看護師口コミ一覧(696168件)

教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人員は全く足りておらず、最初はフォローをつけてくれますが、その人すら忙し過ぎて全く捕まらず、その都度聞けそうな人に聞く、...(残り 95文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
最初は勉強出来ます 研修ありますというけど 急性期と慢性期では差がありすぎるし スキルの差も感じます 師長や主任は自分...(残り 54文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職員専用の保育園があります。病院から近くに1Rアパートを借り上げた寮があります。 以前は社員旅行とかもあったみたいです...(残り 66文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
外来にはママナースは多い。病棟ではママナースは少ないです。私は病棟しか経験したことがありませんが、病棟に2.3人しかおら...(残り 81文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
新人の指導とフォローが過剰になっていることや、部署に時短の看護師がたくさんいることで、夕方以降のフォローや会議出席、新人...(残り 65文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
東急線が無料になるPASMOが自分用と、家族用にもう1枚もらえるのが、何より魅力的でした! また、カフェテリアプランで...(残り 66文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
人間関係は良くもなく、悪くもなく、、、 わたしの病棟は新人にあたる勤続の長い 気分屋の先輩が多く風通しは悪いです。 ...(残り 112文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今はどうかわかりませんが、私がいたころは古いところは古く、新しいところは新しくといった感じでした。私がいたところはわりと...(残り 121文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2002年~2006年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気もよく働きやすい環境が整ってます。新人教育や医療安全などの研修の体制も整えられており、入職後のスキルアップも...(残り 40文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
規模の小さい病院なので 動きやすいかと思い入職しましたが 全フロアのスタッフの半分ぐらいは 派遣さんで、常勤で入っても ...(残り 501文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病院は接遇をきちんとするよう言うが、全体的に出来ていない。家族からクレームが出ているようだが、もみけしてしまう。また、仕...(残り 62文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
雰囲気はとてもいいです。職場の人達は皆穏やかな人が多かったので、とてもやりやすかったです。 看護内だけでなく、検査課や...(残り 61文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
看護補助者さんの数が少ない。清拭、入浴介助も看護師が手伝わなくてはいけないから業務が大変。ただ看護師と看護補助者さんとの...(残り 66文字)
給与について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
基本給は経験関係なく皆んな同じです。多分。 昇給は良くて一律1000円。悪い年で500円。 ボーナスも上がりません。...(残り 61文字)
退職理由/退職検討理由
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
深刻な人手不足でみんな疲弊している。日勤はパートのみで回し夜勤は常勤が月8回して回している。特に介護がいなく看護師が介護...(残り 44文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
政治色があり、労組がありで、業務以外の付き合いがあります。 当時は建て替え工事中で、大変なこともありました。 神戸の...(残り 70文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
教育の面でいえば、転職してきたひとで覚えが悪くて少しでもできなかったりすると陰口を言われたりすることもしばしば。きちんと...(残り 88文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2011年頃
- 投稿日
- 2017年06月
大きな病院特有だから、しょうがないことなのでしょうが、勉強会、委員会などでの残業が多く夜勤明けで出ていかなけれならないこ...(残り 92文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
休日は割と好きなときにとれます。夏休みや年末年始も皆で話し合って決めますが特に文句ないです。残業は時と場合によりますが、...(残り 58文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
指導者は本当に優しい方で、人間的にも尊敬できる方でした。中には、ちょっと難しい感じの方もいましたが、全体的に職場の雰囲気...(残り 33文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 1996年~2000年頃
- 投稿日
- 2017年06月
当時は病棟にもよるかもしれないですが公立病院特有のギスギスした感じがありました。実習生に対しても厳しかったり。そういう時...(残り 51文字)
福利厚生について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
福利厚生で旅行、運動会、忘年会のお食事会がありますが、管理職が必ず参加するため、ほとんどの人が行けません。毎月3000円...(残り 67文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
中堅どころが全然いなく、とても若い看護師ばかりです。育てても育てても退職し、入職してくるのは新卒の看護師ばかりです。看護...(残り 66文字)
施設・設備・備品について
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
入り口がいくつかあり、夜間でも外部から容易に入れました。酔っ払った人が時間外に面会に来ていて、トラブルになった事や怖い思...(残り 46文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
