看護師口コミ一覧(696168件)

職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はよく、協力しあって仕事をしている印象を受けました。病院も赤字経営と噂を聞いていましたが、綺麗で設備も整って...(残り 36文字)
学校法人 東京女子醫科大学 東京女子医科大学附属足立医療センター
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どこの病院でも同じかもしれないですが、基本人数が足りておらず毎日ばたばたです。平日受け持ち10名程、入院2件、オペ一件な...(残り 131文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は比較的取りやすいと思います。前月の上旬までに希望を出せば高い確率で休日を確保することができます。有給も全て消化する...(残り 79文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2004年~2008年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先生はかなり威圧的な感じです。 そのせいか、看護師の入れ代わりはかなり ありました。 急なお休みはとりづらいので、...(残り 50文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟勤務であれば、休みは必ず4連休もらえます。休み希望も比較的通りやすく、相談すれば4連休以上もとれます。その分、働くと...(残り 104文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どの病棟も人手が足りず、入退院も多いため新人・ベテランともに疲弊しやすいです。入退院の患者数がそれぞれ2桁の日も多く、入...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟の雰囲気はとてもいいです。忙しい病院ですが、みんなで助け合って仕事をしていたので、働きやすかったです。分からないこと...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先生はとても優しい方です。 今までいた看護師は一人だったみたいですが、 その方の退職がきっかけで、新しい看護師がはい...(残り 54文字)
独立行政法人 地域医療機能推進機構 東京山手メディカルセンター
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私のいた病棟は人間関係は良かったと思います。皆助け合いながら仕事をしていました。なかには言い方がきつい方もいますが、優し...(残り 120文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若いナースが多く、感じが良い。残業も少なめでアフターも楽しめる。病院全体の、人の雰囲気が良いが、馴れ合いのかんじもする。...(残り 43文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
付属の看護学校から上がってきて、そのまま勤め続けてる人たちのレベルは低い。他院で勤めて結婚して復帰してきた人たちはきちん...(残り 68文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
正看で働いてました。給料は周辺の病院から比べたら良いと思います! 基本給の他に、老年期精神病の方もいるので、精神科手当...(残り 70文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
先輩方も優しくて働きやすいです。 若い方が多いですが、みなさん礼儀正しく気持ち良く働けました。男性看護師も多いので女性...(残り 47文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は少ないけど人手不足で大変辛かったです。 人間関係も派閥ありグループに溶け込むのはできませんでした。 また病院事...(残り 69文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しました。研修も全ての部署を回りどんな仕事かも理解でき、良かったです。病棟は忙しく、新人には厳しい雰囲気でした...(残り 42文字)
社会福祉法人 恩賜財団済生会支部兵庫県済生会 済生会 兵庫県病院
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
循環器病棟の医師と看護師は最悪 派閥間の争いばかり 避けた方が無難 絶対避けた方が宜しい 師長も基本出来...(残り 65文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
私が所属していた病棟は急性期で忙しく、残業が多かったと思います。日勤で、8時9時になってしまう事もよくありました。それに...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
蒲田分院です。 リロクラブだったか、ベネフィットステーションだったかどちらかを導入していました。 あとは年に何度か忘...(残り 51文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
何科にもよるが、現職場は忙しい。 夜勤が特に忙しく、あまり定時で上がれた事がないような...。 まだ、病棟内にPHS...(残り 60文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
3年目から任される仕事が増え責任も重くなります。常に忙しく仕事しているようなかんじです。やりがいはそれなりにありますが、...(残り 48文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内で結婚していることも多い為、ママさんナースも必然的に多くなります。残業が殆どない為、家庭を持っている人も働きやすい環...(残り 61文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
主人の転勤でやめざる得ませんでしたが、上司にも恵まれ人間関係もよい病院でした。教育体制も整備されててもっと勤務したいと思...(残り 50文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
地元の患者様が多い産婦人科と内科の医院です。 産婦人科の先生は、今は水戸市医師会の役員をされています。内科は奥様で、糖...(残り 141文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
4月より病棟の医師が増えた関係で、検査、入院数が以前よりはるかに増え、病棟内が忙しくなりました。残業時間も増えています。...(残り 215文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
