勤終わって家に帰り、22時頃にまた病院にくるという生活。夜勤も3交代で15日...(残り 47文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
パートで働いてました。 常勤ナースが動かないこと動かない事。パートばかり仕事させられて常勤は喋ってばかり! 時間外も...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく大変の一言。 上はとにかく理不尽で人手不足。新人と中途採用者で成り立っています。7:1を取るために、本来居ない...(残り 71文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ママさんナースが多く、ライフスタイルに合わせた勤務の組み方をしてくれる。 当時お世話になった方々が今、師長として働かれ...(残り 73文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
平日の日勤は検査や入退院が多く忙しいです。残業は忙しい時は2時間程度ある時もあります。夜勤は看護師3人で、救急車を断らな...(残り 49文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって違うのかもしれませんが、お休みの希望は比較的だしやすい病棟でした。ただ有給はほとんど使ってもらえません。休み...(残り 60文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
あまりよくなかった。長いかたが多くてまたむかし看護学校があり、そこの卒業生ばかりで知らないことも多くてつらかった。仕事も...(残り 40文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日に関しては多いほうだと思います。 連休も取りやすく、長期の休みを取っている方も大勢います。 残業も日によってはあ...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先生も優しく、一緒に休憩室でお弁当を食べたりします。製薬会社の方からの差し入れも多いです。スタッフが少ないので、基本的に...(残り 162文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ピル中心の診察で、物足りなさ感じました。ピルの内服説明など患者さんと関わる時が多いので楽しいですが、ピルの内服方法、飲み...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護師同士の仲はとてもよかったです。基本的にはお互い手助けをし合うという感じでした。また助手さんも、ケアなど手伝ってくれ...(残り 64文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
スタッフ全員で外部の勉強会に参加します。休日の場合はきちんと手当を貰えます。昼休みの製薬会社の勉強会は多いです。診察はピ...(残り 70文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ピルによる治療を強く勧める印象があります。患者さんへの説明にも役立つからと、スタッフにもピルの内服を勧めます。断れない雰...(残り 255文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
以前はPNS(ペアナーシングシステム)を採用していて、複数の患者さんを2名の看護師で担当する方式で、常にホウレンソウをし...(残り 108文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2005年~2009年頃
- 投稿日
- 2017年06月
この病院は関東地域の中ではそこそこ有名なのではないでしょうか。循環器に力を入れておりゴットハンドと言われる先生が在職して...(残り 412文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設は古いですがハイブリッドの手術室があります。症例はこなせますが待機で残業した次の日早出という意味のわからない勤務形態...(残り 245文字)
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
楽しく仕事ができました。 先生は色々といますか 、ひかくてき、やさしくおだやかな方がおおいとおもいます。いいお家のでの...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
みんな仲良しです。中規模なので、働きやすいです。 仕事内容は多岐にわたっていました。チャンスは多いです。特定機能病院な...(残り 55文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
施設はまだ新しく綺麗な病院です。整形がメインで手術件数が多く忙しいのですが、日勤帯にほぼ手術が終わるので残業が少ないです...(残り 211文字)
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立がんセンター
給与について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
安すぎた。 独立法人になり、うまみはなし。 古くいるお局さん達は働かないのに、しっかりいただいてました。ボーナスも少...(残り 93文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内寮は安く、皆んな入れます。ミニキッチン、ユニットバスはよくあることですが、エアコンなく、自分で購入、看護師寮だけエレ...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
ロング日勤の日は残業が多く日付けが変わる直前での帰宅もザラです。立地はいいので休みの日は歩いて広尾まで遊びに行けるの良か...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の人はママさんが多い病棟もあれば、独身の方だらけでバリバリの病棟もありますが、皆さん優しいです。ママさんが多い病棟で...(残り 60文字)