給料は家賃補助がついて、まぁまぁのラインでした。10対1で病棟がひとつだと思って楽勝とか思っていたらエライ目にあいました...(残り 215文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく人手不足なので、なんでもやります。っていうか、やらないといけません。電動ベッドはないので手動、腰を痛めます。中央...(残り 164文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
夜勤バイトで毎月お世話になっていました。人間関係は悪くはないです。常勤は日勤も夜勤両方できる方が条件らしく数名であとは日...(残り 91文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
敷地内に専門学校があり、ほとんどの看護師がそのまま岡山赤十字病院に就職します。そのため、学生時代から知る先輩ナースも多く...(残り 106文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2013年頃
- 投稿日
- 2017年06月
有給消化100%なので、みんな消化できていました。 休みは多くもなく少なくもない感じですが、残業が多く、定時で帰れたこ...(残り 58文字)
入職理由/入職後のギャップ
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
実習先がその病院であったことと、地元であること。実習をおこなう中で自分が志望した部署は雰囲気がよく、指導者の方も熱心であ...(残り 43文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
勉強会が多かったように思う。 ラダー研修も充実していました。プリセプター制度もあり教育には力を入れていたように思います...(残り 49文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
とにかく大変でした。 三次救急もとっており夜間に4人の緊急入院が当たり前にあり、48床に3人夜勤から人数も増えることは...(残り 53文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
毎日、病棟によっては教育係りが変更になりその日の部屋担当の看護師と看ていくような形です。 専門のプリセプターをつける病...(残り 64文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
こじんまりした病院でアットホームな雰囲気のある職場でした。2病棟に外来のみだったので、院内職員ほとんどが顔見知りな感じで...(残り 54文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によって異なりますが、建物自体ら古い病院ですがそんなに人間関係は悪くないと思います。忙しい病院です。看護師の年齢層が...(残り 53文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にはよりますがいじわるがありました。かなり辛かったです。悩みました?上司はそれを見ていても、気がついていないふりをし...(残り 45文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟によるとは思いますが私の勤務していた病棟は雰囲気はとてもよくなんでも聞きやすい環境でした。忙しい事もありましたが働く...(残り 43文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2001年~2005年頃
- 投稿日
- 2017年06月
若い人から年配の方と年齢層が幅広く、子育てしながらもバリバリ働かれていました。 スタッフ間も仲がよく 働きやすかったで...(残り 50文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
どの看護師に当たっても、皆が同じ目標をもって看護されていたため、一貫性のある看護が提供されていました。当時学生であった私...(残り 162文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
シフト希望は4日までだせますが、夜勤希望は2日分扱いになるため夜勤希望は月に2回しか出せません。そのため他の用事で休み希...(残り 88文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
今の部署の雰囲気ですが、プライドの高い人ばかりで人間関係は限りなく良くないです。隙を見ては他人の悪口ばかりでうんざりしま...(残り 124文字)
仕事のやりがい、大変さ
- 該当時期
- 2006年~2010年頃
- 投稿日
- 2017年06月
管理職が自ら動いていて、看護モデルのようでした。皆んなで補い合いながら仕事が出来て、忙しい部屋を担当すると、声を掛けてく...(残り 97文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
部署にもよりますが、大体が若手、ベテランで構成されている病棟が多いです。大体入職後3-4年目が大半辞めてしまっていて、中...(残り 42文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場の雰囲気はとてもいいです。 医師も優しい方が多くチーム医療としてもやりやすいと思います。 看護師同士も仲が良く忙...(残り 49文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
療養フロアの看護師は、ストレスの捌け口がないらしく、ヘルパーを顎でこき使っているからヘルパーは仕事辛い。シニアヘルパーは...(残り 86文字)
職場の雰囲気、人間関係
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
職場はみんな優しくて働きやすいとおもいますが、病棟で差があるのかもしれません。 男性スタッフが多いです。 年配の看護...(残り 54文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2017年頃
- 投稿日
- 2017年06月
希望休もとりやすく師長にも相談しやすいです。 残業もなく、定時で帰れます。師長さんとか役職がついてる方はよく残ってまし...(残り 44文字)
教育・研修、スキルアップ
- 該当時期
- 2015年頃
- 投稿日
- 2017年06月
院内学習会や病棟での学習会、医師から直接学習会を開いてもらったりと多く学ぶ機会がありました。 しかしどれも時間外や休日...(残り 119文字)
ママナースの働きやすさ
- 該当時期
- 2014年頃
- 投稿日
- 2017年06月
比較的ゆっくりとした病院のため、残業もほとんどなく、あったとしても15分単位で申請できました。 スキルアップなどは出来...(残り 48文字)
休日・休暇・残業について
- 該当時期
- 2016年頃
- 投稿日
- 2017年06月
病棟にもよりますが、私が勤務していた病棟は比較的忙しく残業が多かった。また当時は残業をつけにくい雰囲気がありほとんど申請...(残り 90文字)