月の休日は平均8~10回、夜勤回数10回くらいです。ほぼ、有休は消化されません。クリニカルラダーの教育制度があり、時間外...(残り 189文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
働く人がみんな忙しくバタバタとしていて、先輩に質問をしても忙しいからと教えて貰えず、作業をしながら患者様の話を聞かなけれ...(残り 42文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
仕事はたいへんですが、やりがいがあります。残業はあるものの、PNSを導入しているので、ペア間で業務を終わらせるように日々...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とても人間関係がよく看護師同士の意見交換会などもありまた話しかけやすい雰囲気です。 新人看護師として配属されたとしても...(残り 60文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大学病院ということもあり、物品はあまり気にせず使うことができます。どんどん新しい機械に変わり、外来も新しくなったので、電...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
わたしのいる病棟は比較的雰囲気が良い方だと思います。師長さんも優しく、年配の方も指導しようとする意欲があるので新人には優...(残り 43文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
10年ほど勤務しました。病院の雰囲気もよく研修も充実していて本当にいい病院です。高度救急医療で 専門内科から外科まであ...(残り 57文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
年休は貰えませんし、休み希望も3日まで。しかも、他の人たちとかぶったらその都度相談。夏期休暇とか取れると書いてありますが...(残り 73文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
建物も古く、動線が悪い。各階にある車椅子用トイレと名乗るトイレは一般のトイレ幅と変わりません。備品も最低限の最低限しか揃...(残り 118文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
プリセプター制度もしっかりあり、新人にはよい場所だと思います。しかし、新人はどこもそうかもしれませんが、残業の嵐です。私...(残り 49文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
周産期で働いています。年3000件という分娩件数に惹かれ、助産師として技術を磨きたいと当センターに就職しました。産前分娩...(残り 57文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新卒で入職しましたが、先輩達は仕事を教えようとする雰囲気ではなく、威圧やいじめに耐える精神力を育成する環境であると思いま...(残り 255文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
古くから働いている人は、新しく入ってきた人に対してちゃんと指導してくれません。いい人も中にはほんの数名いますが。看護師師...(残り 149文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
比較的穏やかな人が多く人間関係のストレスはありませんでした。施設自体は古く不自由をかんじることもありましたが、仕方ないと...(残り 42文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤の非常勤で勤務していました。 施設は古く山奥ということで虫なども多かったです。昔の病院といった感じでした。仕事内容...(残り 45文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院の前に付属の高等看護学校があります。既に准看護師の資格がある方が正看護師を目指し午前は病院勤務、午後は学校に行きます...(残り 141文字)
公益財団法人 淀川勤労者厚生協会 淀川勤労者厚生協会附属西淀病院
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
残業は、ほぼ毎日。日勤は、平均1~1:30。深夜では、勤務終了後でないとできない業務があるため、15~45分程度ですが、...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
医師も看護師も基本優しかった。 メンバー間も仲が良く、コミュニケーションを図りながら業務が行われていた為、あまり残業な...(残り 46文字)
給与について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
お給料はかなりよかったですが、残業が多目です。残業はサービス残業で師長がokを出さないと、つけられません。ほとんどokは...(残り 78文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職員の数もギリギリというか全然足りていないのが現状です。人が少ないので、有休の消化も出来ず、公休を消化してからの有休の利...(残り 73文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
指導者さんも他のスタッフも優しい方が多かったです。慢性期病院だったのですがせかせか仕事をしてる人はいなかったように思えま...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
予定入院も毎日数多い中、緊急入院が多く、ベットはほぼ満床のことが多いです。緊急入院受けのために、押し出しで転棟は当たり前...(残り 218文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係がとてもいいです。看護部長、師長ともに部下にも平等で理解がありとても優しいです。 まれに気分屋な人はいますが、...(残り 48文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
離島ではありますが患者数は多く、沢山の疾患の患者さんがきます。医師、看護師ともに少なくかなり忙しいですが、幅広い疾患の患...(残り 48文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2012年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤のとき仮眠室がないので空いているへやで仮眠しなければいけないのにおどろいた、、でも休み希望は配慮してもらえるので 休...(残り 57文字)
給与について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
県立は給与がいいと思われていると思いますが夜勤手当が安く、時間外手当もほぼゼロです。そのため、夜勤をしても手取り20万ほ...(残り 41文字)